10年使ったナショナル ( 現:パナソニック ) のイオンドライヤーが故障。
デザインに引かれてシャープのIB-HD94・イオンドライヤーを購入。1ヵ月後にHD95が発売されましたが機能は同じで安心 ( 笑 )
スカルプモードは買いですっ!!
(*^^*)
スカルプモードが良いIB-HD95前モデル
休日の朝に10年使っていたドライヤーが故障。
;゚ロ゚)
扇風機で髪を乾かして、ネットでウィンドウショッピング。
ドライヤーの売れ筋は、パナソニックとシャープの2強。デザインに引かれてIB-HD94を購入。毎日使うモノだからお気に入りのデザインを選びました。
まぁ、その1ヵ月後にHD95が販売されちまったのですが機能は同じで、色のバリエーションが違うだけでした。
開封してボディを触るとスベスベで気持ち良いです。いつまでも触っていたい。
(*^^*)
特に気に入ったのは、滑らかな曲線を描いた女性アイテムらしいデザインです。優しさを感じます。
シャープがプラズマクラスターイオンを生み出したのが、2003年 ( H.15 ) くらいだったような。その頃は空気清浄機でカビ菌をやっつけてくれる機能として大ヒット。
で、イオンの効果で髪がサラサラになるとのことで、またヒットしたのがイオン・ドライヤーです。
温風には3つのモード、ノーマル95℃・ウォーム75℃・スカルプ50℃があります。
一番温度の低いスカルプモードがやんわり暖かい温度の風を作ることができます。髪にも地肌にも優しい使い心地です。
温風と冷風の切り替えはボタン式です。普段は温風で、ボタンを押してへこませると冷風になります。
電源はスライドスイッチ式です。一緒に風量の強さも設定できます。ターボ・ドライ・セット。
短いパーマ髪の私はいつもセットのスカルプモードで髪を乾かしているのですが、以下のアイテムを使うと楽です!!
じゃーん、アタッチメント!!
髪を手でワシャっと持ち上げて、アタッチメントノズルの先を地肌にほど近い場所まで持っていってワシャワシャ乾かします。髪の根元が立った状態で乾いてくれるのでヘアスタイルを作るときに楽で良いんです。本当にオススメ!!
(*^^*)
製品表示。濡れた手で使うと感電するのでやめましょう。電源コードは延びきった状態で使うこと。仮にグルグル巻きにした状態で使うと熱がこもってコードが燃え出します。
コードは束にすると見栄えが良いのですが、火事になる確率が急上昇するのでグルグル巻きはダメですよ。家電の電源コードすべてに言えます。
本当に、スカルプモードだけで買っても後悔しないくらい素晴らしい機能だと思います。
シャープのドライヤーのラインアップは現在、
IB-GX9K / IB-GP9 に変わっていますが、確かな違いはビューティーモードという熱風と温風が交互に出るという機能が追加されたこと、モード選択がスライドスイッチから電子ボタンになったことくらい。
特にGX9Kは、かっさアタッチメントノズルが売りですが1週間程度で飽きそうですし、そうそう頭皮マッサージに時間も掛けていられない現代人にとっては使わなくなってしまう機能かなぁ、と思っちゃう・・・。
その点、シンプルなIB-HD95はまだまだ在庫があるようなので
製品を吟味して貴方にピッタリなドライヤーを購入してくださいね!
(。・ω・)ノ
※ 2020年5月現在、IB-HD95は在庫も無くなりました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
¥10,500
ビューティーモード追加
送料無料
シャープドライヤー、現在のメインモデル。前モデルであるIB-HD95との違いは、冷風・温風が交互に自動で切り替わるビューティーモードが付いていることのみになります。
色は、レッド・ネイビー・グリーン・ゴールドの4色
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
¥14,000
かっさアタッチメントノズル付き
送料無料
髪の根元にまでイオンを行き届かせる工夫をしたのがこのモデル。かっさアタッチメントノズルで頭皮マッサージもできます。
色は、ブラックのみになります。