大体14,000kmほど走ってしまうと、アクセルを回しても発進しない、出だしが遅れるような感覚に陥ります。原因はクラッチシューが摩耗で削れいて滑ってしまっていたり、ベルトがすり減ってしまっているためです。
で、気になるのは部品代金と技術料・交換工賃。(*^^*)
目次でございます。
原付スクーターのクラッチ・ベルト部品代・交換工賃の目次
加速が遅れる・出だしが滑る症状
アクセルを回しても加速が遅れたり鈍かったりするのは部品の摩耗が原因です。主な部品はドライブベルトとクラッチ。
ドライブベルトが削れるとどうなる?
エンジンの力を、タイヤの回転力として伝えているのはゴムのドライブ・ベルトです。
自転車のチェーン、あれがそのままゴムになっているものを想像していただければOKです。
表面はデコボコしているのですが、距離を走れば走るほど削れて平になっていきます。すると引っかかりがなくなり抵抗が薄くなり滑ってしまいます。エンジンのチカラをうまくタイヤに伝えることができなくなります。
そのため、この状態になるとアクセルを回してもワンテンポ遅れて加速しだしたり、加速が鈍くなったり遅くなったりしてしまいます。
それでも走れているうちは良いのですが、劣化が進むとベルトが硬化して千切れてしまいます。とうぜんエンジンのチカラをタイヤに伝えられないのでバイクは動きません。完全に沈黙です。
クラッチが削れるとどうなる?
ギアで変速するバイクは、エンジンのチカラを伝える部品であるクラッチを切った状態で、適切なギア入れてクラッチを戻してエンジンのチカラを正常に伝える状態に戻して、新たに加速していきます。スピードが上がる度にこれを繰り返します。
一方、ベルト(&プーリー)で変速するバイク → スクーターは運転者がクラッチ操作をする必要がありません。自動遠心クラッチという特殊なクラッチでエンジンの回転数で、エンジンのチカラを伝えたり・切ったりを調節しています。
ギア変速にしてもベルト変速にしても、エンジンが回っている状態でクラッチの切り離しを行うことになるためクラッチ部品が徐々に削れていきます。消耗部品です。タイヤと一緒。
すると、上のドライブ・ベルトと同じで滑る状態に陥り、エンジンのチカラをうまく伝えることができなくなります。
また、スクーターの変速に欠かせないウェイトローラーという部品がプーリーに複数個あるのですが、このローラー部品も摩耗しますので上記症状が発生した場合には一緒に交換してしまいます。
レッドバロンで駆動系の診断ができます。有料。
上記症状が発生したら、まちがいなくいずれかの部品の摩耗が原因です。
とはいってもどこの部品が持ちそうで、どこの部品がもうアウトなのかは開けてみないとわかりません。
また、10,000kmも走っていないのにトラブルが発生しているのであれば原因は他にあります。
とりあえずレッドバロンでは¥1,000(TMカバーという技術料が入る場合はプラス1,400円なんですがどうなんだろう??)ほどで駆動系の診断テストサービスを行ってもらえます。
長くバイクに乗りたいと考えている人は交換部品を発注したり、自分でネットで購入してみる前に検査してもらうのもよいでしょう。
クラッチ・ベルト交換時の走行距離
2,000kmの中古で購入したホンダ・スマートディオ50cc。
アクセルを回しても滑るような、加速が鈍るような症状が出始めたのは、今思えば 11,000kmくらいから出ていたのかな?
まぁ、目安として交換時期は 10,000km とすればわかりやすくて良いと思います。
原付スクーターのクラッチ・ベルト部品代
全て税別価格。
ドライブベルト:¥1,370
クラッチセット:¥3,000
クラッチアウターCOMP:¥3,000
ウェイトローラー:¥800
--------------------------
小計 ¥8,170
ネット通販とバイク店からの購入どちらが安い?
原価が安いので正直どっちもどっちという感じですね。
液晶テレビなど元々の価格が高い商品であれば、ヤマダ電機15万、ネット12万という価格差が生じますが・・・。
まぁ、良心的なバイク屋であれば部品代はネットと似たり寄ったり。交換工賃で利益あげてますからね(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
¥2,500
ホンダ・ディオシリーズ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
¥2,800
ヤマハ 50ccモデル
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
¥3,000
スズキ・50cc
原付スクーターのクラッチ・ベルト交換工賃
全て税別工賃。
レッドバロンでは上記4点の部品交換取付工賃は、セットで¥7,000でした。
原付スクーターの駆動系交換は、ほぼ部品代と同等の技術料ですね。
写真の整備依頼表では、エンジンのキックペダルが戻ってこないときがあったのでそれも調節してもらっていますし、ついでにエアフィルターの交換もしてます。
原付スクーターのクラッチ・ベルト部品代・交換工賃のまとめ
と、いうわけでクラッチ・ベルトの駆動系部品とその交換工賃手数料を合計すると、
¥15,170円(税別)でした。
原付スクーターと言えど、やはり交換工賃は高めですね。とは言っても自分でやるには特殊工具をそろえる必要がありますし、知識も時間も必要なことを考えますと、打倒なサービス料金なんでしょうね。
他の星から 乃木坂46
ふわり浮遊系
乃木坂46のシングル曲「ガールズルール」のカップリング曲の一つが「他の星から」。歌詞はフィクション、もしも異星人に侵略されてしまったらどうなるのかな?私だけはその変化に気付いているけど・・・
という女の子の思考を、シンセサイザーを多用し宇宙っぽい感じを表現して爽やかそのもの。そして低音が優しく響いて心地良いリズム。ライブでは盛り上がる曲です。
¥250 視聴無料
合わせて読みたい続き
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
- 00.ホンダ・スマートディオ乗ってます。2016年で13年目。
- 互換バッテリー交換
- シートカバー・フィルター交換
- シート保護カバーを付ける
- 自動遠心クラッチってオートマなの?
- ヤマハ・モルフォはカッコよかった。
- タイヤ1本の値段と交換工賃
- クラッチ・ベルト交換
- レッドバロン・バーロックBL-10が危険
- グリップ交換
- バイクの盗難。業務用油圧カッター。
- オイル交換と工賃
- タイヤの寿命、交換時期、おすすめタイヤ
- タイヤ購入。IRC_MB90・90/90-10
- IRC_MB90は乗り心地が良かった。
- 原付フロントタイヤ持込み交換の工賃。
- 原付の白く焼けた樹脂を黒くしてみた。黒樹脂復活C24
- ABSと足を伸ばせる違いが、PCXではなくN-MAXを選ぶ理由。
- フレームが違うぞっ!!PCXとN-MAX、最大の違い。
- SYMのRV125iは、実際に本当に大きかったです・・・。
- PCXに足を伸ばして乗ると、足裏がはみ出るとう欠点。
- おすすめグローブ特集!ナックルガードや握りやすさが重要。
- ヘルメット特集。おすすめ被りやすいシステム型。
この物語は、札幌の40手前のおっさんが、125ccAT小型限定普通自動二輪車免許を、雪がチラつく季節に凍えながら6万円で取得した奇跡を余すところは余してブログ化したものである。
- 125ccAT小型限定免許を取るぞっ!カードで6万
- 教習予約。125cc免許は最短1週間で取れます
- アドレスV125Sが教習車、後ろブレーキで安定させよう!
- シュミレーター教習。理想のブレーキ理論
- 教官はスカイウェイブ250cc
- シュミレータ2回目。道路標識を確認しながら模擬走行
- 進路変更は3秒前、右左折の合図は30M前。
- 最後の第3コースを走行
- シュミレータで危険予測を体験
- 125ccAT小型限定免許では1回だけの学科。ビデオ視聴。
- 全3コースのおさらい走行。残りは卒業検定試験のみ
- 卒業検定試験、そして合格っ!
- 最終話、免許の更新に行ってきました。手稲の運転免許試験場。
- PCXではなくN-MAXを選ぶ理由。ABSと足の伸ばせ方の違い。
- フレームが違うぞっ!!PCXとN-MAX、最大の違い。
- 2017ヘルメット特集。おすすめは静かで被りやすいシステム型。
- 2017グローブ特集!ナックルガードや握りやすさが重要。