記事上 共通・夏サマー

グランドセイコー。日本の魂。
大森時計店で、グランドセイコーSBGX263を買う。購入レビュー。
スマホの写真で!免許更新。
自分で撮影した写真で、印象の良い免許証。
かんたん!ヘッドライト磨き
ポリッシャーで簡単ヘッドライト磨き
男の化粧水、コーセー雪肌精
男の化粧水、コーセー雪肌精

両方_B_両方_タイトル下_600-300

本文、ここから

本文スタート

点検・整備

ソニカ用、交換用のリアハブベアリング買いました!

2018年1月19日

ソニカ、新品リアハブベアリング購入。AutoWear製 3,792円

ディスクローターが届いた後、

待望のハブベアリングが届きました。

ただ、AutoWear製は切削制度が低い・・・。;゚ロ゚)

AutoWear製のハブベアリングが届く

先ほどのローターに続いて、ハブベアリングが届きました。

注文したソニカ用のリアハブベアリングが届く

ちなみに、ダイハツディーラーで純正部品を頼むと以下の通りです。高い・・・。

ABS装着車用は軽自動車でもこのぐらいの価格みたいですね。

↓↓↓↓↓

純正部品 価格 工賃
リヤアスクルハブ&ベアリング 1個 29,592円 5,832円

さっそくダンボールを開封。

ちゃんとした緩衝材が使われてました。

緩衝材がちゃんと使われています

中には、リアハブベアリングの箱と、納品書が。

リアハブと、納品書

納品書をチェック。

今回購入したのは、最安値だったAutoWear ( オートウェア ) というネットショップ。

安売りタイヤAutoWay ( オートウェイ ) をオマージュしたような店名(笑)

リアハブベアリング1個 2,792円
送 料 1,000円 ( 滋賀県 → 北海道 )
---------------
合 計 3,792円

送料が高いのですが、実際の送料については店舗と運送会社との折衝次第。荷物が多ければ割り引かれますから、実際の送料は500円くらいでしょうかね。

購入したのはAutoWearというネットショップ

今回届いたリアハブは台湾製みたいです。

※ ただし本当に台湾製かどうかはわかりません。

製造は台湾らしい

さっそくフタを開けてみましょう。

プラスチックの保護カバーが見えます。

フタをあけます

内ふたも取りましょう。

新聞紙の緩衝材が入ってます。

内蓋を取ります。

保護カバーを取ります。

保護カバーを外します

ちなみに、

台湾の新聞を見てみようと広げてみたら、

京都新聞!?

ちょっと胡散臭くなってきました・・・。大丈夫なのか?この会社・・・?

台湾製の箱から、京都新聞

気を取り直して、

箱から取り出します。

中身を取り出します

はい、こちらが新品ハブベアリング

はい、こちらが新品ハブベアリング

・・・。

薄汚い・・・。

金属部分に油が付いているのは、最低限サビを防ぐためだと理解もできるのですが、プラスチック部分が汚れているのはちょっと・・・ね。

汚れが目立ちます

頭の突起は、ABS装着車用のカプラーソケットらしいです。無論ソニカはABS車です。

ABSセンサー用のカプラーソケット付き

ハブボルトの頭はこんな感じ。

ハブボルトの頭

以下、リアハブベアリングの写真を並べていきます。

リアハブベアリングの写真1

中間部分にボールベアリングが仕込まれています。

4本のハブボルト

このような向きで装着されます。

このような向きで装着

黒い胴体?の中にボールベアリングが仕込まれる。

ベアリングの表面

ドラムブレーキを被せます

リアハブベアリングの写真3

手で掴んでみると、ベアリング自体の大きさがわかるでしょうか。

手と比較すると大きさがわかります。

全長は約13センチほどの大きさ。

全長13cmほどの大きさ

試しに廻してみると、スムーズに回転します。

※ シャカシャカ音は、ユニクロのルームパンツの音です。申し訳ない。

ちなみに、現在私のソニカ、右後ろベアリングの異音はこんな感じ。

切削制度が低いヤスモノ

で、細かい部分を見ると、

ヤスモノ、と思ってしまう。

切削機械の精度が、甘い

切削の精度が甘い

斜め切削(テーパー処理)も、なんかカクカク・・・。

ヤスモノですね

まぁ、グラつかずにピタっと装着できればなんでも良いのですが、ちょっと不安。

出来が気になる方は、500円~1,000円高い、別のデザインのハブベアリングを購入したほうが良いかもしれません。

とりあえず近々、交換装着してきます。

乞うご期待。

オートウエアー製ハブベアリングはヤスモノ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

¥2,792

今回購入したリアハブベアリングです

ネットで最安値のリアハブベアリング。

ただ、切削精度は甘めですね。

¥6,500

ソニカ リアハブベアリング2個セット

ソニカの、ディクスローター&ブレーキパッドセット買いました! 7,404円

アドセンス 8個 mix

(おかわりソニカ)サムネイル一覧

 

メガネちゃん
おかわりソニカ 記事一覧です。

おかわりソニカ_001 前期型RSリミテッドFFから後期型R-4WDに乗り換えました。

おかわりソニカ_002 ソニカのパーツを移植。

おかわりソニカ_003 ハンドルブレはエンジンフラッシングとRECSで解決

.

(タイヤ交換)工具一覧

 
エーモン・タイヤストッパーV588
マサダ・油圧パンダジャッキMSJ-850
マキタ・インパクトレンチTW285D
プロオート・トルクレンチTR-403PW
マキタ・電動空気入れMP180DZ
マキタ・DC18RC分解清掃
エマーソン・ジャッキヘルパーEM-234
エーモン・エアゲージ空気チェッカーA58
KTC・ホイールナットソケットTBP4903
SK11・ツールキャリーバッグPRO_STC-M

-点検・整備
-, ,