記事上 共通・夏サマー

グランドセイコー。日本の魂。
大森時計店で、グランドセイコーSBGX263を買う。購入レビュー。
スマホの写真で!免許更新。
自分で撮影した写真で、印象の良い免許証。
かんたん!ヘッドライト磨き
ポリッシャーで簡単ヘッドライト磨き
2024年「もちこみ」オイル交換の工賃。ジェームス・オートバックス
ジェームスとオートバックスのオイル持ち込み交換工賃。
男の化粧水、コーセー雪肌精
男の化粧水、コーセー雪肌精

両方_B_両方_タイトル下_600-300

本文、ここから

本文スタート

試乗速報

試乗速報│BMW Z4 Msport試乗。Msportの硬い乗り心地が嫌いな人にこそ乗って欲しい。

2019年8月18日

BMW Z4 20i Msport の乗り心地について

メガネちゃん
BMWのオープンカーZ4を試乗してきました。
姉さん
乗ったのはMsportだったけど、乗り心地の良さはステキだったわね!

2019年5月18日に開催された、

BMW試乗会 in サッポロファクトリーに参加してきました。

ベーシックなZ4を試乗しようとしたら、実は19インチMsportだったというオチが付くのですが

なんとまぁ、乗り心地の良いこと。

新型マツダ3( アクセラ )もようやくサスペンションが良く動く足になって乗り心地が激変したのですが上には上がいるものです。

step
1
北海道・最大級のBMW試乗会

step
2
BMWで、唯一のオープンカーZ4

step
3
Mスポーツは足が硬い?

step
4
違う!女性も納得の乗り心地

step
5
スポーツと乗り心地の両立

BMWの試乗会に参加。無料です。

友人が初代リーフに乗っていますが、その妹を私の軽自動車ソニカに乗せた際に

「 なんかうるさいんだけど 」と、言葉の暴力を浴びせられたメガネちゃんです。

 

5月の話になりますが、サッポロファクトリーで行われたBMWの大試乗会に参加してきました。

以下のようにパッと見ただけでもすごいクルマが無料で気軽に乗れてしまうイベントです。

i8・新型X5・X4・アルピナXD3・アルピナD5Sその他盛りだくさん。

BMWの札幌試乗会。サッポロファクトリーにて

ナンバーを見れば分かるのですが、高級で且つ希少なクルマ達はみな関東エリアの道外ナンバー。

BMW北海道( 国際興業 )は気合入れましたねぇ。本来ならお金を払ってでもマニアなら乗りたいクルマが溢れてました。

 

試乗会の詳細と用意された試乗車ラインアップと販売価格については以下の画像をクリックしてみてください。

アルピナの説明や、Msportの説明、初心者向けのBMWの車種説明も書いてみました。

X4・M5・アルピナまで乗れる札幌BMW大試乗会に参加してきました。

ゴルフGTI乗りの友人も、意気揚々とアルピナXD3 ( ベースの車種 : BMW X3 ) の試乗を楽しんでおりました。

BMWアルピナXD3

世界最速のロイヤルサルーンがアルピナの方針みたいなのですが、私としては静かでボディがガッチリしてるけど乗り心地が良くてスムーズに走るクルマが好みです。

燃費も良ければ尚嬉しい。車体が小さければ言うことなし( わがまま )

BMWアルピナXD3を試乗する友人

まぁ、この望みに一番近いのはレクサスのCT200ではなく、おそらくフォルクスワーゲンのポロ・ブルーGT辺りかと。

新型のスイフトスポーツでも良いのですが中古価格と機能で外車を選びたい。

ポロブルーGTとスイフトスポーツの比較

試乗速報、4代目スイフトスポーツターボ

コースインするアルピナXD3

試乗コースに向かうアルピナXD3

で、程なくして私が試乗を所望したZ4が会場入りとなりました。

駐車場から持ってきたBMW Z4

試乗車のいくつかは試乗会のスタート時間に間に合わなかったみたい。くしくも私が望んだX1とZ4が両方とも(笑)

試乗会場に入場

まぁ、こんな盛大なラインアップの試乗会はめったに体験できることではないし、見るだけでも充分楽しいので待ちます。

Z4の色はホワイト

なんかタイヤの扁平率が低い。薄っぺらいような・・・?

Z4のサイドビュー

キドニーグリルが点々模様っぽい。新鮮というか涼しい感じ。向こう側にはM5が停車中。M5も試乗可能です。

BMW M5とZ4

屋根はメタルトップではなく、ソフトトップ。

Z4はデイライト装備

このZ4は一応、札幌ナンバーでした。デイライトのLEDランプが常時点灯。安全確保のため当然の仕組み。

BMW Z4 20i Sdrive

Z4 Msportの、エクステリア外観について

はい。こちらがBMWで唯一のオープンカーであるZ4です。

グレードは、Z4 20i Sdrive

イカリングではなくなったz4のLEDヘッドライト

ヘッドライトデザイン

BMWで伝統だったスモールランプのイカリングが懐かしい(笑)

ただ、ヘッドライト内部の直線の多いデザインは個人的に好きです。カッコいいと思う。

Z4のボンネットデザイン

ん?

M系を表すバッジ

タイヤホイールサイズ

タイヤは薄い・・・?ベーシックなZ4 20i Sdriveってこんなに薄っぺらかったっけ??

なぜかM40i用のホイールが装着されていた。275/35R19

ん!?

ホイールもMsport用

ベーシックなグレードの乗り心地を体験したい派なので、

20iを所望したのは良いですが、

やってきたのは20iをベースにしたMsportじゃありませんか!

しかもなぜかMsportの18インチホイールではなく、

さらにその上の走り屋グレードである、M 40i に装着されている19インチホイールでリアが275/35R19。

 

謎です・・・。

なんでこんな取付をしたのかしら??

Mスポーツグレードの違いは3段階

キドニーグリルデザイン

気を取り直してデザインチェック。

点々模様に見えたキドニーグリルですが、良く見てみると黒い格子状のメッシュの上にアクセントとして従来の縦型キドニー線を破線状にして設置していました。

今までのキドニーグリルだと中のラジエーターコアサポートか何かを繋ぐ斜めのフレームが丸見えでカッコ悪いと評判でした。その対策かと思われます。

キドニーグリルはメッシュ調

テールライトとストップランプ

Z4 Msportのリアデザインですが、Mスポなのに例のMバッジエンブレムが付いておりません。なぜだろう??

Z4のリアビュー。Mマークはありません。

社名であるZ4エンブレムと、ベースのグレードであるSDrive 20i のエンブレムは付いている。

ベースグレードのSdrive 20iエンブレム

ちなみに薄くなったテールライト。ブレーキペダルを踏んだらこのように点灯します。

Z4のテールライトを点灯させました。

では、内装を見てみましょう。

ではz4msportのインテリア内装をチェック

Z4 Msportの、インテリア内装について

こちらがZ4 Msportの内装インテリア。当然シートは2シーターの二人乗りです。

z4Msportのインパネ・ダッシュボード

ちなみにバックミラーの後ろには、カメラだったかレーダーセンサーだったかが付いてます。

フロントガラス先端には電動ソフトトップを連結させるためのロック穴が。

電動ソフトトップのロック穴

ダッシュボードのセンターには、センタースピーカー。

センタースピーカー

ドアレバーデザインがカッコいい。ドアハンドルの横にスピーカー。

ドアパネルとパワーウィンドウスイッチ

アクセルペダルはオルガン式。

アクセルペダルはオルガン式

電動でホールド製の良いシート。膝裏サポートが伸びるのは本当にありがたいです。

Msportにはホールド製のあるシート

インパネ・ダッシュボードのデザイン

続いてインパネのデザイン。オーディオスペースに2DINサイズを採用しているメーカーと車種はどんどん少なくなっていますね。

Z4も専用の横長モニターがインパネに埋め込まれています。

インパネダッシュボードデザインをチェック

ただ横長でも見やすかったです。

見やすい標準カーナビ

エアコン調節ボタン。デュアルエアコンを採用。シートヒーターも運転席・助手席に分かれており3段調整。

エアコンデュアル調節スイッチ。シートヒーター付き

オーディオやラジオの操作ボタン。

オーディオスイッチ

ダッシュボード状の材質はソフト生地。高級感があります。

ダッシュボードはソフトレザーで映り込みナシ。

シガーソケットとUSBポートを装備。

シガーソケットとUSBポート

Z4にもちゃんと発煙筒が装備されております。

発煙筒

シフトノブ・コマンドコントローラーのスイッチ

シフトノブ周りを見てみましょう。

シフトレバー付近をチェック

黒で統一されたシフト&スイッチ類

 

ちなみに、従来のBMWのシフトレバーはこのようなタイプ。

先っぽにPボタンが。

旧Z4の画像です。

旧型のZ4のシフトノブ

新型のZ4ではこのような感じに。個人的に「 コストダウン? 」と思いました。

ただメルセデスではもはやAクラスでさえもシフトレバーはありません。ただ個人的には認識を間違わないようにするためシフトレバーはセンターに設置されているのが望ましいのでは?と思っちゃう。

シフトノブは従来と異なるデザイン

パーキング自動アシスト機能も今やどこのメーカーでも出してますね。ダイハツの軽自動車タントでも装備し出したのには驚いた。

横滑り制御OFFボタン、アイドリングストップOFFボタン、エンジンスタートボタン。

自動パーキングシステム

↓ 新型タントの自動パーキングの動画です。( クリックで再生 )

 

エンジンの出力特性をSPORT、COMFORT、ECO PROに設定できるボタンと、オートホールドボタン。オートホールドだと信号待ちでブレーキを踏んで完全停車するとブレーキペダルから足を離しても止まった状態を保持してくれる機能。アクセルを踏むと解除。

エンジン出力調整

ただ、スポーツ・コンフォート・エコボタンについては、

以下のような メルセデスのアジリティーセレクトボタン( ダイナミックセレクト )ようにエンジン出力だけではなく、サスペンションの減衰力などもエアサスのように変化させたり、ESP横滑り制御やトラクションコントロールを個別にON・OFFにすることができるのかしら?試乗時にスタッフに聞けば良かった。

ダイナミックセレクトレバーについて

ダイナミックセレクト、エコモード

ダイナミックセレクト、スポーツプラスモード

ソフトトップの電動オープン・クローズボタン

電動オープンスイッチ

専用のナビを操作するためのi-drive コマンド コントローラー。

こちらの試さなかったのですが、ダイヤルの上はタッチパッドセンサーが入っているのかしら?

i-Drive コマンド コントローラー

ステアリングとACCスイッチについて

ハンドルとスイッチを見てみます。

スポーク下にはMバッジが付いています。

ステアリング

ステアリング中央はソフトパッドが貼られており、高級感があります。

ソフトパッドステア

パドルシフトレバー付き。左がシフトダウン、右がシフトアップ。

パドルシフトスイッチ

触った感じはサラサラだったような。

材質はサラサラ

ACC ( アダプティブ(レーダー)クルーズコントロール )

ソニカにも付いていますが、全車速追従型は本当にうらやましい。

アダプティブレーダークルーズコントロール(ACC)

ワイヤレスホンやオーディオのボリューム操作スイッチ等。

ワイヤレス通話ボタン

フルデジタル液晶スピードメーターについて

スピードメーターもアナログから液晶メーターに替わりつつありますね。

メーター中央にはナビマップ表示も可能です。( フォルクスワーゲンのポロでも装備してたりします )

BMWのフル液晶メーター

左側はスピードメーター。デジタルでアナログも表現しています。他に燃料計や時計表示なども。

スピードメーターと燃料計

右側はタコメーターの回転計。水温計も装備。

デジアナタコメーター

Z4 Msportを試乗します。

では早速Z4 Msportに試乗です。

BMW Z4 20i Msportを試乗チェック

試乗コースは本当にしょっぱいコース(笑)

札幌の町中なので飛ばせません。折返しでは渋滞が多くて。うーむ。

BMW札幌試乗コース

初めは幌を閉めた状態でスタート。

ん?フロントガラスになにやら映っています。

フロントガラスにヘッドアップディスプレイ

ヘッドアップディスプレイ。ナビで行き先を設定した場合は矢印なども表示されます。

BMWのヘッドアップディスプレイ

ソフトトップのオープン動画

以下は10秒ちょっとですが、

運転席に座りながら屋根をオープンさせた動画になります。

 

車内の静粛性について

クローズ状態では高級車らしい静かさに包まれる。

それは速度を上げても同じ。ソフトトップはうるさいという常識はなんだったのかというほど。

エンジンの回転数を上げてもヒステリックな音はせず、かと言ってスポーツカーの排気音なども感じず、上品です。

 

オープン状態だと流石に周囲の音は入ってきますが、

ウィンドウガラスを上まで伸ばせば隣のクルマのロードノイズも多少響かなくなりますし、風の巻き込みが本当に激減するのに驚きです。

 

乗り心地が良い!!

タイヤの扁平率が薄いと、ショックが吸収しきれなくてガツンゴツンという乗り心地になるのが普通なのですが、

サスペンションの出来次第で乗り心地の良し悪しがきまります。

 

以前、18インチの初代X1を乗った時にカルチャーショックを覚えました。よく動く足だとタイヤの薄さは、乗り心地に関係ないと。

で、18インチよりも薄くなる19インチを履いたこのMsportもまた乗り心地のよいBMWそのものでした。

 

私はBMWを所有したことがありません。昔のBMWも知りません。

知識も自分が乗って運転して感じた感想以外は、人から聞いた知識や、営業マンからの知識、ネットの知識です。

 

そこで良く聞くのは、

「 乗り心地を考えたら、Msportは絶対に買ってはいけない 」というお話。

 

私が運転して、最高に硬い乗り心地クルマ酔いを体験してしまったクルマがあります。

メルセデス・ベンツグループの初代スマートという軽自動車。

ベンツの軽自動車スマートK

メーカー純正のチューンドカー、ホンダのシビックTYPE-Rを乗っている人が「 うわ、この硬さはオレと一緒くらいだよ 」と驚いた一言を吐いた時、私は耳を疑った。

サーキットを走ることが前提のクルマと同じ乗り心地の硬さの軽自動車ってなに?

初代スマートの乗り心地の硬さは史上最悪と私の中では位置付けています。

その後は様々なクルマを運転してきましたが、スマート以上の乗り心地の極悪車はありませんでした。

 

Z4 Msportは、サーキットを走るクルマのようなガチガチの足ではなく、むしろサルーンっぽいしっとりとした乗り心地だと感じました。

路面のデコボコをキレイにいなすサスペンション・ダンパーに、シャーシの剛性・ボディの剛性・座り心地の良いシート・車両重量とのバランスを合わせると、こんなにも乗り心地の良いクルマに仕上がるものなのか!

スポーツカーチックなオープンカーなのに。ふたたびBMWに驚かされました。

Msport嫌いなドライバーさんは、

ぜひとも新型Z4の試乗を

体験してみてください。

お願いします。

 

Z4 Msport試乗のまとめ

BMW新型Z4のまとめ

メガネちゃん
スポーツカーなのに乗り心地が良いなんて信じられません。
姉さん
BMWはMsportの乗り心地の悪さを改革しだしたのかもしれないわね。
会場には生粋のスポーツグレードの Z4 M40iもあったんでしょ?

BMW Z4 M40iの試乗もできました。

なんで?
なんでそっちを乗らなかったのかしら?
メガネちゃん
そうですね。
メガネちゃん
わたしの試乗する際の基準なのですが、できるだけベーシックなグレードに試乗することに決めています。
なぜ?
どうして??
メガネちゃん
価格の高いグレードは性能良くて当たり前だからです。
メガネちゃん
特にメルセデスやBMWになるとハイグレードでは平気で100万円単位で値段が上がります。中古車でも正直購入が厳しいクルマに試乗しても意味がないと思ってます。( 意味はなくはないですが。)
メガネちゃん
だったら逆にベーシックなグレードに乗ったほうが、本当にそのクルマを理解できますから。
Z4のMsportを一言で表すなら?
メガネちゃん
上品、ですかね。しっとりとした感じを受けました。

Z4に試乗したあと、以下のX1とX4にも試乗しております。

X1とX4 M40iの試乗。

¥15,800

安心の日本製、電動空気入れ

電動工具の世界的メーカー、日本のマキタ。そのマキタが作る電動の空気入れです。

バッテリと、充電器と、ケースのセットがMP100DSHになります。

  • 空気入れ本体 MP100DZ
  • バッテリー BL1015
  • 充電器 DC10SA

手動の空気入れポンプやシガープラグの電動空気入れ不具合多発で使えません( 大自工業メルテック・大橋産業BAL )

その点、世界に誇るメイドインジャパン総合電動工具メーカーマキタの電動空気入れは品質が違います。

確かに価格は高いのですがマキタブランドの故障率の低さで何年間でも確実に空気を入れることができることを考えるとお買い得です。( マキタのインパクトレンチに使われている電池とは仕様が異なります )

バッテリーは、タイヤの空気が全く入っていない状態から2本分充填できます。よって元から空気がある程度入っている夏タイヤ←→冬タイヤ交換時の注入であればバッテリー切れの心配はありません。

マキタの電動空気入れMP100DZ

MP100DZで使える製品

MP100DZはバイクやクルマの空気入れに使えます。

 

BMW X4 M40iの乗り心地は良かったです。

 

X4・M5・アルピナまで乗れる札幌BMW大試乗会に参加してきました。

BMWの説明について。車種一覧まとめ2019

 

初代sDrive20iを試乗

 

アドセンス 8個 mix

固定ページの試乗一覧(クルマ)

 

試乗速報、試乗したクルマ一覧表

 
 
ダイハツ DAIHATSU
試乗速報|コペンローブ
試乗速報|ダイハツ・ソニカ
試乗速報|ダイハツ・4代目タント
試乗速報|ダイハツ・ロッキー
試乗速報|番外編、静かな軽自動車はこれだ
試乗速報|ダイハツ・タフトG
スズキ SUZUKI
試乗速報|スズキ・6代目ワゴンRスティングレー
試乗速報|スズキ・ハスラー
試乗速報|スズキ・クロスビー
試乗速報|スズキ・4代目スイフトハイブリッドRS
試乗速報|スズキ・4代目スイフトRSt
試乗速報|スズキ・4代目スイフトスポーツターボ
スズキ・ワゴンR ハイブリッドFX 4WD
ジムニーは後日アップ。
ソリオは後日アップ。
マツダ MAZDA
試乗速報|マツダ・4代目ロードスター
試乗速報|マツダ・4代目デミオXDディーゼルターボ(マツダ2)
試乗速報|マツダ・2代目CX-5
試乗速報|マツダ・4代目アクセラ(マツダ3)
日産 NISSAN
試乗速報|日産・ノートe-power
試乗速報|日産・2代目リーフ
試乗速報|日産・スカイライン(西部警察)
初代リーフは後日アップ。
ミツビシ MITSUBISHI
試乗速報|三菱・エクリプスクロスターボ
試乗速報|三菱・アウトランダーPHEVマイナー後
ホンダ Powered by HONDA
試乗速報|ホンダ・2代目NSXと中嶋悟
試乗速報|ホンダ・初代NSX
スバル SUBARU
試乗速報|スバル・フォレスター・ゲレンデタクシー
ますだおかだスバルBRZ スバル・2代目GD系インプレッサWRX
インプレッサアネシス試乗
2代目スバルステラを試乗。CVTで静か。
トヨタ TOYOTA
試乗速報|トヨタ・パッソ
メルセデス・ベンツ Mercedes-Benz
試乗速報|メルセデスベンツ・5代目E200W213
試乗速報|メルセデスベンツ・初代W166GLE-350d
試乗速報|メルセデスベンツ・4代目W205-C200-AMGライン
試乗速報|メルセデスベンツ・4代目W177-A250
試乗速報|メルセデスベンツ・初代X253-GLC200d
試乗速報|メルセデスベンツ・雪上試乗会
試乗速報|メルセデスベンツ・リベラーラ AMG CLA45
.
BMW Bayerische Motoren Werke AG
試乗速報|BMWってどんなクルマ?
試乗速報|BMW・初代X1
試乗速報|BMW・2代目G02-X4-M40i
試乗速報|BMW・3代目G29-Z4 20iMスポーツ
試乗速報|BMW・大試乗会(アルピナ)
アルファ ロメオ Alfa Romeo
試乗速報|アルファロメオ・4C
フィアット FIAT
試乗速報|フィアット・500X
ランドローバー Land Rover ( Tata Motors )
試乗速報|ランドローバー・ディスカバリー3
試乗速報|レンジローバー・イヴォークディーゼル
試乗速報、レンジローバーヴェラールD180_RダイナミックSを試乗
ジャガー JAGUAR ( Tata Motors )
ジャガーI-PACE(アイペイス)
ポルシェ PORSCHE ( VW )
試乗速報|ポルシェ・初代カイエンターボ
フォルクスワーゲン Volks Wagen
試乗速報|フォルクスワーゲン・6代目ゴルフ
試乗速報|フォルクスワーゲン・6代目ゴルフで高速道路
試乗速報|フォルクスワーゲン・6代目ポロ
試乗速報|フォルクスワーゲン・2代目ティグアンRライン
試乗速報|フォルクスワーゲン・カラベル
役立つ情報など
試乗速報|中古車のメーター改ざんについて
試乗速報|静かなコンパクトカーはどれ?
2024年_持ち込みオイル交換工賃いくら?ジェームスvsオートバックス
2024年札幌モーターショー
リベラーラ帯広店で試乗

(おかわりソニカ)サムネイル一覧

 

メガネちゃん
おかわりソニカ 記事一覧です。

おかわりソニカ_001 前期型RSリミテッドFFから後期型R-4WDに乗り換えました。

おかわりソニカ_002 ソニカのパーツを移植。

おかわりソニカ_003 ハンドルブレはエンジンフラッシングとRECSで解決

.

(タイヤ交換)工具一覧

 
エーモン・タイヤストッパーV588
マサダ・油圧パンダジャッキMSJ-850
マキタ・インパクトレンチTW285D
プロオート・トルクレンチTR-403PW
マキタ・電動空気入れMP180DZ
マキタ・DC18RC分解清掃
エマーソン・ジャッキヘルパーEM-234
エーモン・エアゲージ空気チェッカーA58
KTC・ホイールナットソケットTBP4903
SK11・ツールキャリーバッグPRO_STC-M
ジェームスとオートバックスのオイル持ち込み交換工賃。

-試乗速報
-, , , , ,