記事上 共通・夏サマー

グランドセイコー。日本の魂。
大森時計店で、グランドセイコーSBGX263を買う。購入レビュー。
スマホの写真で!免許更新。
自分で撮影した写真で、印象の良い免許証。
かんたん!ヘッドライト磨き
ポリッシャーで簡単ヘッドライト磨き
2024年「もちこみ」オイル交換の工賃。ジェームス・オートバックス
ジェームスとオートバックスのオイル持ち込み交換工賃。
男の化粧水、コーセー雪肌精
男の化粧水、コーセー雪肌精

記事上 冬ジャケット

バイク用・サマー夏ジャケット特集!!メッシュプロテクター付きなど。
おすすめ夏のバイクジャケットの選び方
冬のおすすめバイクジャケット。電熱ヒート式も。
冬のおすすめバイクジャケット

両方_B_両方_タイトル下_600-300

本文、ここから

本文スタート

バイク・原付スクーター

スクーターの空気圧は、前輪と後輪どちらが高いの?

2017年10月18日

スクーターの空気圧は、前輪よりも後輪が高い。

先日、スマートディオにふと目をやると、

ステッカーの存在に気付く。

空気圧に関する記述が書いてました。(*^^*)

空気圧は前輪よりも後輪が高い

そのステッカーは、両足のステップボードの中央に。

コンビニフックの足もとです。

スマートディオのステップ上部のステッカー

項目 前輪 後輪
空気圧 125kPa ( 1.25kgf/cm2 ) 200kPa ( 2.00kgf/cm2 )
サイズ 90/90/10 50J 90/90/10 50J
指定メーカー IRC KENDA
前輪タイヤ型式 MB65 K-412
後輪タイヤ型式 MB65 K-412

↑ なぜフロントとリアのタイヤのメーカーが異なるのかはナゾです。

↑ チューブレスタイヤを採用しています。

※ 読み

kPa = キロパスカル
kgf/cm2 = キログラム重(じゅう)毎(まい)平方(へいほう)センチメートル
通常はkPaを使うみたいですけど、タイヤの空気をスタンドで頼む際は、kgf/cm2の単位抜きで、 「 2.0でお願いします 」とかになりますね。

空気圧は前輪より後輪が高い

↓ こちらは、軽自動車・ソニカのタイヤ空気圧情報です。

こちらは軽自動車ソニカの空気圧表示

クルマには4つのタイヤがついていますが、全て同じ空気圧です。

ただし、

クルマの場合はタイヤのローテーション3,000km毎に行わないといけません。

FF車なら、

駆動しているフロントタイヤをリアへそのままスライド、リアタイヤは左右交差してフロントへ。

FF車のタイヤローテーション方法

FRと4WD ( AWD ) 車なら、

逆で、リアタイヤをそのままフロントへスライド、フロントタイヤは左右交差してリアへ。

FRと4WDのタイヤローテーション方法

で、

スクーターはというと、

フロントと、リアで、空気圧が異なります知りませんでした(笑)

スマートディオAF56で言うと、

フロントタイヤが、1.25で、

リアタイヤが、2.0です。

大雑把にリアは、フロントの2倍の空気圧です。

理由としては、ベルト駆動のスクーターではどうしてもリアタイヤ側にエンジンを配置せざるを得ません。

当然、リアタイヤ側に加重がかかります。さらにライダーが搭乗するシートもリアタイヤ側にセッティングされてますのでさらに重たくなります。

その重みに潰れないよう反発させるために空気圧は高くせざるを得ない。

ただ、

自動車のタイヤの空気圧でも同じことが言えるのですが、空気圧を上げると燃費向上に繋がりますが、乗り心地は硬くなるし、タイヤが早く減ります

さらに、

バイクのリアタイヤにいたっては、駆動も兼ねているですので減りの早さはクルマに比べると尋常じゃないほど早い。

ジレンマというか、仕方の無いこと。

で、

スクーターもフロント・リアをローテーションしなければならないのか?という問題ですが、

やってる人ってほぼいない

理由としては、前後でタイヤサイズが異なるバイクが多いから。

50ccスクータークラスだと同じものが多いのですが、リアタイヤの脱着がクルマに比べて物凄く面倒という理由も。

でも最大の理由は、クルマのタイヤは四つ角に配置されているため、ハンドルを切るフロントタイヤが片減りしやすいのでそれを均すためのローテーションですが、

スクーターの場合はタイヤは車体の中央に配置されているためタイヤの片減りというのはありえません。フロントとリアでは減る速度は異なりますが、片減りしないのでスクーターにローテーションは必要ありません。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

¥2,200

IRC井上ゴムの90/90-10 50J チューブレスタイヤ

フロントタイヤに装着しましたところ、ハンドルのバイブレーションが消えて快適になりました。

また、路面のデコボコのショックも柔らかく拾うため乗り心地も満足です。買って良かった。

実際に 購入して走ってみた 記事はこちら

アドセンス 8個 mix

(バイク)大型AT免許の記事URL一覧

大型自動二輪AT限定免許、取りました

メガネちゃん
小型限定解除から始める、大型AT限定を取得するまでのサクセスストーリー。

小型限定解除編

① 大型バイクAT限定免許取得への道。小型AT限定解除からなら156,200円

② 大型バイクAT限定免許で、入校式と適正検査と教習スケジュールの決定

③ 小型限定解除5時間スタート。400ccスクーター起こしで起こすコツがわからない。

④ 400ccスクーター、S字カーブ・スラローム・一本橋・クランクカーブのコツとは。

時速40km/hの急制動でフロントをロックさせてしまった。前後ブレーキの比率について。

交差点にゆっくり直進してくる対向車。右折時はそちらが優先。検定中止事項に抵触。

小型限定解除、卒業検定前の最後の教習。ミスディレクションに注意。

小型限定解除審査、合格!免許の更新料は1,700円で当日受け取り。

大型AT教習編

大型自動二輪ATスクーター限定教習、1回目。一本橋で落ちまくる。400ccと650ccの違いとは?

大型自動二輪ATスクーター限定教習、2回目。スクーターで一本橋を落ちないためのコツについて。

大型自動二輪ATスクーター限定教習、3回目。波状路をスクーターで走りきるコツについて。

大型自動二輪ATスクーター限定教習、4回目。卒業検定コース1回路を走行。

大型自動二輪ATスクーター限定教習、5回目。アクセル一定はグリップエンドで。

大型自動二輪ATスクーター限定教習、6回目。一本橋成功率75%

大型自動二輪ATスクーター限定教習、7回目。急制動のコツ

大型自動二輪ATスクーター限定教習、8回目。シュミレーター教習

大型自動二輪ATスクーター限定教習、9回目。みきわめ前の練習走行

大型自動二輪ATスクーター限定教習、10回目。第2段階みきわめ合格

大型自動二輪ATスクーター限定教習、卒業検定。合格しました!

最終話・自分で撮影した写真で免許更新。手稲札幌運転免許試験場。

その他

大型二輪ATスクーターの、アクセル一定低速走行を行うコツとやり方。

大型ATスクーターの一本橋のコツ、このやり方で私はクリアしました。

畳み方のコツ。ビッグスクーターのサイドスタンドの解除方法とスタンドの払い方掛け方について。

原付スクーターとビッグスクーター、最大の違いはウィンカーの音が鳴らないこと。

レンタル819で、大型AT限定免許で乗れるバイク一覧まとめ

(バイク)アイテムショートコード

-バイク・原付スクーター