記事上 共通・夏サマー

スマホの写真で!免許更新。
自分で撮影した写真で、印象の良い免許証。
かんたん!ヘッドライト磨き
ポリッシャーで簡単ヘッドライト磨き
2024年「もちこみ」オイル交換の工賃。ジェームス・オートバックス
ジェームスとオートバックスのオイル持ち込み交換工賃。
男の化粧水、コーセー雪肌精
男の化粧水、コーセー雪肌精

両方_B_両方_タイトル下_600-300

本文、ここから

本文スタート

カー用品 クルマ 点検・整備

2024年最新_持ち込みオイル交換工賃いくら?(ジェームス・オートバックス)

2024年1月17日

ジェームスとオートバックスのオイル持ち込み交換工賃。

メガネちゃん
ジェームスやオートバックスにオイルを持ち込んで交換する際の工賃を電話で聞きました。
姉さん
ジェームスが1番安くて、しかもカー用品店でNo.1お客さま満足度なのよね。
遠慮
逆に、オートバックスで失礼な対応をされたんですよね?
イラっ
オートバックスという会社の「いいかげん」な部分を見たわ!
たぬき
オイルやフィルターを持ち込んで交換するならジェームスをオススメしますポン。

 

私は北海道在住です。( 北海道で試乗したクルマ一覧はこちら ← 記事です )

夏はバンパー外したりジャッキアップでウマ掛けて「自分でオイル交換」をしているのですが、冬は雪が積もってしまうのでできません。

そのため、冬のオイル交換は「もちこみ」です。

 

現在お読みいただいていますこのページは、

カー用品店に「オイル」を「持ち込み」して交換したい人に向けて

「もちこんだ場合工賃」

「その他・情報」

記載させていただきました。

 

それではお茶でものみながらご覧くださいね~。

step
1
北海道の冬、自分でオイル交換は難しい

step
2
ジェームスかオートバックス

step
3
通常のオイル交換

step
4
オートバックスはメンテナンス会員設定が面倒

step
5
ジェームスはわかりやすい料金設定

step
6
オイルは上抜きが良い

step
7
高級オイルは本当に静か

step
8
フィルターは毎回交換

step
9
ジェームスもちこみオイル工賃、1,650円

step
10
ジェームスもちこみオイル&フィルター工賃、2,210円

step
11
ジェームスでもちこみオイル交換をWEB予約で!

step
12
中古車が納車されたらすぐに安いオイルに交換すべし!!

step
13
日本企業ワコーズを応援しながら、ロイヤルパープルを使いたい。

雪のため、冬はオイル持ち込み交換をしなければならない。

夏は、自分オイル交換をしています。

(エネオス製の手動真空ポンプ式のオイルチェンジャー。オイル上抜きタイプ。廃油はポリタンクにためておきスタンドかディーラーへ。)

夏は自分でオイル交換しています(手動真空オイルチェンジャー)

オイルフィルター交換自分で。フロントバンパーを外してオイルフィルターにアクセス。

オイルフィルターを自分で交換

(正式ならジャッキアップ → ウマ掛けだと思いますがウマの位置合わせが億劫ですし、油圧ジャッキのリリーフバルブの緩め作業でドスンとウマに落としてしまうことが数回あってからはバンパー外す派になりました(笑)ただ面倒なので「ジャッキアップスロープ」を購入しようかと検討中。)

 

 

使用オイルロイヤルパープル。※ 量販店に「ロイパ」は売ってません。(詳細は下部に書いてます~)

オイル下がりオイル消費を直すにはロイヤルパープル。

 

 

で、

良いのですが、

ムリです(笑)

冬のオイル交換。自分では交換できない。

(地面は雪なのでウマを掛けられないですし、寒いとバンパーのプラスチックが欠けやすくなっちゃうから容易にバンパーを外したくない。そうなると1番有効なのが「ジャッキアップスロープ」か。うーん、本気で購入を検討せねば・・・。)

 

よって、

オイル交換は

「持ち込み」

となってしまうワケです・・・。

 

オイルの持ち込みって、なに?

オイルの持ち込み交換ってなに?

で、

持ち込む先ですが、

 

オートバックスか、

オートバックス

ジェームス2択でしょうか。

ジェームス

 

すいません。私はイエローハットが大嫌いです。TVCMが気持ち悪い。あの気持ち悪いCMが流れてから私は一度も行ってません。日本人の感性を馬鹿にしているのか?CM制作会社はどこだ?まさか反◯の電◯か?だろうな多分。

ディーラーではオイル&フィルター持ち込みで3,000円ほど。ただし店によっては断られます。ガソリンスタンドは日本全国・地域によって差があり1,000~4,000円。

 

 

通常、カー用品店(や、ディーラー・ガソリンスタンド)で普通にオイル交換を依頼するなら以下の手順。

( オイル代 + 交換工賃 )+( フィルター代 + 交換工賃 )= お会計 
フィルターについては各々のタイミングに寄る。必要なければ当然「オイル代」「オイル交換工賃」のみです。

通常、ジェームス・オートバックスのオイル交換作業の流れ

 

で、

持ち込みはこのような感じです。( 自分のクルマに都合の良いオイルとフィルターを用意します。それをお店に「持ち込んで」交換してもらうので「持ち込み交換」です。)

( オイル交換工賃 )+( フィルター交換工賃 )= お会計 

 

持ち込みの場合のジェームス・オートバックス交換作業の流れ

 

 

普通のオイル交換って、いくら?

普通のオイル交換の交換工賃はいくら?

「持ち込みオイル交換」前に

「普通に、オイル交換を依頼した」場合の「お会計」はいくらになるのでしょうか?

通常、ジェームス・オートバックスのオイル交換作業の流れ

オートバックスの、普通の交換工賃

オートバックスはややこしい

まず、

「オートバックス会員」というものがあります。年会費無料。これは「Tポイント」が貯まるだけの「普通の会員」です。

「オートバックス会員」では、

オイル交換の工賃:1,100円

フィルター交換の工賃:1,100円

 

で、

「メンテナンス会員」が用意されています。年会費1,100円

「メンテナンス会員」に別途加入した場合、

お店のオイル交換メニュー、またはメニューにないオイルやフィルターをオートバックス店内で購入した場合に限り、

オイル交換の工賃:0円

フィルター交換の工賃:0円

 

で、

オイル代は、お店が設定している「量り売り」専用オイル(お得価格で設定)または、店内で販売中のオイルを選んで買う。

価格は様々。

 

フィルター代に関しては「普通」「PIAA」「PIAAのマグネット付き」など3~4種類から選ぶ。

普通は1,500円

PIAA=ツインパワーは1,980円

PIAA=ツインパワーマグネットは2,480円

 

 

ジェームスの、普通の交換工賃

ジェームスには、オートバックスのようなややこしさはありません。

会員は「ジェームス会員」のみ。年会費無料。これは「ジェームスで使えるポイント」が貯まる「普通の会員」です。

 

「ジェームス会員」用の「オイルメニュー表」各店で設定されています。

メニュー価格は「オイル代」「オイル交換工賃」合わさった金額です。

 

オイル粘度が5w-30であれば、

オイル交換のみ非会員プラス1,100円なので会員になったほうが良い )

オイル銘柄 軽自動車 ~1,500cc ~2,000cc
キャッスル

鉱物油

2,400 円 2,900 円 3,800 円
モービルスーパー

化学合成油

3,500 円 4,200 円 5,200 円
モービルワン

化学合成油

4,800 円 5,700 円 7,000 円

 

オイル+フィルター(メーカー純正)交換非会員プラス1,100円なので会員になったほうが良い )

オイル銘柄 軽自動車 ~1,500cc ~2,000cc
キャッスル

鉱物油

3,600 円 4,200 円 5,300 円
モービルスーパー

化学合成油

4,900 円 5,700 円 6,600 円
モービルワン

化学合成油

6,200 円 7,400 円 8,400 円

しっかり定期的にオイル交換をするなら、鉱物油でも化学合成油でも構いません。

値段の違い=静粛性の違いです(クルマをながーく大切にしたいなら摩擦の低い高級オイルですけど。)

鉱物油の中でも「ランクの低い鉱物油」に限ってはスラッジが溜まりやすいと言われますがトヨタ系列のジェームスが「ランクの低い鉱物油」を使うワケが無い。

そもそも定期的なオイル交換をしているなら「スラッジが貯まる貯まらないは」気にしなくていいです。「静粛性を気にしない」のであればキャッスル鉱物油でもOKです。

ただ、軽自動車は遮音性が低いので「高級オイルによるエンジンの静かさ」を一度体験しちゃうとクセになります(笑)フフフ。

 

オイルの抜き方2種類

オイルの抜き方は、2種類あります。

  • 下抜き
  • 上抜き

下抜きでオイル交換

昔からメジャーなのが「下抜き」でオイルを抜くやり方。

車両をリフトアップさせて、

リフトアップしてオイルを下抜きする。

オイルパンのドレンボルトを緩めて外すとオイルが自然落下で流れ出します。ドレンボルトにはワッシャー(金属パッキン)が挟み込まれています。ワッシャーが潰れることでオイル漏れしづらくしています。ボルトを緩めたらワッシャーは毎回交換です。使いまわしはできません。

下抜きのオイル交換。ドレンボルトから自然落下。

その際、ボンネットを開けてオイル注入口(オイルフィラーキャップ)を外しましょう。オイルがよりスムーズに流れ出るようになります。

下抜きのオイル交換ではオイルフィラーキャップ(注入口)を外しておきましょう。

あと、オイルパンアルミ製で出来ているクルマは注意です。矢印のドレンボルトをご覧ください。

ダイハツ・アルミ製のオイルパンとドレンボルト

同じ体積だと、スチール(鉄)kgだとしたら、アルミkgと軽量です。オイルパンは大きい部品なので「車体の軽量化」のためにアルミ化されている場合が多い。逆にオイルパンに対してドレンボルトスチール製です。

オイルパンはドレンボルトの締め付け過ぎでオイル漏れとなる

アルミは「柔らかい」という欠点があります。

  • ボルトのネジを「おねじ」
  • ネジ穴のことを「めねじ」

と呼びますが、

アルミ製オイルパンのネジ穴に、スチール製ドレンボルトを「ネジ込み過ぎる」簡単にアルミのネジ山が潰れます。潰れたらボルトで締めることができなくなるのでオイルが漏れてさぁ大変。

 

ネジ山が無くなってしまった場合の対処法2つあります。

  1. ネジタップ(タップボルト)という道具で新たに「めねじ側」にネジ山を作る
  2. オイルパンの交換

大抵は、ネジタップの作業で問題なく解決します。ドレンボルトの場合はそもそもネジタップでネジ山を作るのではなく、タップボルトという「ちょっと直径の大きいドレンボルト」で締めていくだけでねじ山を作り出す&そのままドレンボルトとして使えるスグレモノ。アマゾンやモノタロウで購入できまーす。

タップボルト

 

ただし、タップボルトで塞ぐことに失敗した場合は問答無用で「オイルパン交換」

「交換?オイルパンも安いんでしょ?下に潜ってちゃちゃっと外して取り付けるだけだから工賃も安いでしょ?」と思うかもしれません。が、ダイハツの軽自動車の場合だと以下の写真でわかる通り、「マフラー」を外さないとオイルパンが取れませんし、アルミって鉄よりも高価なんですよ。。。よって、ディーラーにオイルパン交換を頼むと部品代&工賃合わせて5万~6万円掛かります・・・。車種により4WD車ではトランスファーを外さなくてはならない場合もあり高額に・・・。

ダイハツ車のオイルパンのドレンボルトがゆるゆる

ドレンボルトの締め過ぎにはくれぐれも注意しましょう。ダイハツ車のKFエンジンの場合は締め付けトルク 29.5(±5.9)らしいのですが29だと潰れるらしい。20N.mくらいが良いらしい。もしくは手締め。

もしくは、

上抜き!!

上抜きでオイル交換

で、現在の主流?が「上抜き」でオイルを抜くやり方。

車両はリフトアップさせる必要が無く、エアーのチカラでオイルを吸い上げます。

上抜きオイル交換(ジェームス)の作業風景。

オイルレベルゲージを引き抜くと、

エンジンのオイルレベルゲージを抜く

が現れます。その穴はオイルパンまで繋がっています。専用ホースを差し込んでオイルを吸引。

オイルレベルゲージの穴に吸引ホースを入れる

ジェームスの吸引タンクには目盛りが付いており抜いたオイル量が一目でわかりますが、

ジェームスのオイル上抜きシリンダーには目盛り。

オートバックスのオイルタンクには目盛りが無い・・・。

オートバックスの上抜きオイルチェンジャーには目盛りが無い?

オイルパンの形状にもよりますが、初期型のKFエンジンのオイルパンの底はこのような形状です。

レベルゲージ穴に対して垂直にホースを落とすと、この部分で止まっちゃう。

吸引ホースはオイルパンに引っかかる

ホースを強く押し込んでスライドさせることで、ホースがオイルパンの底に到達します。

オイル上抜き交換は吸引ホースをオイルパンの底にしっかり落として吸引。

これは手動の真空オイルチェンジャーです。ソニカの場合はオイルフィルターの200mlを除いた2.7ℓが抜けるはずなのですが、レベルゲージ穴の真下にホースが引っかかった状態で吸引してしまうとたったの1ℓしか抜けません。※ホースの先っちょをゆるい斜め切りカットしておくと底にスライドしやすいです。

手動真空オイルチェンジャー。1目盛り1ℓ。

 

以下の動画はジェームスで上抜き・オートバックスで上抜き・自分で上抜きの3連チャンの動画です。

自分のクルマは自分しかオイル交換をしないのであればでもでもお好きな方法で。ただし、お店に任せる場合はネジ山の保護のため受付の際に「必ずオイルは上抜きで抜いてください」と伝えておきましょう。工賃は変わりませんので(笑)

 

「下抜き」の場合は、オイル全量は完全に抜けません。ボルト穴よりもオイルパンの底の方が低いからです(少しの差ですけれども)よって高級オイルに交換するなら廃油を少しでも抜くことができる「上抜き」がおすすめです。

 

オイルとフィオルターの価格差について

オイルに関しては、高い安いは関係あります。松竹梅のオイルがあるとしたら

グレードは普通、

グレードは「あれ?エンジンが静かになってる気がする」

グレードは「あれ?エンジン静かだよ?なにこれ!?」

という違いが体感できます。エンジン→車体→ハンドル→手に感じる振動も減ります。摩擦が極限まで減ると「静かになる」のは当然の道理。摩擦が減っている分「燃費も向上」しますが、それより何より「摩擦が減る」=「金属摩耗が減る」=エンジンの寿命が伸びる、となります。新車から使い続ければエンジンはいつまでも絶好調を維持するため1番良いですが、特に中古車を購入して「気に入ったから長く乗りたい」と思っている場合はお財布には優しくありませんが、高いオイルを入れ続ける価値は確かにあります。(またはワコーズのオイル添加剤スーパーフォアビークルシナジーをオイルに入れちゃう。)

オイルフィルターに関しては、3,000km~5,000kmに1回のペースで確実にオイル交換(最低年2回)オイル交換2回に1回フィルター交換(最低年1回)を実施しているクルマであれば「フィルターの高い・安い」は関係ないです。

ただし、ヤフオクの超ヤスモノ・フィルターはダメ。フィルターが目詰まりを起こした場合にバルブが開いてオイルの流れが止まってしまうのを防ぐリリーフバルブが無いんです。ヤフオクの超ヤスモノは購入してはいけません。

 

オイル

モービルワンはレーシングオイルを除けば量販店では最高の高性能なオイルの一角。「1」の名は伊達ではありません。なめらかなフィーリングがGoodなのですが高いなぁ。

モービルスーパー・Kコンセプトは普通自動車よりもエンジン回転数が多い軽自動車に合わせたオイル。この回転数問題はプラグの寿命にも影響しますね。

オートバックスの店内オイル交換メニュー

モービルスーパー2000ハイマイレージは、オイル消費トラブルを抱えたエンジン用。「オイル下がり」と「オイル上がり」がありますが、「オイル下がり」トラブルに有効なオイルです。バルブステムシールのゴムが硬く縮こまってるのを柔らかく戻す薬剤入り。ただ使ってみてわかったのですがフィーリングや静粛性能は「梅」なんですよね(笑)

モービルのオイル下がり防止オイル。スーパー2000ハイマイレージ

エンジンの回転数は普通車は低く、軽自動車では高い。回転が多いと点火回数も多い。よってプラグの寿命も短くなる。

軽自動車の点火スパークプラグの寿命について

 

フィルター

マグネットフィルター「一度もマグネット付きフィルターを試したことがない」という人なら精神的にオススメします(笑)。エンジン内部のオイル内に細かく漂っている鉄粉磁力で吸着してくれますので。

PIAAのマグネットフィルター

逆に1度でも使っているなら「普通の純正フィルター」で十分です(笑)(ドライブジョイなど)。またはモノタロウの安いヤツ。

もしくは ↓ アストロプロダクツの500円フィルター

アストロプロダクツのオイルフィルターは安い。

 

 

オイルフィルターは毎回交換?

整備の世界では昔から、

「できれば、オイル交換するならフィルターも2回に1回とは言わず毎回交換したい」と言われていました。なぜか?

アストロプロダクツのA-328オイルフィルター。

これは軽自動車のソニカですが、以下のデータより「フィルター内には廃オイル200ml入っているということがわかります。

オイルフィルターには廃オイルが残留している。フィルターは毎回交換したい。

たった200mlされど200ml。例えばワコーズの遅延性フラッシング剤の「eクリーンプラス」ですが、

従来のフラッシングとeクリーンプラスの比較と違い。

 

たったの100mlで驚くべき効果を発揮します。

ワコーズの遅延フラッシング剤eクリーンプラスはたった100mlで絶大な効果。

まぁ「濃度」の問題もありますが、オイル交換の際にフィルターを交換しない場合、フィルター内の200ml廃油新しいオイルと混ざってしまう。少なくとも混ざった分だけオイルの性能は劣化します。

だから昨今の整備系YouTuberではネタとして「フィルターは毎回交換」というフレーズが出ているワケです。その考え方は「今」ではなく遠い昔から、整備士さん達やちゃんとクルマの整備ができる走り屋お兄さんの間では「当然」の事。

アストロのワンコインフィルターは1個500円。毎回交換にはうってつけですね。高級オイルに交換するなら毎回フィルターは交換したいところです。

フィルターの中には「アコーディオン」みたいな厚紙を折りたたんだ「ろ紙」が円状に設置されていて汚れをキャッチしますが、高いフィルターは紙の長さが長くて紙の厚さが厚く、安いフィルターは逆で短いし薄い。ただ毎回交換するなら安いフィルターで十分です。

2015年以前の軽自動車「車内に入る騒音対策」が甘い。あと商業車なバンとか。そんなクルマにこそ静かな高級オイル毎回フィルター交換をしたいものです。

 

 

エンジンの仕組み

ソニカの欠陥エンジンの仕組み

クランクシャフトとピストンの動きの仕組み

ピストンの仕組み、オイルリング。

オイル下がりとオイル上がりの違い

ワコーズのフューエルワンやRECSの仕組み

 

スラッジとは?

新品オイルは薄いきれいな茶色。3,000kmも走行したらオイルは真っ黒に汚れます。汚れる理由は「高熱にさらされて酸化して変色」と「スラッジをだんだん取り込むため変色」によるものです。あとは「ブローバイガスがオイルに溶けて変色」。

燃焼室で「空気+燃料+火花」で爆発。理論上は綺麗にすべて燃え尽きて無くなるわけですが、わずかな「細かい燃え残り」の「化合物」スラッジとして燃焼室のカベやピストンの頭、シリンダーの側面に付着する。

シリンダーの側面はピストンの上下運動の際にオイルが触れます。その際にオイルがスラッジを取り込みスラッジが堆積しないよう機能します。オイルの寿命とは「高熱により酸化、潤滑性能が落ちる」「スラッジを取り込みすぎて潤滑性能が落ちる」などです。

オイルは安くてもいいです。その代わり定期的にちゃんと交換してください。

ピストンの「ピストンリング・オイルリングの固着トラブル」がありますがオイルの潤滑性能が低下してしまった場合に発生。オイル管理不足が悪いとサラサラなオイルがドロドロに。詰まって固まってカチカチ。オイル上がりの原因に。※ダイハツのKFエンジンのリング固着トラブルは設計ミスですけど。

ダイハツのKFエンジントラブルは瀬谷モータースへ相談しよう。瀬谷モータースでKFエンジンの対策済みピストンキット交換

以下は毎回 3,000kmでオイル交換、オイル交換2回に1回のペースで普通フィルターに交換し続けた140,000kmのソニカのエンジン。

オイルキャップを開ける

以下はオイル管理が不明64,000kmのソニカのエンジン。

しかもエンジン内部が汚い

 

 

 

持ち込みのオイル交換工賃は、いくら?

オイルの持ち込み交換代・交換工賃はいくら?

はい。

大変お待たせいたしました。

ジェームスオートバックス

  • オイル持ち込み工賃
  • オイル&フィルター持ち込み工賃

は以下の通りです。

オイル持ち込み工賃

ジェームスに持ち込みましょう(笑)

ジェームス・オートバックスのオイル持ち込み交換工賃

 

ちなみに、ジェームスは「ジェームス会員」でも「非会員」でも1,650円です。

オートバックスは「オートバックス会員」でも「メンテナンス会員」でも「非会員」でも2,200円です。

※都道府県によってもしかして異なるかもしれません。

 

オイル&フィルター持ち込み工賃

オイルだけではなく、オイルフィルターも持ち込んだ場合の工賃。やはりジェームス安いです。

オートバックスはケチ臭いですね。

ジェームス・オートバックスのオイルとフィルター持ち込み交換工賃

 

あと、ジェームスについて良く知らない人のための「ジェームス講座」

ジェームスはトヨタ系列カー用品店で、お客さま満足度はイエローハット・オートバックスを抜いて堂々の第1位を獲得しています。

ジェームスの親会社はトヨタ系列

 

ちなみに2024年1月15日の11時に予約してオートバックスで上抜き交換しました。オイル交換は30分の時間確保なのですが20分も掛からず作業が終了しました。で、「あれ?なんで私のクルマをピットから雪が降っている外に出すの?あれ?オートバックスって作業が終了したら一緒にピット内でレベルゲージの確認をしてくれるはずなんだけど・・・?」と思って見ていたら私のクルマがいた場所に他のクルマが入庫しました・・・。そうです。確保した30分を使い切る前に「さっさと作業したい」という「スタッフ・店側の勝手な理由」で「ジャマ扱い」されたんですよね(笑)雪が舞い散る寒空の下でオイルレベルゲージを引き抜き、レベルゲージに雪が付きながら「ちゃんと入ってますね♪」という笑顔のオートバックス作業員の若い兄ちゃん・・・。

もう、オートバックスでオイル交換をすることは無いかな。

こーゆーところが、オートバックスがお客さま満足度で1位を取れない理由だと思いました。

 

 

ジェームス、WEBで持ち込みオイル交換予約をしよう!

ジェームスで持ち込みオイル交換、WEB予約する。

では、

ジェームスでweb予約のやり方をご覧ください。簡単ですよ。

 

ジェームスにオイルを持ち込むことはいつでも可能なのですが「すぐに作業」ができるかどうかは話が別です。

以下はパソコンでの予約手順ですが、スマートフォンでもほぼ同じです。

それでは、web予約をしていきましょう!!

 

まずは  ジェームスサイト  にアクセスして、

「店舗を探して作業予約をする」をクリックしましょう。

web予約1_ジェームスで持ち込みオイル交換

「WEB予約をする」をクリック

web予約2_ジェームスで持ち込みオイル交換

「▼」をクリック。

web予約3_ジェームスで持ち込みオイル交換

「都道府県」を選択してください。

web予約4_ジェームスで持ち込みオイル交換

お近くの店舗の「予約する」をクリック。

web予約5_ジェームスで持ち込みオイル交換

「▼」をクリック

web予約6_ジェームスで持ち込みオイル交換

「エンジンオイル関連」をクリック。

web予約7_ジェームスで持ち込みオイル交換

「国産車」「外車」と別れています。

「オイル交換」「オイル&フィルター交換」と別れています。

web予約8_ジェームスで持ち込みオイル交換

 

例として「オイル、国産車」を選択しました。「次へ」をクリック。

web予約9_ジェームスで持ち込みオイル交換

作業できる日付と時間が表示されます。「◯」が付いているところが「予約可能」です。

web予約10_ジェームスで持ち込みオイル交換

例として「2024.01.19   14:00」をクリック。

web予約11_ジェームスで持ち込みオイル交換

「次へ」をクリック。

web予約12_ジェームスで持ち込みオイル交換

・すでにジェームス会員の場合は、「ログイン」

・予約と一緒に会員登録するなら「(上の)次へ」

・予約だけするなら「(下の)次へ」

※会員ではない人は年会費無料なので登録しても良いかと。

web予約13_ジェームスで持ち込みオイル交換

ジェームスの会員カード

 

例として「予約のみで、次へ」をクリックすると、下記の情報入力となります。

web予約14_ジェームスで持ち込みオイル交換

氏名・電話番号・メルアドを入力。

お車の気になる点など欄「持ち込みオイル交換をしたい」と入力しておきましょう。

※ 文字制限は100文字まで。記号は使えません。

事前確認メールを受け取るに「チェック」を入れて「次へ」をクリック。

web予約15_ジェームスで持ち込みオイル交換

「▼」「▼」をクリックして、

web予約16_ジェームスで持ち込みオイル交換

「メーカー」「車種」を選択して「次へ」をクリック。

web予約17_ジェームスで持ち込みオイル交換

予約内容に誤りが無いかをチェックして「同意する」にチェック。

最後に「次へ」をクリックして予約完了です。お疲れ様でした。

web予約18_ジェームスで持ち込みオイル交換

 

その他

ジェームスはワコーズ商品が他店よりちょっぴり安い(笑)

PRO STAGE-Sは高級オイル。4CT-Sは外車向け高級オイル。バリアスコートは簡易コーティング剤。エンジンフラッシングオイルはその名の通りエンジンフラッシング。

ジェームスで店内オイルを購入して交換。ワコーズオイル。

燃焼室やインジェクターのスラッジの除去する燃料添加剤フューエルワン

フューエルワンを軽自動車に使う。

調子の悪いエンジンや過走行気味のエンジンに対して、オイル交換の際に一緒に入れるとたちまちコンディションが回復する特効薬スーパーフォアビークルシナジー。オイル上がりにも効果的。

過走行の中古車にはクイックリフレッシュを。(悪い中古車屋は調子の悪いエンジンの中古車に、クイックリフレッシュを入れて一時的に良い状態にして店頭に並べます。注意です。)

ジェームスでワコーズのオイル添加剤「スーパーフォアビークルシナジー」

 

白煙だけではなく振動も「オイル添加剤」で一時的止まるんです。

それを悪用する中古車屋は実際に存在します。

悪徳中古車屋はオイル消費オイル上がりの中古車を売りつける。

買ったばかりの中古車で白煙。オイル上がり・オイル消費の中古車屋に注意

中古車を購入したら、

①現状のコンディションの確認

一晩寝かして、翌朝の一発目のエンジン始動の調子、アイドリング時の車内の振動、マフラーからの白煙の有無(アイドリング時・アクセルを煽った時)(スマホで動画を撮影してデータを残しておくのが吉)、エアコンのON・OFF、

で、初期チェックが終わったら今度は15分くらい走行しエンジンオイルが温まっている状態にて、同じチェックをしてみてください。

 

②すぐ安いオイルオイル交換フィルター交換をしてください。

※交換する理由(入っているオイルを捨てる理由)は万が一、悪徳中古車に納車前に添加剤を入れられている可能性を考慮してのオイル交換です。

※フィルターも必ず交換してください。フィルターの中にも添加剤成分はたっぷり浸透しています。

 

③距離200km以上のテスト走行をしましょう。

※エンジン内部に残っている捨てきれなかった添加剤成分を除去するためのもの。

札幌だったら高速道路を使って旭川往復280kmで4時間、これが手っ取り早くかつ効率的かと。

④再度安いオイルオイル交換フィルター交換をしてください。

普段走行する市街地をじっくり走行してください。走行中のフィーリングを確認しましょう。

 ①の内容を再度試してみてください。

 

①~⑥の結果、

特に違いがなければ「添加剤は入れられてなかった」と判断できます。

逆に、振動が大きくなった・白煙が発生しだしたとなった場合は「クロ」です。

保証が切れる前にすぐに中古車やに訴えましょう。その際に「クルマ預かって点検しますね」という流れになったら「再度、添加剤を混入」しやがると思うので、クルマが戻ってきたら「何をどう点検したのか・修理・交換を行ったのか」を必ず中古車屋に確認すること!で、もう一度①~⑥を行ってください。で、結局、欠陥隠しが「確定」したら契約解除で返金と慰謝料。弁護士に相談が良いかもしれません。相談料は1時間5,000円とリーズナブルなので。親身に対応してくれますよ。

そしてJU・USSなど主要オークション会場に連絡してその中古車屋がそのオークション会社を利用しているかどうかを確認、利用していたらことの経緯を説明してオークションを利用できなくしてもらうのが良いでしょう。詐欺に遭ったとして警察に連絡で古物商の免許の更新が出来なくするのもいいかと。

 

正規ディーラーから購入する中古車ならまだ大丈夫ですが、正規ディーラー以外の中古車屋はお店の大小に関係なくすべて「怪しむ・疑う」のが基本です。

逆に、信頼できる正規ディーラーから中古車を購入するのであれば、

ワコーズのRECS施工、同時にガソリン添加剤フューエルワンを1本入れる。

施工後、300kmほど走行してからワコーズのエンジンフラッシングオイルにてフラッシング。

フラッシング後、モービル1(またはロイヤルパープル)と同時にオイル添加剤ワコーズ:スーパーフォアビークルシナジーを入れる。

極上のエンジンフィーリングをご堪能ください。

3,000km毎にオイルとフィルターを交換しましょう。(軽自動車・乗用車関係なく)(普通常用なら10万kmですが、軽自動車の場合エンジン回転数が高いのでイリジウムプラグは50,000km毎に要交換、10万kmになったらイグニッションコイルとイグニッションコイルを制御しているヒューズ(IGC)も交換しましょう。)

 

ジェームスでオイルとフィルターの持ち込み交換、いくら? ← 記事です

 

今、日本が大変おかしな状況になっています。ツイッター(X)で「テレビ新聞以外から情報を収集」している人ならその異常さはおわかりいただけていると思います。

「自民党悪い!」とかそんな「バカ」がつくほど超・単純な話じゃないんです。(いや、自民党と公明党が連立して「与党」になり、それを元に内閣=日本政府が出来上がっているのであれば、やっぱり自民党と公明党が悪いですね。)

日本のメディア(テレビ・新聞)「日本人に必要な情報」を流しません。そして「どうでもいい情報」を流します。

例えば、お隣のコリ◯ンの情報とか、芸能人や政治家の不倫の情報など。特に不倫情報なんて当事者間の問題で「国民」にとっては本当に「どうでもいい情報」です。

今、手取り額がまったく増えないのに、物価が上昇しまくり、原発はいつまでも停止させられていて電気代も上昇、ガス代も高い、庶民の足のガソリン代だって高いままです。

なのに、日本の最高裁判所での判決で「外国人に生活保護の支給はダメよ」と出ているのに日本の税金から年間1,200億円外国人に支払われているのを知っていますか?

日本国民のほとんどが恩恵を受けられない男女 共同参画(だんじょ・きょうどう・さんかく)」というものに政府の予算が9兆円も付いていることを知っていますか?

その影でどんどん自衛隊の規模が縮小化されておとなりチャ◯ナからの脅威に対応できなくなってきているのを知っていますか?

国民の日々の生活にとって非常に重要な「減税をします宣言」「東京を緑のタヌキの悪政から解放、東京のパワーを地方に分散して日本全体を復活させる宣言」をしてくれている「正しい国会議員」「正しい選挙の立候補者」まったくテレビ新聞が扱わないので日本国民が正しい立候補者を認識できない → だから落選してしまうことを知っていますか?

「正しい国会議員」や「正しい選挙立候補者」の「ポジティブな発言」は報道しないくせに、「ネガティブ」な情報だけテレビ新聞は報道するのを知っていましたか?

埼玉県クルド人・とか外国人(中◯人・韓◯人・フィリピン人・タイ・マレーシア)とかに乗っ取られかけていることを知っていましたか?

クルド人とか外国人とかの犯罪が、国会で取り上げられないのを知っていましたか?

12才日本人の女の子がクルド人にレ◯プされたことを知っていますか?そしてそのクルド人は「不起訴(ふきそ)」で無罪放免で釈放されたのを知っていますか?

クルド人のリーダーを強制送還にしたら、今度は「アフリカ人」を連れてこようとしている日本政府を知っていますか?

 

◆起訴(きそ)不起訴(ふきそ)とは?

警察官(けいさつかん)は犯人を逮捕します。その後、罪を裁かなければなりません。裁判所で「裁判を受けさせるか・受ける必要がないか」は検察官(けんさつかん)の判断によります。

起訴(きそ)とは「お前がやったことは明白、証拠がある。裁判で裁かれなさい。」ということであり、逆に不起訴(ふきそ)とは「証拠が無い。見つからんかった。お前は犯人ではない。帰っていいよ」ということです。

で、2020年以降に爆発的に外国人の不起訴(ふきそ)が増えているんです。

一般の人が「あいつに殴られた!目撃者もたくさんいる!!訴えたい!」となった場合は普通に弁護士を通して「裁判に持ち込む」ことができますが、検察官は「国家公務員」であり「間違えることは許されない」という「変に凝り固まったプライド・慣習」があるために「高確率で犯罪を立証して実刑を食らわせることができる事案」でなければ起訴しません。起訴しない=不起訴→裁判をしない。

通訳の数が足りないために不起訴にしているのでは?というウワサもあります。

弁護士や裁判官は司法試験に合格した人たちですが、検察官も同じです。

司法試験の「受験資格」は「日本人だけ」だったのが、レンホー辻本を輩出する民主党(現:立憲民主党)が与党時代に「外国人でもOK」にしてしまいました。

外国人が日本の国籍を取得することを「帰化(きか)」と言います。帰化した外国人を「帰化人(きかじん)」と呼びます。

国籍が外国人でも司法試験は受けられますがそれは「外国人名」で登録。最悪なのは反日教育によって日本憎しの状態で「心は中◯人のまま」「心は韓◯人のまま」帰化した場合が最悪です。帰化すると日本人名が作れてそれを名乗れます。見た目がアジア人なのでTVを見た日本人が「あの弁護士は日本人」と勘違いしてしまう。

外国人弁護士として日本で働くにあたっては日本国籍は必要ありません。外国人弁護士は日本人の被害者に対して攻撃します。当然ですね。

外国人裁判官・検察官として日本で働く場合は国籍条項があるため帰化する必要があります。帰化後に試験などをパスすれば外国人裁判官・外国人検察官の誕生です。最悪ですね。

爆発的に外国人の不起訴が増えているのは「日本憎しの外国人検察官」が増えているためと考えるのが妥当かと。

同じく裁判にて外国人犯罪者への罪が軽いのは「日本憎しの外国人検察官・外国人弁護士」が増えているためと考えるのが妥当かと。

中◯人がクルマで小学生の列に突っ込んだ事故で不起訴クルド人が12才の日本人女の子をレ◯プして不起訴外国人が日本人を頃したのに懲役5年とか。

ふざけるなっ!

おかしいだろ!

 

 

アメリカ欧州ではすでに「移民は出国、退去せよ。お前らのせいで国の治安がめちゃくちゃになっているんだ!!レ◯プ・強盗が大量発生して大迷惑なんだ!」という流れになっているのに日本の国会議員だけはなぜか「移民は可哀想だから受け入れる」というバカなことになっていることを知っていましたか?

「移民は可哀想だから受け入れる」とバカな発言をしている日本の反日政党 → 自民党公明党立憲民主党(元:民主党)・共産党れいわ新選組社民党維新の会国民民主党(元:民主党)

国民民主党は、103万円の壁にて「上限を引き上げて豊かに!」を叫んでいて「保守な政党かな?いいぞ!」と思ったのも束の間、立憲民主党と繋がる「反日の政治団体」からの「寄付・援助」を受けていたと「党首の玉木(たまき)」がゲロったため応援するに値しない、反日政党として認定です。

日本のテレビ新聞は、日本国内で発生している「移民の犯罪」「絶対に報じない」ことを知っていますか?

チャ◯ナが日本各地の「自衛隊施設」の「隣の土地」を買い漁っているという危険極まりない事実を知っていますか?

◯ャイナが「東京の火葬場」をどうやったのか全て牛耳っているため、全国では火葬1万円とかなのに東京だけ9万円というバカ。なのに「公正取引委員会」が「独占禁止法」でこれらを「取り締まらない」というバカなことをしっていますか?

スパイ防止法がいつまでたっても日本で誕生しないことを知っていますか?

外国人による土地売買禁止法がいつまでたっても日本で誕生しないことを知っていますか?

立憲民主党社民党共産党れいわ新選組が選挙活動中に犯した選挙法違反を、警察は「絶対に取り締まらない」ことを知っていますか?

「公明党」「国土交通省の大臣」を長年にわたって牛耳っており(自民党じゃありません。自民党は与党を奪取したいため公明党と手を組んで連立与党を実現。その見返りに公明党が国土交通省のポストを独占!)、公明党が「中国人」が簡単に「日本の普通自動車免許」できるように「改悪」させため、現在日本国内で「中国人ドライバーによる交通死亡事故」が多発していることを知っていますか?

しかも!取得したその日本免許が海外でも「日本の免許」として通用するものだから他国から「何やってんだ日本は!」と避難を浴びていることを知っていましたか?

全国各地の鉄道・JR・地下鉄で、「日本語・英語」以外の言語表示が多くなって、非常に見づらい状況が続いていることに気づいておりますか?

政府が「酪農・農業」の規模を「縮小」させるバカな動きをしているため、全国の「米農家」や「酪農家」が「倒産に追い込まれている」という事実を知っていますか?

各TV局新聞社の住所と「同じ住所」に「中◯・韓◯の団体」が「同居している」事実を知っていますか?

NHKは日本の税金で運営している国営テレビなのに、NHK自身が度々日本をバカにした情報を発信していることを知っていますか?

日本弁護士の連合会「反日寄り」というとんでもない状況になっていることを知っていましたか?

 

日本人の働き手が少ないと決めつけて、外国から外国人を呼ぶ外国人-技能実習-制度にて来日した外国人の1万人が日本国内で疾走し不法滞在を続けていることを知っていましたか?そのことを国会でまったく議論しないことを知っていましたか?

日本政府が、日本の企業に「外国人を雇ったら72万円」を助成金として渡していることを知っていましたか?「日本人の働き手が少ない」のではなく「日本政府」が「日本人に回ってくるはずの職」をうばっているんですよっ!!

外国人技能実習制度が始まってから農家で収穫前に農作物が盗まれる被害が続出し続けていることを知っていましたか?

全国各地で養豚場・牛舎・養鶏場の不審な火事で燃えまくっていることを知っていましたか?

北朝鮮の拉致(らち:日本人誘拐事件)が解決していないことを知っていましたか?日本政府がまったく動きません。

国民が苦しめられるだけの税徴収システムインボイス制度はやっぱり最低で、財務省の愚策(ぐさく)であることを知っていましたか?

「ちん◯ん」が付いている「心が女」で「身体が男」が女子トイレや女子風呂に入ることは違法ではないと判断した最高裁判所の裁判官が、今も最高裁の裁判官をやっていることを知っていましたか?

過去にコリ◯ン国籍日本弁護士連合会の副会長をやっていたことを知っていましたか?

都道府県によっては、日本国籍を持たないものが公務員(警察・消防署・市役所)になれることを知っていましたか?

テレビでは「国民の借金が一人当たり800万円、負債は一人当たり800万円」とか言っているのに、逆に持っている現金と貸し付けているお金の総額については絶対に国民に知らせないのは知っていましたか?日本が貯めている資産の額は世界で1番でして日本はまだまだ「お金持ち大国」なんです。なので日本国民は一切「不安になる必要はない。1mmもないですよ。」ということを知っていましたか?借金800万円と不安を煽ってくるのは「国民に税金をもっとたくさん収めさせるための増税スキーム(増税作戦)」だということを知っていましたか?

池上彰の番組はウソだらけということを知っていましたか?

日本のおサイフである「財務省(ざいむ しょう)」は単なる「試験を突破した一般人」というだけの人間の集まりなのに、「国民の選挙」で選ばれた国会議員よりも「立場が上という事実」を知っていましたか?

「財務省(ざいむ しょう)」の人間は「増税」を「実現」しないと「出世ができない・役職が上がらない」という事実を知っていましたか?

共働きでだんなさんがサラリーマン、奥さんがパート・バイトである場合、わかりやすく言うと奥さんの収入が103万円を超えると税金が多くかかる。超えなければそんなに取られない。生活を豊かにするためには103円ではなく極端に言えば200万円まで稼いでもそんなに税金が取られないようにする「つまり減税」が良いということは小学生でもわかると思うのですが、「財務省」はこの「収める税金は少ないまま、パート・バイトの収入額の引き上げ」という国民救済処置に対して「ふざけるな!103万円の壁を壊すな!!認めんぞっ!!」という鬼・悪魔の方針を取っていることを知っていましたか?

「総務省(そうむ しょう)」が、「財務省(ざいむ しょう)」の「103万円の壁を壊すな!!」という方針について「賛成」し、都道府県の知事 47人(つまりは日本全国の市区町村)に対して「総務省は103万円の壁の撤廃は反対します。言いましたよ?覚えておいて下さい。良いですね?反対ですよ?」と圧力を掛けて脅していたことを知っていましたか?

つまり47人の知事(全国の市区町村)に対して「103万円の壁を壊すんじゃねーぞ!?財務省の意思だからな!!もし広報誌などで「103万円の壁を壊したほうが良い」と市民に知らせやがったらどうなるかわかってるな?東京とか大都市は置いておいて、お前ら地方交付税 交付金を国から補助してもらわなければ破綻するよな?(と言ったのも同じですよねぇ。どう見ても。)」ということを知っていましたか?

つまり、総務省は財務省に「おい総務省よ、お前も103万円の壁の撤廃に反対しますと言わなければ、来年の予算をけずるからな」と脅されていたので、知事47人に連鎖した、と。

「財務省(ざいむ しょう)」が「減税」を「絶対にしない理由」が、「減税」で「日本経済が回復」しちゃったら「自分たち」の「増税路線」が「日本経済にとって誤っていた」ことが「バレちゃう」から。そうなると「組織の解体」「自分たちがクビになる」可能性が出てくるため、何ががなんでも「減税」だけは「死んでも飲めない」ということを知っていましたか?

TVが言う「国民の借金のウソ」
一人当たり1,000万円の借金が~、
日本全体で1,600兆円の借金が~

実は、
そもそも「国民の借金」ではなく「政府の借金」だった。

1,600兆円の政府の借金は確かに存在するが、

1,100兆円の貯金が存在している。

差し引き 500兆円であり「借金だらけ」は大ウソ。

500兆円という借金は莫大に見えますが、実は先進国では

「普通で当たり前の額」「なんの問題もない額」だった。

 

さらに、500兆円のほとんどが日本銀行(政府の銀行)が発行しているものであり、

  • 日銀が元本を持ち続けていれば元本返済が必要ない
  • 利払い(利息)はほぼ全額が国庫納付金で戻って来る

つまり、借金は500兆円ではなく、

じつは、借金9兆円でしたー。

たったの9兆円です。世界一のやりくり上手、それが今の日本です。

さて、池上彰(いけがみあきら)はテレビで「日本の借金がー!!」と叫びまくって国民の不安を煽っているのですが、それは「おそらく財務省(ざいむしょう)の差し金ですね」ということは

日本の財政を研究している人間の間では「そりゃそうでしょうね」という「当たり前レベル」の話です。

日本国民は、テレビ・新聞にだまされないでください!!

↓ 「国民の借金のウソ」がわかりやすい動画で説明されています。

https://x.com/i/status/1857215369620169086

 

どうです?

「知らなかったことばかり」でしたよね?

 

今の10代・20代は「選挙」に無関心ではあるのですが、

ネットやツイッターが幼い頃からある彼ら彼女らは意外と「この事実」を知っています。

 

逆にまずいのは、

30代・40代・50代・60代の主婦。

(子育て・買い物・掃除・洗濯で忙しく、情報は家事の合間のテレビから吸収。そもそもテレビの情報が「ヤバい」ことを「全く知らない」。)

30代・40代・50代・60代の働いている人たち。

(超優秀なキレ者であれば情報の更新チェックが毎日行われているのですがそんな人間は一握りしかいません。それ意外の一生懸命働いているOL・サラリーマン・パート・アルバイトの人たちは仕事が忙しいのでそもそもテレビを見ません。または主婦と同じくテレビの情報が「ヤバい」ことを「全く知らない」ので情報番組やバラエティ番組、ニュース番組を「鵜呑み」してそのまま信じてしまいます。)

そして、

60代以上のご年配者。

(この年齢層は、テレビしか見ません。よって全員「間違った日本の状況」を刷り込まれている最悪な状況です。選挙で反日政党である立憲民主党・社民党・日本共産党・れいわ新選組・公明党に投票しているのはほとんど60代以上です。だってテレビの情報が「ヤバい」ことを「全く知らない」し「まったく疑わない」んですもの。)

(2024の東京都知事選では10~50代は日本に絶対必要なリーダーシップを取れて頭が切れるリアル半沢直樹の石丸伸二さんに多く投票していますが、テレビの選挙番組や選挙ニュースでは各テレビ局は「小池と蓮舫」しか取り扱わなかったんです。その結果、60代以上はほとんど小池と蓮舫に投票していました。どうです?TVメディアは「公平」が義務付けられていますがこのどこに「公平さ」があるのでしょうか?)

 

テレビや新聞だけで情報を集めている人、

今日本はこんなに異常な事態になっているんです。

 

この間の2024の衆議院の国会議員を選ぶ選挙では、

1億人もの「選挙の投票権」を持つ人がいるのに、

その半分の5,000万人

「投票しなかった」

「投票を放棄した」んです。

 

その結果、日本国民の意思が通らない選挙結果になっており、

上記の「異常な事態」を巻き起こして「負のループ」になっているのが今の日本です。

 

「私の1票では日本は変わらないからいいや」思っている人は、

 

「給料が上がらない、なんでだ!」

「電気代が高い、なんでだ!」

「ガソリン代が高い、なんでだ!」

「なんで野菜が高いんだ!」

「なんでお肉が高いんだ!」

「なんで吉野家・松屋・すき家の牛丼がこんなに高いんだ!」

「なんで日本人のオレが生活保護の申請が落ちて、外国人が生活保護を受けているんだ!」

「なんでガス代が高いんだ!」

「なんで知り合いや家族が外国人のクルマに引かれて亡くならなければならないんだ」

「なんで自分の子どもが外国人にレ◯プされなきゃならないんだ」

「なんで米が手に入らなかったんだ」

「なんで今の日本はこんなに住みづらいんだ」

などのグチ言う資格ありません

 

「でも、日本のことがわからないのに、選挙のことなんてわからないよ」と思っている人は、

 

以下のツイッターアカウントフォローしてください。

今の日本を心配している人

今の日本で発生している「テレビ新聞が報じないニュース」を発信している人

 

これらのアカウントをフォローするだけで、

正しい、日本政治への考え方

正しい、今の日本の実情

簡単に知ることができます。

特に、わかりやすいのは

  • フィフィ
  • 小咲はな
  • 三浦崇子
  • ほんこん
  • 秋野つゆみ
  • ami

がオススメ。

また、防衛省統合幕僚監部(ぼうえいしょう・とうごう・ばくりょう・かんぶ)ではチャ◯ナが領空侵犯をひっきりなしに行って日本を攻撃していることがわかる良いアカウント。どれだけ自衛隊が緊急スクランブルをして飛びまくって日本を守っているかがよくわかります。

あと、石丸伸二(いしまるしんじ)さん。リアル半沢直樹でマジの銀行マンで海外でアナリストとして活躍しまくった銀行のプロというか金のプロというか。そこらへんの国会議員なんてまったく太刀打ちできないリーダーシップ能力・処理能力・法律・統計学に通じていらっしゃる。東京都知事選ではメディアが石丸さんをまったく扱わなかったので2位でしたが、TVや新聞が彼をまじめに扱っていたら間違いなく都知事になっていた器です。で、都知事選では「アンチ石丸(工作員)」がツイッターやテレビ局、新聞社に溢れて「ウソの撒き散らし」がひどかったんです。。例えば「石丸は左翼だ」だとか「石丸は夫婦別姓の賛成派で悪魔だ。日本を壊すきか!」とか「石丸はとんでもないヤツだ」とか「(何も知らないくせに)アイツに東京を任せちゃいかん!」とか「アイツは安芸高田市を捨てた男だ!なんて非道なヤツだ!東京をおもちゃにするから絶対投票しちゃダメ」とか。全部「左翼の工作員」の「ウソばかり」で困ったものです。石丸さんは定期的にyoutubeライブ配信をやっており、性格がとても良いことがイッパツで理解できます(笑)政治のことがわからない人はまずはこの石丸さんのライブ配信をちょくちょく酒でも飲みながら見てみるのが良いでしょう。少なくともこの人は「日本の未来」に「絶対に必要な人」です。

あとは、現在の自民党99%は悪い人なんですけど「良い人」もいます。それがこの3人です。

三人官女

  • 高市 早苗(たかいち さなえ)
  • 杉田 水脈(すぎた みお)
  • 小野田 紀美(おのだ きみ)

日本大好き!日本のために働きます、という政党のことを「保守政党(ほしゅ)」と言います。(逆に日本を弱体化させることしかしない政党を反日政党と呼びます。)

この3人はこの30年ですっかり反日政党に成り下がった「自民党」における数少ない「保守な国会議員」ということです。

保守派の人は「なぜか」ツイッターや新聞やテレビで叩かれるんです。反日工作員ツイッターや反日新聞、反日テレビから叩かれるのは「日本国民にとって正しいことをやっている」からです。正しいことをやっている証拠です。この3人も絶対に日本に必要です。

※ただし、現実問題たった3人では正しいことをしたくてもできません。現在この3人は「自民党に対する国民の怒り」の「ガス抜き要員」として良いように自民党に扱われているのが現実ですのでそれを頭の片隅に置いておいてください。例えば「外国人の土地購入規制に対する法案をまとめて提出しましたー」と「言うだけ」。後日「通りませんでした。悔しいです。次がんばります」とか。

 

 

防衛省統合幕僚監部
@jointstaffpa

防衛省 海上自衛隊
@JMSDF_PAO

北村晴男(行列ができる法律相談所)
@kitamuraharuo

ほんこん(よしもと芸人)
@hong2010kong

フィフィ
@FIFI_Egypt

小咲なな
@TIOffoa1Iny67ll

三浦崇子
@miura_takako

石丸伸二(元安芸高田市市長・東京都知事選2位)
@shinji_ishimaru

玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro

門田隆将
@KadotaRyusho

竹田恒泰(天皇家の血筋、明治天皇の玄孫)
@takenoma

世良公則(歌手)
@MseraOfficial

後藤たけし(令和タケちゃんchannel)
@wyverns15611302

櫻井よしこ
@YoshikoSakurai

小野田紀美【参議院議員/岡山】
@onoda_kimi

六衛府
@yukin_done

秋野つゆみ@マンガ・動画発信中
@nihonnomanga

根戸ウヨ子【公式】
@neto_uyoko

ami
@AmiHeartGlitter

橋本琴絵
@HashimotoKotoe

で、ここもポイントなのですが、

上記で紹介したアカウントは日本にとって「良い情報」を流しています。

しかし、たまに「特定の情報」については「正しくない情報」を流してしまうという残念なことが発生します。

わかりやすく言いますと、特定の情報というのは「日本の選挙」についてです。

 

戦後から2024年までの間、なんらかの「選挙」に「立候補」してくる人間のほとんどは「あれをやります!これをやります!」とある意味「幼稚園の園児」でもわかる言葉で語りかけます。もっとわかりやすく言うと「目先の単純な内容」を「単純な説明」で選挙を戦います。これが終戦1945年から2024年の約80年もの間、変わっていないんです。

そんな当たり前を「ぶち壊した」のが上記アカウント一覧に紹介した「石丸伸二さん」です。

石丸さんは元世界で戦う銀行マン(アナリスト)→ 広島県の安芸高田市の市長を1期(4年)勤め上げましたが、

「日本の地方地域がすでにヤバい。日本の未来がこの先ヤバい。日本の首都東京から変えないと日本全体が終わってしまう!どうにかしないとダメだ!」という正義感と愛国心から東京都知事選に立候補しました。

なぜ広島県でトップの広島県知事ではダメなのかというと、

日本の「首都・東京」には権力や人や労働力が集中しすぎています(一極集中)。地方から人が集まるのが原因です。しかし、東京は地方からモノが入ってくることによって大都市東京が保たれています。つまり地方が潰れるとイモづる式に東京が死ぬんです。その舵取りをやらないと日本が死ぬ、という考えから。日本のいち知事じゃ日本は救えないんです。一極集中を止めるには東京都知事にならなければ実現できません。

今までの選挙において、「一極集中を止めましょう!一極集中を是正しましょう!改めましょう!」と、日本の存続を危惧するハイレベルな立候補者はいませんでした。

日本のテレビや新聞はすでに「反日」のため「日本国民にとって必要な情報」を「絶対に流しません」。

東京人口は2040年をピークに減少してしまう事実を知っていますか?東京でさえ人口が減るんです。では地方はどうでしょうか?「え?ヤバすぎるんじゃない?」と小学生でも理解できる話です。この事実をテレビや新聞は絶対に報じません。

そこで石丸さんは今までの歴代の知事がやってこなかった、宣言しなかった「一極集中をやめましょう!」「東京のパワーを地方に分けましょう!」地方が元気になると地方だけでやっていけるし、地方にとどまることで地方の人口減少が防げ、地方で結婚する人が多くなると地方の人口が増加する。東京も自動的に寿命が伸びるということ、つまり日本全体が元気になって日本の国力が増加、国力が増加すると日本国民が豊かになる、サラリーマンの給料が上がるってもんです。

ここまで聴くと、「へぇ~、今まで都知事に立候補した人や知事になった人でここまで日本のことを考えてる人なんていなかったんじゃない?石丸さんすごいね。石丸さんに投票しようかな」と考えるのが極普通の流れです。

しかし、日本元気になってしまったら「困る人」が日本国内には存在しているんです。「反日勢力」という「日本人以外の人間」です。この勢力についてもテレビや新聞は絶対に報じませんね。(だってテレビも新聞もこの勢力に牛耳られているからです。だからこそ「知らない事実」がたくさんあった、ということです(笑))

日本国内には存在している「反日勢力」この手のヤカラを「工作員」と呼びますがこいつらは、実際の戦争の中でも行われる作戦を実行します。いわゆる「情報戦」というヤツです。

  • 石丸さんは「犯罪者だ」という「ウソ」をツイッターに流す
  • 石丸さんは「悪者だ」という「ウソ」をツイッターに流す
  • 「石丸の政策は空っぽでなにも考えていない」という「ウソ」をツイッターに流す
  • 石丸さんは「左翼の人間だ」という「ウソ」をツイッターに流す
  • 石丸さんは「左翼の権化、上野千鶴子を崇拝してる」という「ウソ」をツイッターに流す
  • 石丸さんは「左翼の権化になった、橋本を崇拝してる」という「ウソ」をツイッターに流す

ちゃんと石丸さんについて1から調べている人なら、

「うそ言うんじゃねーよ!!」

「騙されないぞ!!」

ということになるんですが、

「忙しい人」って「自分で調べない」んですよね。

だから「ウソ」「真に受けてしまう」という「残念」なことが発生します。

で、上記で紹介したフォローすべきアカウントの人の中でも、以下の両名「ウソ」「真に受け」てしまって不特定多数に発信してしまった。

  • 橋本琴絵
  • 門田隆将

この2名は情報発信能力が高い、影響力が高い人なんですから情報リテラシー(情報を正しく扱う能力、正しいものは正しい、違うものは違うと判断すること)にもっと気をつけていただきたいですね・・・。今後に期待します。

ただ、それでもその「誤情報」の発信の原因が「情報リテラシーの欠如」からくる発信ならまだ良いのですが、不審な動きつまり「誰かからの命令・脅迫による発信」では話が違います。(この文章をお読みいただいている方はこの可能性をぜひ頭の片隅に覚えておいていただいたうえで、ツイッター・テレビ・新聞をご覧いただければ幸いです。)

つまり、テレビ局に「あまり反日を攻撃するなよ?あまり保守を持ち上げる発言をするなよ?2度とテレビに出させないからな?仕事減るぞ?」という脅しはまだ良い方で、「家族がどうなっても知らないぞ?夜道は一人で歩かないほうが良いぞ?いや独り言だけどな。」と言われたらどうでしょう?特に中◯人は「件←事←州←通」で「日本人」を「惨/-/-/殺」しています。それは人の所業ではないやり方でです。そりゃ安倍元首相が暗◯されたとき「おめでとうパーティー」を笑顔で開催する人種ですからね。土人ってやつです。そんな奴らにそんなこと言われた場合は橋本琴絵でも門田隆将でも一歩下がりますよ。手先になりますよ。ただ、ウラで「石丸さんすみません。脅されていたんです。」と伝えているかもしれません。

私たちはテレビや新聞で「保守が叩かれているなぁ」と感じた場合、

・この叩いている人は普段は保守だから、反日プロデューサーや中◯人・韓◯人の団体から脅されている可能性が高いな。言っていることは逆として捉える必要があるな。

・この叩いている人は普段から左翼だから、言っていることはウ◯コだから聞き捨てよう。

と、自分で判断する必要があります。

とりあえず、「日本をどうにかしないとまずいよね?」とちょっぴりでも思った人は「愛国者」です。

日本のTVでは「愛国者」のことを「戦争好き」「犯罪者」であるという風習を植え付けてきましたが、

10代や20代の若い人「そんなの気にしない。オレは日本が好きだし。ってことは愛国者じゃん。」と考えていますし、

「アメリカ・イギリス・フランス・ドイツ・イタリアなど欧米や欧州の国民は自分たちで自分たちのことを愛国者って呼んでいるのに、なんで日本のテレビは愛国者って表現を嫌うんだ?日本のテレビの偉い人って帰化人って本当なんだろうな」と真実に気付いています。

さらに「テレビや教科書では靖国神社はすんげー悪い日本人の軍人や戦争犯罪人が祀られているとかどーとか言ってっけど、大東亜戦争ってヨーロッパの植民地として食い物にされ続けていたアジア諸国を日本の兵隊さんが解放した戦争なんだろ?それのどこか戦争犯罪人なんだ?現にグーグルで調べたらアジア諸国のトップが日本に対して「あのときはありがとう!」とお礼を言ってるじゃねーか。

原爆を落とした極悪アメリカ軍についてはオレは生まれてなかったからその当時の日本人の人たちやその家族の気持ちはわからないけれど現在アメリカ軍を憎まないで靖国の兵隊さんを犯罪人扱いする日本のテレビや新聞やお参りしない国会議員ってどう考えてもおかしいだろ。

でなんでそんな失礼な国会議員に税金が給料として支払われているの?変だろ。兵隊さんが戦ってくれたおかげで今国会議員ができているっていうのにその御礼をしないってのは日本人としてどうかしてんだろ。ってか日本人じゃなくて帰化人か?日本人として生まれたなら死ぬまでには一回靖国にお参りして国旗を買うのが当然だろ、ついでに皇居のツアーに参加だな。」とも。

まったくその通り。

 

でも、選挙とか政治とかよくわからん、という人は

参政党(さんせいとう)

日本保守党(にほんほしゅとう)

再生の道(さいせいのみち)

日本改革党(にほんかいかくとう)

・2028年の東京都の都知事選には石丸伸二

保守な政党の立候補者に投票すれば間違いありません。

投票所には、マジックや油性ボールペンを持参しましょう。備え付けの鉛筆だと後に消しゴムで消されて無効票にさせられる恐れがあるためです。2025年の参議院選挙では不正が行われて事件になりました。(えんぴつでなければ無効という選挙法はありません。)

投票日は1日だけです。しかしその1週間前には「期日前に投票できるシステム」で「市役所」などで投票が可能ですが、可能な限り止めましょう。理由は不正が行われるからです。本人確認がザルなんです。できれば投票日に投票しましょう。やむを得ない理由で期日前投票を行う場合もマジックや油性ボールペン必須です。

国会議員の選挙ってのは2つあります。

衆議院の議員選挙

参議院の議員選挙

投票用紙2枚、1枚には立候補者の個人名、もう一枚には政党名を記入して投票箱に入れます。

で、これらと一緒に「最高裁判所の裁判官を止めさせることができる投票」が一緒に行われます。日本人に不当な判決をした裁判官の名前に「✕」を書いてから投票箱に入れます。(最高裁判所で日本人に不当な判決をした裁判官、とググると良いでしょう。)

選挙は、地方にも存在します。地方選挙です。

首長選挙(くびちょう選挙)知事/区長/市長/町長/村長(地方のトップのことをクビチョウと呼びます。)

議会議員選挙(地方議員の選挙)(一つの街には、首長(1名)VS地方議員(数名)の「議会」があり、街の運営を決めています。)

最悪なのが、すべて反日政党の場合です。例えば以下の通り。

・首長:自民党

・議員1:公明党

・議員2:立憲民主党

・議員3:社民党

・議員4:れいわ

・議員5:共産党

・議員6:維新の会

・議員7:国民民主党

すべて反日政党に所属する者たちで議会が整形されてしまっています。税金は正しく使われないでしょう。実際に反日の知事や市長や区長や町長や村長はいるんですよ。ググりましょう。あなたの街の首長は大丈夫?首長選挙のときにどこの政党に応援してもらって当選しているか?ググって調べてみて下さい。

地方選挙の際に気をつけてもらうことが1つだけあります。立候補者に「無所属(政党に属していません)」として届け出を出している立候補者に注意してください!!

選挙に立候補するには「届け出」を選挙管理委員会に提出するのですが、昨今、反日政党は「ろくでもないことばかり」しており国民・市民に目をつけられています。

そこで、「れいわに所属しているけど、正直に「れいわ所属」と書いて提出したら票を入れてもらえないな。そうだ!無所属にしよう。」となるんですよ。立候補者の顔ぶれが揃ったら「立候補者の名前 + 反日政党名」でググってみて下さい。バッチリ所属しているワケです。選挙法違反なのでは?と思われるのですがなぜか逮捕されません。

あと「議会」について補足です。

例えば北海道なら、

・北海道議会(知事vs道議会の議員)

・札幌市議会(市長vs札幌市議会の議員)

・長万部町議会(町長vsおしゃまんべ議員)

・留寿都村議会(村長vsるすつ議員)

で、首長と議員は「対立関係」であり「仲が良くない」のが通常です。それはなぜか?

首長のしごとは、「町の運営案」「町の予算案」を組むこと。その案自体を首長が無理やり決定することはできません。案を出すだけ。決定権はありません。その案が通ったら堅実に運営を実行するのが首長のしごとです。

議員たちのしごとは、首長の出した案を議論・検討して「通す」「通さない」の判断を下すことです。裁判で言えば「裁判官」とある意味同じです。決定権は議員にあるのです。

首長と議員が対立しているシステムを「二元代表制(にげん・だいひょうせい)」と呼びます。

元を正せば、市民の投票によって代表者に選ばれた首長と、市民の投票によって代表者に選ばれた議員たち。だから二元の代表制。

で、対立させる理由としては首長のバカな案の暴走を止めることができるから、です。だからこそ首長には決定権が無く、議員たち側に決定権があるわけです。

なのに!なのにですよ!?

石丸伸二さんは故郷の広島県あきたかた市の市長に当選して、構造改革をしまくりました。しまくった理由は運営がまったく健全ではなかったため。それはそれはひどい状況でした。

ひどいのは運営状況だけではなく、議会を開催中に居眠りする議員、ろくな知識が無いのに知ったか振りをする議員、市長の足を引っ張る議員。昔からいる「議員たち」がろくでもない「人材=人災」です。

議員たちは私腹を肥やすのをじゃまされたわけですから面白くありません。

議員たちはいじめをします。石丸さんの健全になるための運営案をことごとく潰したんです。通さなかったんです。

市政は停滞。するとそれをテレビや新聞はなんと報道したと思いますか?

「わがまま市長、議会と仲良くしないため市政停滞」的な見出しで報道したわけです。

最初に説明しましたが、健全な議会のために、議会は「対立」が当たり前です。

政治の「せ」の字に掛かれている事実を、テレビや新聞は「捻じ曲げた」んですよ。なぜか?反日だからです。せっかく日本弱体化・あきたかた市の自滅が目前だったのにそれを邪魔されたワケです。

・議員たちは私腹を肥やすのを邪魔された

・テレビや新聞の反日は弱体化をじゃまされた

この2つが結託したんですね。とんでもない話です。

それでも石丸さんは戦い続けました。そして1期4年を経験して「地方でこれだけめちゃくちゃってことは、日本の体力は持たんぞ!」「地方の地方では頑張ったところで延命に過ぎない。あきたかた市が倒産して広島県が倒産して最後に東京が倒産する。」「東京一極に集中しているヒト・モノ・カネを、今こそ地方に分散する必要がある。東京は地方からモノが流れて成り立っている。地方が死ねば東京が死に、それは日本という国家の死だ。それは止めなくてはならない。」

2024年、石丸さんは東京の都知事選に出馬、2位の得票という結果を残しました。それは石丸さんの訴えに眠っていた愛国者が目を覚ました結果です。(また、テレビ各局が「小池とレンホー」しか取り扱わなかったため石丸さんの露出が少なかったのも落選してしまった大きな理由です。)

その時、テレビで普段から左翼なコメンテイターはもちろん石丸さんを叩きました。

その時、テレビで普段は保守なコメンテイターが石丸さんを叩きました。(叩いた理由は上で説明したとおりです。叩きたくて叩いたわけではない。もしくは知識の不足で理解できないから叩いたのどちらか。)

「東京一極をどうにかしないとダメだよ!」っていうのは有識者の間で実は30年前から言われていたことです。今まで国会議員でそれを叫んだヤツはいません。テレビも新聞もスルーです。それがどういう意味かわかりますか?国会議員は帰化人だらけってことです。

東京都知事の緑のタヌキ、小池百合子はろくな政策をやっていません。外国人に補助金まつり。無駄なプロジェクションマッピングで何も残らない。極めつけは本人の大学を卒業していない疑惑。このことにマスコミはダンマリです。

2028年の東京都知事選、石丸さんに投票しましょう!

 

 

 

 

 

ワコーズの高級オイル、プロステージS

ワコーズプロステージSを購入

エンジン内のスラッジをゆっくり溶かして落とすフラッシング剤、Eクリーンプラス

ワコーズの遅延フラッシング剤eクリーンプラスはたった100mlで絶大な効果。

オイル下がり・オイル上がりを高確率で止めてくれる、エンジンパワーシールド

オイル上がり・下がりは修理よりもエンジンパワーシールド

ジェームスピット作業員店内スタッフワコーズ商品の効能についても詳しいです。トラブルを抱えている場合は気軽に相談しましょう。(レジのお姉ちゃんは流石に詳しくないです(笑))私は当時クルマの整備に関して無知で納車された中古ソニカのエンジン不調を相談したら、エンジンフラッシングオイル→モービルワン+スーパーフォアビークルシナジーを勧められました。施工後は「うわっ!全然フィーリングが違う。振動も無くなった!?」と感動したのを覚えています。

ジェームスでのオイル交換。ピット作業環境は綺麗。

ただ、ワコーズのオイルでバルブステムシールが復活する薬剤入りの「アンチエイジングオイル」があるのですが、なぜか北海道では取り揃えているショップを見たことがありません。ネット販売でもちゃんとしたショップから出品されている「アンチエイジングオイル」を見たことナシ。エンジンパワーシールドクイックリフレッシュをオイルに添加するのも良いのですがオイル代+オイル添加剤代でなかなかに高い。

よって、やはり「オイルに復活剤が元から入っているタイプ」がいいなぁ。で白羽の矢が立ったのが「ロイヤルパープル」の「HMX」です。

ロイヤルパープルはプロケーブルで購入できます。

日本ではほとんどその名を聞きませんが、アメリカでは超メジャーなオイル。レーシングオイル並のハイスペックな潤滑性能(対摩擦性能・静粛性能)で、もちろん100%化学合成油。で、バルブステムシールを復活させる薬剤入りのためオイル下がりによるオイル消費を改善してくれますもの。オールマイティーとはこのオイルのためにある言葉ですね(笑)

交換後、エンジンを掛けただけでわかる振動・騒音の減少走り出してわかるエンジン回転のスムーズさ。

(モービールの薬品入りオイル「モービルスーパー2000ハイマイレージ」の後に入れてみると、笑っちゃうくらいエンジンが静かになります。ロイヤルパープルぜひ一度体験してみてください。)

もう一度言います。一度は試してもらいたいです。

ロイヤルパープル。プロケーブルで購入。

ネット購入先は プロケーブルさん というショップ。通常はアメリカのロイヤルパープル社と契約してアメリカから輸入している日本の販売代理店から買うのが普通ですがとある代理店が「自分のところは正規輸入店だからウチから買えよ」という「意識」が凄すぎて引いちゃう・・・。

プロケーブルはオーディオマニアの人がオーディオケーブルをメインに販売しているお店。アメリカ在住の人から直接仕入れているらしい。ニセモノじゃございません。

ロイヤルパープルはプロケーブルで購入。

そうそう、ジェームスの店内にもカーナビは売っていますが、ケンウッドカロッツェリアルート検索が「バカ」なので買わないほうが良いです。まっすぐ直進すれば目的地に到着するというのになんで遠回りさせるの???ケンウッドとカロッツェリアは業務提携かなんかを交わしておりルート検索アルゴリズムプログラムを共同で使っているのかしら?と疑いたくなる。

  • ケンウッド:バカナビ
  • カロッツェリア:バカナビ
  • パナソニック:問題なし

カーナビのナビ案内の精度が悪い。

ジェームスでは年始に福袋が販売されます。

ジェームスの初売り。

ワコーズ燃料添加剤セット。フューエルワンが2本。フューエルツーが1本。

フューエル1の福袋

2023年の1月。ワコーズセットを購入できてほくほくです(笑)

年末のワコーズ福袋

で、2023年の12月末に2024年の福袋が前倒しで販売されていました。

翌年のジェームス福袋

フューエルワンが3本です。

フューエル1の3本セット福袋

2023年12月。年末に福袋を購入するのは変な感じ。(年始に売るよりも客の反応が良いのかしら??)

最近の福袋は年始ではなく年末に販売される。

そうそう、年末といえば六花亭。

年末の六花亭の幻のスイーツメニュー

30・31にしか販売しない「年越しそば大福」これがなまら美味しい!!

北海道の銘菓、六花亭の年越しそば大福がとても美味しい。

年が開けたら福岡の宮地嶽神社の商売繁盛お守りを郵送で購入。

郵送で買える宮地嶽神社のお守り(商売繁盛御守)

同じく福岡の宝満宮竈門神社の縁結お守りを郵送で購入。

郵送で買える宝満宮竈門神社のお守り(商売繁盛御守)

あと、タイヤ館も私は利用します。(タイヤ館の親会社はブリジストンです。安心ですね。)

タイヤ館はブリジストン関連企業。

タイヤ四輪アライメント調整

タイヤ館でアライメント調整。

ワコーズRECS(レックス)を施工してもらって、燃焼室のスラッジを除去してもらいます。

タイヤ館でワコーズのRECS施工。

エアコンのエバポレーター洗浄でカビを除去。クリーンなエアコン風をGETします。

タイヤ館でエアコン。エバポレーター洗浄。

適切なオイル交換で快適なカーライフを送りましょう!

定期的なオイル交換・フィルター交換を忘れずに!

持ち込みオイル交換工賃のまとめ

持ち込みオイル交換工賃のまとめ

メガネちゃん
オイル交換の持ち込み工賃はジェームスが安くてお得ということが判明しました。
姉さん
フィルター交換もする場合、トータルの工賃がオートバックスの1/2というのは確かに安いわ!
作業スタッフの質も高いのが付加価値ですよね。お客さま満足度が第1位なのは伊達じゃないです。

¥ 11,000

ENEOS製のオイルチェンジャー。6.5ℓの吸引に対応します。

※オイルレベルゲージの穴が6mm以下の場合は非対応ですので確認してみてください。

 


¥ 9,500

ENEOS製のオイルチェンジャー。4ℓの吸引に対応します。

※オイルレベルゲージの穴が6mm以下の場合は非対応ですので確認してみてください。

 


¥ 2,500

粘度は0W-30。容量は1リットル。日本でオイルを製造しているのはワコーズとENEOSのみです。

ワコーズの高級オイルが「プロステージS」になります。エンジン音が静かになるので1度試していただきたいオイルです。

軽自動車に使えばより「静かなエンジン」を体感可能です。

 


¥ 2,500

粘度は10W-40。容量は1リットル。日本でオイルを製造しているのはワコーズとENEOSのみです。

ワコーズの高級オイルが「プロステージS」になります。静かなエンジン音になるので1度試していただきたいオイルです。

軽自動車に使えばより「静かなエンジン」を体感できます。

 


¥ 550

アストロプロダクツの550円フィルターです。

A-328 対応フィルター

★主なダイハツ・スバル車用純正番号
15601-87204
-----
★主なスズキ車用純正番号
16510-81402
16510-81403
-----
★主なマツダ車用純正番号
AY01-14-300B
-----
★主なニッサン車用純正番号
15208-4A0A0
AY100-KE002
-----
◆適合カップレンチ 64mm

 


¥ 550

アストロプロダクツの550円フィルターです。

A-330 対応フィルター

★主なトヨタ車用純正番号
90915-20001
90915-20003
-----
◆適合カップレンチ 73mm

 


¥ 550

アストロプロダクツの550円フィルターです。

A-332 対応フィルター

★主なホンダ車用純正番号
15400-PFB-004
15400-PFB-007
-----
★主なスバル車用純正番号
15208-AA100
15208-KA000
-----
◆適合カップレンチ 67mm

 


¥ 550

アストロプロダクツの550円フィルターです。

A-333 対応フィルター

★主なニッサン車用純正番号
15208-65F00
AY100-NS004
-----
◆適合カップレンチ 64mm

 


¥ 550

アストロプロダクツの550円フィルターです。

A-335 対応フィルター

★主なミツビシ車用純正番号
MD134953
-----
★主なマツダ車用純正番号
B6Y1-14-302A
-----
◆適合カップレンチ 67mm

 

アドセンス 8個 mix

固定ページの試乗一覧(クルマ)

 

試乗速報、試乗したクルマ一覧表

 
 
ダイハツ DAIHATSU
試乗速報|コペンローブ
試乗速報|ダイハツ・ソニカ
試乗速報|ダイハツ・4代目タント
試乗速報|ダイハツ・ロッキー
試乗速報|番外編、静かな軽自動車はこれだ
試乗速報|ダイハツ・タフトG
スズキ SUZUKI
試乗速報|スズキ・6代目ワゴンRスティングレー
試乗速報|スズキ・ハスラー
試乗速報|スズキ・クロスビー
試乗速報|スズキ・4代目スイフトハイブリッドRS
試乗速報|スズキ・4代目スイフトRSt
試乗速報|スズキ・4代目スイフトスポーツターボ
スズキ・ワゴンR ハイブリッドFX 4WD
ジムニーは後日アップ。
ソリオは後日アップ。
マツダ MAZDA
試乗速報|マツダ・4代目ロードスター
試乗速報|マツダ・4代目デミオXDディーゼルターボ(マツダ2)
試乗速報|マツダ・2代目CX-5
試乗速報|マツダ・4代目アクセラ(マツダ3)
日産 NISSAN
試乗速報|日産・ノートe-power
試乗速報|日産・2代目リーフ
試乗速報|日産・スカイライン(西部警察)
初代リーフは後日アップ。
ミツビシ MITSUBISHI
試乗速報|三菱・エクリプスクロスターボ
試乗速報|三菱・アウトランダーPHEVマイナー後
ホンダ Powered by HONDA
試乗速報|ホンダ・2代目NSXと中嶋悟
試乗速報|ホンダ・初代NSX
スバル SUBARU
試乗速報|スバル・フォレスター・ゲレンデタクシー
ますだおかだスバルBRZ スバル・2代目GD系インプレッサWRX
インプレッサアネシス試乗
2代目スバルステラを試乗。CVTで静か。
トヨタ TOYOTA
試乗速報|トヨタ・パッソ
メルセデス・ベンツ Mercedes-Benz
試乗速報|メルセデスベンツ・5代目E200W213
試乗速報|メルセデスベンツ・初代W166GLE-350d
試乗速報|メルセデスベンツ・4代目W205-C200-AMGライン
試乗速報|メルセデスベンツ・4代目W177-A250
試乗速報|メルセデスベンツ・初代X253-GLC200d
試乗速報|メルセデスベンツ・雪上試乗会
試乗速報|メルセデスベンツ・リベラーラ AMG CLA45
.
BMW Bayerische Motoren Werke AG
試乗速報|BMWってどんなクルマ?
試乗速報|BMW・初代X1
試乗速報|BMW・2代目G02-X4-M40i
試乗速報|BMW・3代目G29-Z4 20iMスポーツ
試乗速報|BMW・大試乗会(アルピナ)
アルファ ロメオ Alfa Romeo
試乗速報|アルファロメオ・4C
フィアット FIAT
試乗速報|フィアット・500X
ランドローバー Land Rover ( Tata Motors )
試乗速報|ランドローバー・ディスカバリー3
試乗速報|レンジローバー・イヴォークディーゼル
試乗速報、レンジローバーヴェラールD180_RダイナミックSを試乗
ジャガー JAGUAR ( Tata Motors )
ジャガーI-PACE(アイペイス)
ポルシェ PORSCHE ( VW )
試乗速報|ポルシェ・初代カイエンターボ
フォルクスワーゲン Volks Wagen
試乗速報|フォルクスワーゲン・6代目ゴルフ
試乗速報|フォルクスワーゲン・6代目ゴルフで高速道路
試乗速報|フォルクスワーゲン・6代目ポロ
試乗速報|フォルクスワーゲン・2代目ティグアンRライン
試乗速報|フォルクスワーゲン・カラベル
役立つ情報など
試乗速報|中古車のメーター改ざんについて
試乗速報|静かなコンパクトカーはどれ?
2024年_持ち込みオイル交換工賃いくら?ジェームスvsオートバックス
2024年札幌モーターショー
リベラーラ帯広店で試乗

(おかわりソニカ)サムネイル一覧

 

メガネちゃん
おかわりソニカ 記事一覧です。

おかわりソニカ_001 前期型RSリミテッドFFから後期型R-4WDに乗り換えました。

おかわりソニカ_002 ソニカのパーツを移植。

おかわりソニカ_003 ハンドルブレはエンジンフラッシングとRECSで解決

.

(タイヤ交換)工具一覧

 
エーモン・タイヤストッパーV588
マサダ・油圧パンダジャッキMSJ-850
マキタ・インパクトレンチTW285D
プロオート・トルクレンチTR-403PW
マキタ・電動空気入れMP180DZ
マキタ・DC18RC分解清掃
エマーソン・ジャッキヘルパーEM-234
エーモン・エアゲージ空気チェッカーA58
KTC・ホイールナットソケットTBP4903
SK11・ツールキャリーバッグPRO_STC-M
ジェームスとオートバックスのオイル持ち込み交換工賃。

-カー用品, クルマ, 点検・整備
-