記事上 共通・夏サマー

グランドセイコー。日本の魂。
大森時計店で、グランドセイコーSBGX263を買う。購入レビュー。
スマホの写真で!免許更新。
自分で撮影した写真で、印象の良い免許証。
かんたん!ヘッドライト磨き
ポリッシャーで簡単ヘッドライト磨き
男の化粧水、コーセー雪肌精
男の化粧水、コーセー雪肌精

両方_B_両方_タイトル下_600-300

本文、ここから

本文スタート

点検・整備

ソニカ用キャリパーシールキット買いました。

2018年1月24日

ソニカ用の、キャリパーシールキット買いました。パーツコンビニ.com 2,300円

5回目の車検前の交換部品、

オーバーホール用に注文した、

キャリパーシールキットが到着しました。

2,300円(*^^*)

ブレーキディスクとパッドを注文しておきながら、ブレーキキャリパーのシールキットを発注するのを忘れてまして(笑)

よって1番最後に到着しました。

購入先はパーツコンビニ.comというお店。価格は、送料抜きで 2,300円でした。

購入先はパーツコンビニ.com

では、さっそく開封してみます。

2,300円にプラス送料

プチプチに包まれたキャリパーシール

プチプチに包まれたキャリパーシール

製造は、トヨタの子会社の純正部品会社タクティーDRIVE JOY ( ドライブジョイ )

私もHID球2個で36,000円と泣かされた悪名高い?純正品。

DJの型番は、V9127-S014

純正(どこの?)の型番は、55830-76600

ミヤコ型番、TP-80

セイケン型式、SP-T80

ドライブジョイDRIVEJOY V9127-S014

適用車種がワゴンRとか、keiとかになっていますがソニカも対応車種です。

ブレーキキャリパーは製造している会社が少ないのか、各自動車メーカーが同じモノを仕入れているので流用が効きます。(同じキャリパーだから当たり前とも言う)

セット内容は以下の通り。

シール×2

ブーツ×2

キャップ×2

グリス×1

ピンブーツ×4

55830-76G00 ミヤコTP-80 セイケンSP-T80

キャリパーブーツの直径は6cmほど。上のシールも似たような大きさ。

シール、ブーツ、キャップ、グリス、ピンブーツのセット

こちらはピン用ブーツ。3cmほどのサイズ。

ピンブーツ

ピンブーツの断面と中身。ヒダヒダになってます。

ピンブーツ断面図

こちらはキャップの写真。

ゴムキャップ断面図

グリスが5グラム付属されています。

グリス

これでようやく車検前に交換するべき部品がすべて揃いました。

エアフィルター、ディスクローター、パッド、リアベアリングハブ、シールキット。

あとは町の整備工場に持って行き、交換してもらうだけ。 ( ブレーキ関係の整備・交換をディーラーに頼むとやたら高いので。 )

車検交換部品がすべてそろいました。

先日の札幌モーターショーの帰り道でウォッシャーが切れたのでホーマックに行ってきました。

ホーマック

ボンネットを開けて補充完了。油膜取りウォッシャーは外装塗装やウォッシャーパイプに悪いらしいと友人に聞いてから使わない・買わない派です。

ウォッシャー液を補充

¥2,500

ブレーキキャリパーシールキット

アドセンス 8個 mix

(おかわりソニカ)サムネイル一覧

 

メガネちゃん
おかわりソニカ 記事一覧です。

おかわりソニカ_001 前期型RSリミテッドFFから後期型R-4WDに乗り換えました。

おかわりソニカ_002 ソニカのパーツを移植。

おかわりソニカ_003 ハンドルブレはエンジンフラッシングとRECSで解決

.

(タイヤ交換)工具一覧

 
エーモン・タイヤストッパーV588
マサダ・油圧パンダジャッキMSJ-850
マキタ・インパクトレンチTW285D
プロオート・トルクレンチTR-403PW
マキタ・電動空気入れMP180DZ
マキタ・DC18RC分解清掃
エマーソン・ジャッキヘルパーEM-234
エーモン・エアゲージ空気チェッカーA58
KTC・ホイールナットソケットTBP4903
SK11・ツールキャリーバッグPRO_STC-M

-点検・整備
-, , ,