記事上 共通・夏サマー

グランドセイコー。日本の魂。
大森時計店で、グランドセイコーSBGX263を買う。購入レビュー。
スマホの写真で!免許更新。
自分で撮影した写真で、印象の良い免許証。
かんたん!ヘッドライト磨き
ポリッシャーで簡単ヘッドライト磨き
男の化粧水、コーセー雪肌精
男の化粧水、コーセー雪肌精

両方_B_両方_タイトル下_600-300

本文、ここから

本文スタート

ソニカ

2016年11月、ソニカをリフトアップ。オイルとフィルター交換。

2017年4月22日

ソニカのオイル交換

昨年、2016年11月にスタッドレスへのタイヤ交換を終わらせた後、

知り合いのスタンドへ持ち込み、ソニカオイル交換をお願いしました。(*^^*)

走行距離は、11万キロに突入しています。Σ( ̄□ ̄;)!?

ソニカのオイル交換

ソニカの紹介

私のソニカのグレードは、FFRSリミテッドになります。

  1. R
  2. RS
  3. RSリミテッド

ここは雪国の北海道

あえて、4WDを選ばなかった理由はメーカーオプションであった、レーダークルーズコントロールを取り付けたかったから。

RSリミテッドの最上級グレードにした理由は、下のグレードにはオプション設定がなかったから。

おかげで夏も冬もアクセルペダル・フリーで高速道路も一般道もラクチンです。

その代わり、冬道は最悪ですけどいいんです。後悔はしておりません。

次に買うクルマも絶対レーダークルーズコントロール付きと心に誓っております。

願うならBMWの2シリーズ・アクティブツアラーexのプラグインハイブリッド4WDが欲しいです。

2シリーズアクティブツアラープラグイン

オイル交換でリフトアップ

で、知り合いのスタンドにてオイル交換してもらいました。

やったのは去年2016年の11月頃です。

写真を撮ったのにブログにアップするのを忘れていたため今回取り上げました。

リフトアップして久しぶりにみたシャーシはサビサビですね。これでも防錆剤塗っていたんですが。

リフトアップしてシャーシを見る

やはり冬の高速道路通勤が原因だと思う。凍結防止剤の塩カリが凄い撒かれているので。

トレーリングアームのショックもサビサビ。トーションビームの付け根もサビサビでいつか折れますね・・・。

マフラーの排気管も綺麗に紅葉しています・・・。

マフラーもサビだらけ

オイル交換は女性スタッフが対応してくれました。てきぱきと慣れた手付きです。

女性スタッフがオイル交換。

で、来週に今年初めてのオイル交換に言ってきます。2017年一発目です。

警察( の取り締まり業者 )が間違って駐車禁止の取締りをしてくれたもんだから、黄色いシールを直接警察署に届けることに。まぁ、罰金がチャラになったので良いのですけれども。

そのついでのオイル交換でございます。

アドセンス 8個 mix

(おかわりソニカ)サムネイル一覧

 

メガネちゃん
おかわりソニカ 記事一覧です。

おかわりソニカ_001 前期型RSリミテッドFFから後期型R-4WDに乗り換えました。

おかわりソニカ_002 ソニカのパーツを移植。

おかわりソニカ_003 ハンドルブレはエンジンフラッシングとRECSで解決

.

(タイヤ交換)工具一覧

 
エーモン・タイヤストッパーV588
マサダ・油圧パンダジャッキMSJ-850
マキタ・インパクトレンチTW285D
プロオート・トルクレンチTR-403PW
マキタ・電動空気入れMP180DZ
マキタ・DC18RC分解清掃
エマーソン・ジャッキヘルパーEM-234
エーモン・エアゲージ空気チェッカーA58
KTC・ホイールナットソケットTBP4903
SK11・ツールキャリーバッグPRO_STC-M

-ソニカ
-, ,