記事上 共通・夏サマー

スマホの写真で!免許更新。
自分で撮影した写真で、印象の良い免許証。
かんたん!ヘッドライト磨き
ポリッシャーで簡単ヘッドライト磨き
2024年「もちこみ」オイル交換の工賃。ジェームス・オートバックス
ジェームスとオートバックスのオイル持ち込み交換工賃。
男の化粧水、コーセー雪肌精
男の化粧水、コーセー雪肌精

両方_B_両方_タイトル下_600-300

本文、ここから

本文スタート

タイヤ交換工具

01.おすすめタイヤ止め(輪止め)編。ゴム製がポイント。タイヤストッパーV588

2020年5月4日

エーモン・タイヤストッパーV588

メガネちゃん
始まりました。タイヤ交換シリーズ全11話

タイヤ交換工具シリーズ全11話

タイヤ交換を楽々にする工具を紹介します。
まずは、「 タイヤ止め 」

タイヤ止め(輪止め)

姉さん
地味だけど、在ると無いとじゃ大違いだったわねっ!
メガネちゃん
ナットを緩めたり締めたりする際に、揺れが無くなります
ピン!
ジャッキが曲がったり、倒れたりすることが無くなるのがポイント!
これは良い
とても安全に作業ができるのに安いのも見逃せません。

 

step
1
パーキングに入れて、駐車ブレーキ

step
2
それでもタイヤ交換中は揺れる

step
3
揺れを抑える、タイヤストッパー

step
4
ウラ・オモテに注意

step
5
揺れないからジャッキの負担も減ります。

step
6
油圧ジャッキのオイル漏れ予防にも繋がる。

step
7
安全にタイヤ交換。あったほうが良い。

step
8
しかも、安いっ!!

パーキング&駐車ブレーキ、でも揺れてしまう。

タイヤ交換を短時間で済ませたい便利な工具と言えば、

  • 油圧ジャッキ
  • インパクトレンチ

ですが、車載パンダジャッキと片手レンチを使っていても

上記2つを使っていても注意するポイントは同じです。

それは、車体の揺れ

 

タイヤ交換の手順は、シフトをパーキングに入れて、

シフトをパーキングに入れる

駐車ブレーキ(サイドブレーキ)を掛けます。

クルマの取扱説明書もこのような説明です。

駐車ブレーキを掛ける

で、ジャッキアップします。ジャッキアップする

交換後、レンチでナットを締めます。

ナットにレンチを掛けて締める

するとあら不思議。ブレーキを掛けているのに

車体は前に移動しようとする。

車体は前方に揺れてしまう

レンチのチカラを緩めると今度は、

元の位置に戻ろうと動いてしまう。

車体は元の位置に戻ろうとして後ろに揺れる

このような状況を、安全と言えるでしょうか?

言えないですよ。危険です。

 

この揺れによる悪影響は、

車体が揺れることにより、

ジャッキが想定していない横方向のチカラ負荷が掛かってしまうこと。

ジャッキに横方向の負荷が掛かると油圧のオイル漏れの原因にも。

大き過ぎる力が掛かってしまうと当然倒れます。もはや事故。

急激な力でハブボルトにも負担が掛かります。

さらに倒れなかったとしても、ジャッキが曲がります。

純正ジャッキは見た目は堅そうでも、鉄板の厚みが薄いため柔らかい。

そんなジャッキに斜めに入力が掛かってしまうと当然歪みます。

これが油圧パンダジャッキだと、どのような現象が起こりうるでしょうか?

全体が歪むことで、オイル漏れを引き起こす原因にもなるワケです。

揺れると負荷が発生して、ジャッキが故障に一歩一歩近づきます。

 

おすすめタイヤ止め、タイヤストッパーV588

国土交通省と経済産業省は独自のタイヤ交換調査を行い、その報告書に

「 ジャッキアップをする際は輪止め(タイヤ止め)を使用すべきである 」

( 輪止め:りんどめ )

「 事前に輪止めを購入すべきである 」

という一文を記載しています。なぜか?

輪止めが無い状態でタイヤ交換を行った場合、

「 揺れてしまう 」ことを認識しているからです。

車載に輪止めを備付けている日本車は、調査時6%でした。

法律で自動車メーカーは「ジャッキ」を載せなくてはなりませんが、

「輪止め」の車載については現在も規定がありません。

自動車メーカーは負担を嫌がり法律で定められていないことはあえてやらない方針なのでしょう。うーむ。

( スペアタイヤが無く、パンク修理キットのみの場合はジャッキが無い場合があります。)

 

で、カー用品コーナーのある大型ホームセンターでタイヤ止めを買いに行きました。

最初に安くていいなぁ、と思って目についたのがコチラ。

エーモンの折りたたみ式タイヤストッパーE186

折りたたみ式のタイヤストッパー

ただし、ペラペラ(笑)

大きな加重が掛かってしまった際に潰れたり歪んだりしてしまうことを懸念して、パス。

 

続いて登場したのがプラスチック製の輪止め。

トラックの運転手が良く前タイヤに装着しているアレです。

プラスチック式のタイヤストッパー

ただし、店舗の床に置いてみたところ、摩擦係数が少ないためか滑るんです(笑)

アスファルトの上に置いたところでどうだろう?と疑問になり、パス。

 

で、最後に目についたのがコチラ。

エーモン・V588 ゴムタイヤストッパー

エーモン・タイヤストッパーV588

なんと言っても摩擦係数の高いゴム( 合成ゴム )で出来ているので

「 ゴム製で滑りにくい 」のキャッチフレーズの通り、

まずズレたり滑ったりすることは無いだろうという目論見です。

合成ゴム製のタイヤ止め

高さは6cm。ちょっと小ぶりですが、

軽自動車はもちろん、17インチくらいまでのタイヤなら使えそうです。

高さは6cm

ギザギザカットで路面&タイヤに噛みつきます。グリップに問題なし。

ウラ側には穴が開いてます( 地味にコストカット )

ちなみに2個セットです。

ウラ・オモテがあります。

 

タイヤ止めの使い方

タイヤ止めを使う場所は、交換するタイヤの対角線上にあるタイヤに対して設置します。

対角線上のタイヤにストッパー

タイヤ止め(輪止め)の基本的な使い方の順番は以下の通りです。

  1. パーキング&駐車ブレーキ
  2. 外すタイヤの対角線タイヤに輪止めを設置
  3. ジャッキアップ
  4. タイヤ交換

ジャッキアップの前に、タイヤ止めを設置するのがポイントです。

右後ろを交換するなら、

設置に関しては、上記でも説明したとおり

車体は前後に動きます。前後の動きを封じるために

タイヤをサンドイッチしております。

左前タイヤにタイヤ止めを付ける

こちらは裏側。路面側です。逆向きに注意。

タイヤストッパーの裏側

こちらの表側の状態で使いましょう。

タイヤストッパーの表側。こちらを上にして使う。

 

タイヤ止め・タイヤストッパーV588のまとめ

おすすめタイヤ止めのまとめ

メガネちゃん
半信半疑で使ってみたところ、
トルクレンチで締める際が一番揺れてしまうのですが、
ウソのように車体がピタリと止まって安定していました。
正直、びっくりです。
姉さん
こんな小さいタイヤストッパーなのに
その効果は絶大なのよねっ!
ピン!
しかも、低価格なのが嬉しい!
これは良い
ジャッキが歪まないのも良いわね。
たぬき
意外と嵩張らないのでクルマの荷室に置きっぱなしでも困りません。
本当に自信をもってオススメできる商品です。

 

¥ 850

色は、黒のみ。

2個セット。ゴム製なので確実にタイヤを固定します。

続きです。

5回ほどレバーをキコキコするだけで簡単ジャッキアップ。

02.おすすめ油圧パンダジャッキ編。マサダMSJ-850は油漏れナシ ← 記事です。

マサダ・油圧パンダジャッキMSJ-850

11.まとめ。実際に使って良かったタイヤ交換の工具をすべて紹介 ← 記事です。

タイヤ工具、10個すべて紹介。

アドセンス 8個 mix

固定ページの試乗一覧(クルマ)

 

試乗速報、試乗したクルマ一覧表

 
 
ダイハツ DAIHATSU
試乗速報|コペンローブ
試乗速報|ダイハツ・ソニカ
試乗速報|ダイハツ・4代目タント
試乗速報|ダイハツ・ロッキー
試乗速報|番外編、静かな軽自動車はこれだ
試乗速報|ダイハツ・タフトG
スズキ SUZUKI
試乗速報|スズキ・6代目ワゴンRスティングレー
試乗速報|スズキ・ハスラー
試乗速報|スズキ・クロスビー
試乗速報|スズキ・4代目スイフトハイブリッドRS
試乗速報|スズキ・4代目スイフトRSt
試乗速報|スズキ・4代目スイフトスポーツターボ
スズキ・ワゴンR ハイブリッドFX 4WD
ジムニーは後日アップ。
ソリオは後日アップ。
マツダ MAZDA
試乗速報|マツダ・4代目ロードスター
試乗速報|マツダ・4代目デミオXDディーゼルターボ(マツダ2)
試乗速報|マツダ・2代目CX-5
試乗速報|マツダ・4代目アクセラ(マツダ3)
日産 NISSAN
試乗速報|日産・ノートe-power
試乗速報|日産・2代目リーフ
試乗速報|日産・スカイライン(西部警察)
初代リーフは後日アップ。
ミツビシ MITSUBISHI
試乗速報|三菱・エクリプスクロスターボ
試乗速報|三菱・アウトランダーPHEVマイナー後
ホンダ Powered by HONDA
試乗速報|ホンダ・2代目NSXと中嶋悟
試乗速報|ホンダ・初代NSX
スバル SUBARU
試乗速報|スバル・フォレスター・ゲレンデタクシー
ますだおかだスバルBRZ スバル・2代目GD系インプレッサWRX
インプレッサアネシス試乗
2代目スバルステラを試乗。CVTで静か。
トヨタ TOYOTA
試乗速報|トヨタ・パッソ
メルセデス・ベンツ Mercedes-Benz
試乗速報|メルセデスベンツ・5代目E200W213
試乗速報|メルセデスベンツ・初代W166GLE-350d
試乗速報|メルセデスベンツ・4代目W205-C200-AMGライン
試乗速報|メルセデスベンツ・4代目W177-A250
試乗速報|メルセデスベンツ・初代X253-GLC200d
試乗速報|メルセデスベンツ・雪上試乗会
試乗速報|メルセデスベンツ・リベラーラ AMG CLA45
.
BMW Bayerische Motoren Werke AG
試乗速報|BMWってどんなクルマ?
試乗速報|BMW・初代X1
試乗速報|BMW・2代目G02-X4-M40i
試乗速報|BMW・3代目G29-Z4 20iMスポーツ
試乗速報|BMW・大試乗会(アルピナ)
アルファ ロメオ Alfa Romeo
試乗速報|アルファロメオ・4C
フィアット FIAT
試乗速報|フィアット・500X
ランドローバー Land Rover ( Tata Motors )
試乗速報|ランドローバー・ディスカバリー3
試乗速報|レンジローバー・イヴォークディーゼル
試乗速報、レンジローバーヴェラールD180_RダイナミックSを試乗
ジャガー JAGUAR ( Tata Motors )
ジャガーI-PACE(アイペイス)
ポルシェ PORSCHE ( VW )
試乗速報|ポルシェ・初代カイエンターボ
フォルクスワーゲン Volks Wagen
試乗速報|フォルクスワーゲン・6代目ゴルフ
試乗速報|フォルクスワーゲン・6代目ゴルフで高速道路
試乗速報|フォルクスワーゲン・6代目ポロ
試乗速報|フォルクスワーゲン・2代目ティグアンRライン
試乗速報|フォルクスワーゲン・カラベル
役立つ情報など
試乗速報|中古車のメーター改ざんについて
試乗速報|静かなコンパクトカーはどれ?
2024年_持ち込みオイル交換工賃いくら?ジェームスvsオートバックス
2024年札幌モーターショー
リベラーラ帯広店で試乗

(おかわりソニカ)サムネイル一覧

 

メガネちゃん
おかわりソニカ 記事一覧です。

おかわりソニカ_001 前期型RSリミテッドFFから後期型R-4WDに乗り換えました。

おかわりソニカ_002 ソニカのパーツを移植。

おかわりソニカ_003 ハンドルブレはエンジンフラッシングとRECSで解決

.

(タイヤ交換)工具一覧

 
エーモン・タイヤストッパーV588
マサダ・油圧パンダジャッキMSJ-850
マキタ・インパクトレンチTW285D
プロオート・トルクレンチTR-403PW
マキタ・電動空気入れMP180DZ
マキタ・DC18RC分解清掃
エマーソン・ジャッキヘルパーEM-234
エーモン・エアゲージ空気チェッカーA58
KTC・ホイールナットソケットTBP4903
SK11・ツールキャリーバッグPRO_STC-M
ジェームスとオートバックスのオイル持ち込み交換工賃。

-タイヤ交換工具
-,