• TOP
  • クルマ
  • バイク
  • 家電・PC・スマホ
  • 男のコスメ
  • ほっかいどう
  • 羽毛ふとん
  • そのた・マンガ・料理
  • スキー

メガネちゃんブログ

125ccスクーター×クルマ試乗×etc

  • TOP
  • クルマ
  • バイク
  • 家電・PC・スマホ
  • 男のコスメ
  • ほっかいどう
  • 羽毛ふとん
  • そのた・マンガ・料理
  • スキー
Twitterrificなら消える。「●●さんがいいねしました」ツイッター問題

Twitterrificなら消すことが可能。「●●さん...

400ccスクーター、S字カーブ・スラローム・一本橋・クランクカーブのコツとは。

400ccスクーター、S字カーブ・スラローム・一本橋・...

アイオーデーターのHDD、HDCL-UTE4W

TV用ハードディスクはどれが良い?実際にオススメのアイ...

フリーランス・個人事業主と支払調書の発行について。

フリーランスがフリーランスに支払調書、個人事業主が個人...

過走行車・軽自動車ソニカのガソリン満タン法による高速道路の実燃費。21km/L

軽自動車ソニカのガソリン満タン法の実燃費。高速道路は2...

2018年オススメのバイク・レインウェア

2020年。おすすめ通勤通学レインウェア。安くて防風効...

食べました!美味しい!チキンカツバーガー。北海道札幌パン屋ボストンベイク

食べました!美味しい!チキンカツバーガー。ボストンベイ...

食べました。ボストンベイクのダッチーズ。香ばしくて美味しいパン。

食べました。ボストンベイクのダッチーズ。香ばしくて美味...

ワンドア冷蔵庫、オススメはハイセンスHR-A42JW

寝室用にオススメ小型ワンドア冷蔵庫。電気代と静かなハイ...

技能2回目はシュミレーター

シュミレーター教習は125ccAT小型免許の技能教習で...

  • 125ccビッグスクーターも
  • 2代目PCXツーリング
  • 3代目PCXツーリング
  • バイク激減はウソだ。

★★★ 新しい記事です ★★

ノルディカHF90Rスキーブーツ

スキー

ノルディカHF90Rを買いました。リアエントリー式スキーブーツのレビュー。

2022/1/18    HF90R, スキー, スキーブーツ, ノルディカ, リアエントリー

メガネちゃん 強烈に履きやすいスキーブーツです。 姉さん ちゃんとカカトも付くし、ホールド性もシッカリしているのよねっ! 2010年くらいにアトミックの4バックルブーツを買いましたが、ネットで購入した ...

コミネエレクトロリックベストEK-108

あたたかアイテム・ヒートテックなど バイク・原付スクーター バイク用品レビュー 石油ストーブ・電気ヒーター 羽毛布団

コミネUSB電熱ベストEK-108は、家の中でも通勤通学でも暖かいバイク用防寒グッズ

2020/11/28    コミネ, 防寒

メガネちゃん 冬で外に出る際は、手放せなくなりました。 姉さん 低温モードだと部屋でも使えるわねっ! 2014年辺りから、冬のちゃんとした防寒具に USB電熱アイテムが市場に登場してきました。 モコモ ...

EK-303 足冷え対策。電熱USBでデスクワークや事務職、受験生にも暖かくて最高!

あたたかアイテム・ヒートテックなど バイク用品レビュー 石油ストーブ・電気ヒーター

デスクワーク・事務職の足の冷え対策!USB電熱つま先暖めウォーマーEK-303

2020/11/28    EK-303, コミネ, バイク

メガネちゃん これは稀に見るベストアイテムです! 姉さん 足の指が本当に暖かくなって快適ね!! 足元というより、足のつま先がキンキンに冷えちゃう人。 それが私です。 足が冷えるとトイレが近くなります。 ...

ブラシレスモーターのCL281FDZW

家電を買った

ブラシレス新型モーターのマキタ掃除機CL281FDZW、サイクロン吸引力はまずまず満足もデメリットあり。

2020/11/19    CL281FDZW, マキタ, 掃除機

メガネちゃん おおむね満足。ただし紙パック式が良いかな。 姉さん カプセル式だとちょっとメンテナンスが大変なのよね。 2020年11月。新しい掃除機を買いました。 今まではワイヤレスのマキタの掃除機。 ...

FH-WZ3620BYコロナ製石油ストーブ

石油ストーブ・電気ヒーター

暖かい最新石油ストーブを買いました。FH-WZ3620BYコロナ製灯油ファンヒーターはオススメ!

2021/10/29    FH-WZ3620BY, 灯油代, 石油ストーブ

メガネちゃん コロナ製だけの機能、火力セレクトは当然として、 ルーバースイング機能と、給油タンク残量メーターは最高でした。 姉さん 30,000円とちょっと高いけど、最高級モデルなだけはあったわねっ! ...

コードが少し短いかな。買いましたDB-U12T-C電気敷き毛布

石油ストーブ・電気ヒーター

暖かいがコードが少し短いかも。DB-U12T-C電気敷き毛布を買いました。

2020/10/28    DB-U12T, panasonic, 電気敷き毛布

メガネちゃん この手の商品はどれを購入しても同じかもしれません。 姉さん それでもPanasonic( 旧ナショナル )というブランドは安心感があって良いわねっ! 2020年10月28日 電気敷き毛布 ...

ヒートテック袖が短い

あたたかアイテム・ヒートテックなど

2020年ヒートテックが短くなり袖が足りない。サイズが合わない。小さくなって縮みました。

2020/10/19    ヒートテック, 極暖

メガネちゃん ヒートテックの極暖とノーマルヒートテックを購入したのですが、 すべて袖が短くてビックリ・・・。 イラっ 寒いのが苦手な人にとっては、悪いモデルチェンジになったわねっ!! 2020年10月 ...

NC750XDCT、Eパッケージ(E Package)で試乗ツーリング

NC750X-DCT バイク・原付スクーター 試乗レビュー

北海道試乗ツーリング・DCT-NC750Xは乗り心地良い大型オートマバイク。高速も安定、HSTCでトラクションロスもありません。

2020/10/20    DCT, NC750X, ホンダ

メガネちゃん 初めて大型でツーリングしました。 姉さん オートマ免許で乗れるDCTは楽々ねっ! 2020年9月19日(土) 先週にバーグマン400をレンタルしたばかりですが、 今回は、NC750X-D ...

SHOEIのJ-CruiseⅡ(ジェイクルーズ2)レビュー

バイク・原付スクーター バイク用品レビュー

ヘルメットレビュー。SHOEI J-CruiseⅡジェイクルーズ2は静かでかぶりやすくておすすめ!

2020/10/7    J-CruiseⅡ, SHOEI, ヘルメット

メガネちゃん 安物ヘルメットは風切り音がうるさかったため、SHOEIのジェットヘルメットを新調しました。 姉さん サンバイザーが本当に重宝するのよねっ! 2020年の8月。 大型二輪ATを取得して初め ...

オススメ快適メッシュグローブ・コミネGK-219

バイク・原付スクーター バイク用品レビュー

おすすめ!夏用メッシュグローブ・コミネGK-219ナックルガード付きバイク手袋

2020/9/15    GK-219, グローブ, コミネ, 夏用

メガネちゃん 人生初の夏用バイクメッシュグローブを購入しました。 姉さん ナックルガード付きで安心ね! 2020年9月6日に毎年恒例、北海道・白老町カレーツーリングに行ってきました。 で、「 今年こそ ...

バーグマン400で北海道ツーリング。

バーグマン400 試乗レビュー

北海道試乗ツーリング・バーグマン400乗り心地はソフトで燃費は30km/L。デメリットは短いスクリーン。

2020/10/20    BURGMAN400ABS, スズキ, ビッグスクーター, 実燃費, 試乗

  メガネちゃん 毎年恒例、北海道・白老町宝竜カレーツーリング。 メガネちゃん 今回は正統派ビッグスクーター・SUZUKIバーグマン400をレンタルしてみました。 姉さん 乗り心地も加速も申 ...

no image

wordpress使い方

最新HTML5とCSS3を勉強し直す。違いについて。2010年→2020年

2020/9/3    css3, HTML5

メガネちゃん 2010年頃のwebデザイン知識しかありません。 姉さん 2020年のHTML5とCSS3の知識へアップデートねっ!! このページは 個人的な備忘録です。     ど ...

大型自動二輪ATスクーター限定教習、写真持ち込みで免許更新。手稲札幌運転免許試験場。

大型二輪AT限定免許を取得しました

「二輪車はAT車に限る」自分で撮影した写真で免許更新。手稲札幌運転免許試験場。

2020/7/11    免許, 大型AT限定, 手稲曙, 札幌運転免許試験場

メガネちゃん ついに最終話です。 写真を持ち込んでの、免許更新だったんですが、 イラっ 9番カウンターのわかってない女スタッフのせいで写真が使えなかったのよね! とりあえず翌日の9:43にクレームの電 ...

煽り運転の原因

クルマ バイク・原付スクーター

煽り運転の原因は、タイヤ摩耗とインチアップによるスピードメーターのズレ。

2020/7/6    タイヤ, 煽り運転

メガネちゃん 標準タイヤサイズの外周が、 タイヤのすり減りで小さくなったり、 インチアップで大きくなったりすると、 姉さん スピードメーターが狂うのよね。 2020年7月より、煽り運転( あおりうんて ...

大型ATスクーターのコツ、このやり方で私は一本橋をクリアしました。

大型二輪AT限定免許を取得しました

大型ATスクーターのコツ、このやり方で私は一本橋をクリアしました。

2020/7/3    免許, 大型AT限定

メガネちゃん 合格した際の、一本橋の乗り方です。 姉さん 前を見ましょう。下を見てはフラつきます。 グリップエンドの速度固定もポイントですね。   どうも、webデザイナーのメガネちゃんです ...

大型二輪ATスクーターの、アクセル一定低速走行を行うコツとやり方。

大型二輪AT限定免許を取得しました

大型二輪ATスクーターの、アクセル一定低速走行を行うコツとやり方。

2020/6/30    免許, 大型AT限定

メガネちゃん 教習中に自分で編み出しました。 姉さん 教官は教えてくれなかったわね・・・。 どうも、webデザイナーのメガネちゃんです。 2020年6月27日に大型自動二輪ATスクーター限定の卒検に合 ...

大型自動二輪ATスクーター限定教習、卒業検定試験。合格しました!

大型二輪AT限定免許を取得しました

中央バス自動車学校で合格しました!!大型自動二輪ATスクーター限定免許、卒業検定試験。

2021/8/24    免許, 大型AT限定

メガネちゃん 無事、合格することができましたっ!! 姉さん 一本橋、落ちなくて良かったわねっ!!   どうも、webデザイナーのメガネちゃんです。 現在、2020年6月27日( 土 )9:0 ...

大型自動二輪ATスクーター限定教習、10回目。第2段階みきわめ

大型二輪AT限定免許を取得しました

大型自動二輪ATスクーター限定教習、10回目。第2段階みきわめ

2020/6/29    免許, 大型AT限定

メガネちゃん 第二段階のみきわめです。 姉さん 明日はいよいよ、卒業検定ねっ!!   どうも、webデザイナーのメガネちゃんです。 現在、2020年6月26日( 金 )10:00 10回目の ...

大型自動二輪ATスクーター限定教習、9回目。みきわめ前の練習走行

大型二輪AT限定免許を取得しました

大型自動二輪ATスクーター限定教習、9回目。みきわめ前の練習走行

2020/6/29    免許, 大型AT限定

メガネちゃん みきわめ前の最後の練習走行です。 姉さん 一本橋の成功率、100%だったわねっ!   どうも、webデザイナーのメガネちゃんです。 現在、2020年6月26日( 金 )09:0 ...

大型自動二輪ATスクーター限定教習、8回目。シュミレーター教習

大型二輪AT限定免許を取得しました

大型自動二輪ATスクーター限定教習、8回目。シュミレーター教習

2020/6/28    免許, 大型AT限定

メガネちゃん 毎度おなじみシュミレーター教習。 酔う 軽く酔ってしまったのよね。   どうも、webデザイナーのメガネちゃんです。 現在、2020年6月25日( 木 )14:00 8回目の今 ...

大型自動二輪AT限定教習、7回目。急制動のコツ

大型二輪AT限定免許を取得しました

大型自動二輪ATスクーター限定教習、7回目。急制動のコツ

2020/6/28    免許, 大型AT限定

メガネちゃん 急制動を4本行いました。 姉さん コツはエンジンブレーキからのブレーキレバーねっ!   どうも、webデザイナーのメガネちゃんです。 現在、2020年6月25日( 木 )10: ...

大型自動二輪AT限定教習、6回目。一本橋を1回落下脱輪。

大型二輪AT限定免許を取得しました

大型自動二輪ATスクーター限定教習、6回目。一本橋成功率75%

2020/6/28    免許, 大型AT限定

メガネちゃん 最後の第3コースを走行しました。 たぬき 研修コースは覚えたので、あとはずっと1本橋を練習したいところです。   どうも、webデザイナーのメガネちゃんです。 現在、2020年 ...

大型自動二輪AT限定教習、5回目。アクセル一定はグリップエンドで。

大型二輪AT限定免許を取得しました

大型自動二輪ATスクーター限定教習、5回目。アクセル一定はグリップエンドで。

2020/6/28    免許, 大型AT限定

メガネちゃん 今更ながら、グリップエンドでアクセルを固定するワザを発見しました。 イラっ なんで教官はこのアクセル一定の方法を教えてくれなかったのよっ! どうも、webデザイナーのメガネちゃんです。 ...

大型AT限定教習、卒業検定コース1回路を走行

大型二輪AT限定免許を取得しました

大型自動二輪ATスクーター限定教習、4回目。スクーター1段階みきわめ。

2020/6/28    免許, 大型AT限定

メガネちゃん 大型ATスクーターの1回路は、ほぼ普通自動二輪ATのコースと同じです。 姉さん スラローム→S字が、スラローム→波状路→S字になっただけなのよね。 ちなみに、第一段階のみきわめです。 ど ...

大型AT限、波状路をスクーターで渡りきるコツ

大型二輪AT限定免許を取得しました

大型自動二輪ATスクーター限定教習、3回目。波状路をスクーターで走りきるコツについて。

2020/7/2    免許, 大型AT限定

メガネちゃん 波状路は一本橋や坂道発進と同じで、リアブレーキを掛けながら。 姉さん ゆっくりデコボコに当たれば、反動も小さいのよね。 どうも、webデザイナーのメガネちゃんです。 現在、2020年6月 ...

大型自動二輪AT限定教習、2回目。一本橋をビッグスクーターで渡るコツ

大型二輪AT限定免許を取得しました

大型自動二輪ATスクーター限定教習、2回目。スクーターで一本橋を落ちないためのコツについて。

2020/7/1    、免許, 大型AT限定

メガネちゃん 良い教官に当たると、教習生は課題をクリアしやすくなります。 姉さん 馴染みの教官の指示(コツ)は的確だったのよねっ!! どうも、webデザイナーのメガネちゃんです。 現在、2020年6月 ...

大型自動二輪AT限定教習、1回目。一本橋で落ちまくる。400ccと650ccの違いとは?

大型二輪AT限定免許を取得しました

一本橋で落ちまくる。中央バス自動車学校で大型自動二輪ATスクーター限定教習

2021/8/24    免許, 大型AT限定

メガネちゃん 400ccで出来た1本橋が、650ccでまったくできなくなりました。 イマイチ スカイウェイブ650ccは低速時のアクセルがギクシャクしやすかったわね。 どうも、webデザイナーのメガネ ...

小型限定解除審査、合格!免許の更新料は1,700円で当日受け取り。

大型二輪AT限定免許を取得しました

小型限定解除審査、合格!免許の更新料は1,700円で当日受け取り。

2020/6/17    免許, 大型AT限定

メガネちゃん 雨の中の試験でしたが、無事限定解除の技能審査に合格できました。 姉さん 意外と冷静だったのよねっ! どうも、webデザイナーのメガネちゃんです。 現在、2020年6月16日( 火 )9: ...

原付スクーターとビッグスクーター、最大の違いはウィンカーの音が鳴らないこと。

大型二輪AT限定免許を取得しました

原付スクーターとビッグスクーター、最大の違いはウィンカーの音が鳴らないこと。

2020/6/19    免許, 大型AT限定

メガネちゃん 限定解除の教習中、スカイウェイブのウィンカー音が鳴らないことに気付きました。 イラっ 鳴った方が万が一消し忘れてしまった際に気付きやすいのに、なぜ付いていないの? どうも、webデザイナ ...

小型限定解除、卒業検定前の最後の教習。ミスディレクションに注意。

大型二輪AT限定免許を取得しました

小型限定解除、卒業検定前の最後の教習。ミスディレクションに注意。

2020/6/19    免許, 大型AT限定

メガネちゃん 小型限定解除・卒検前の最後の教習です。 ミスできるのもこれが最後ですねっ! どうも、webデザイナーのメガネちゃんです。 現在、2020年6月13日( 土 )16:00 小型限定解除編 ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 22 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

(クルマ・夏)画像リンク一覧

イルミネーションが綺麗なカーオーディオ
昔のカーオーディオに魅力がある理由。スペアナ表示やデザインが美しい。
おすすめ!カー用品特集
便利でオススメのカーアイテム特集
オススメ!タイヤ交換アイテムベスト10
おすすめタイヤ交換アイテム一覧
タイヤ交換手順。
ホイールナット、緩む方向
スタンドのタイヤ交換工賃はいくら?
タイヤ交換、スタンドだといくら?
ユーザー車検は33,000円
札幌でユーザー車検の手続きと書類の書き方
オリンピックナンバーへ交換!
オリンピックナンバーはいつまで?
かんたん!ヘッドライト磨き
ポリッシャーで簡単ヘッドライト磨き
バッテリー寿命判定ユニット付き
N60B19LC6パナソニックカオスバッテリーに交換しました。
安全なフラッシングで燃費UP!
ワコーズ・eクリーンプラスでフラッシングを試してみた。
ワイパーの、ゴムだけ交換
ワイパーのゴムだけを交換する方法。
後付け、ブルートゥース接続
クルマでiphone・スマホをBluetooth接続に必要なものは?

夏・共通・全カテゴリー紹介

クルマカテゴリー

スマホの写真で!免許更新。
自分で撮影した写真で、印象の良い免許証。
おすすめ!カー用品特集
便利でオススメのカーアイテム特集
イルミネーションが綺麗なカーオーディオ
昔のカーオーディオに魅力がある理由。スペアナ表示やデザインが美しい。

試乗速報、試乗したクルマ一覧表

スイフト・スポーツ4代目│試乗速報
試乗速報、4代目スイフトスポーツを試乗しました。
静かなコンパクトカーはどれ?
静かなコンパクトカーはどれ?
試乗車の一覧はこちら
試乗速報の試乗車一覧

バイク・スクーターカテゴリー

大型二輪ATスクーター限定、取りました!
大型自動二輪AT限定免許、取りました
北海道ツーリング。PCX3代目JF81レビュー。
3代目JF81で北海道ツーリング。2代目JF56PCXの違いを比較
免許代は 60,000円。教習内容について。
小型AT125ccの免許、教習内容について
125ccスクーターをすべて紹介!!
125cc スクーター一覧
エンジン掛からないならフューエルワン。
原付バイクにフューエルワン。エンジン掛かりました。
白焼けを、黒樹脂復活剤で元通り
カーメイト黒樹脂復活剤をバイク・スクーターで使う。

北海道カテゴリー

札幌ドーム近くのジンギスカン屋
北海道で美味しいジンギスカン。つきさっぷ。
北海道を代表するジェラート屋
北海道で美味しいトマトスイーツ。千歳ジェラート・ミルティーロ
北海道で一番おもしろいラジオ番組
北海道の面白いラジオ。STVラジオ無口な二人

生活家電カテゴリー

オムロンのマッサージ器
HV-F128オムロンの低周波治療器でマッサージ
小型スピーカーの最高峰。スマホにも。
BoseのPCスピーカー。スマホも良い音
ティファールのハンドミキサーを買う
HT4101JPティファールのハンドミキサー
レンジで温めてマッサージ
レンジを使って肩を温める小豆アイテム

男のコスメカテゴリー

男の化粧水、コーセー雪肌精
男の化粧水、コーセー雪肌精
男の爪磨き
男の爪磨き

備忘録カテゴリー

スポンジが膨らみませんでした。
男の料理、ケーキを初めて作った
餅の食べ比べ。
モチの食べ比べ
正しいフォームは、正しくない件について
スポーツの上達、レッシュ4スタンス理論
灯油の捨て方について。
灯油の捨て方

★★★ 新しい記事です ★★

2代目スバルステラを試乗。CVTで静か。

試乗速報

試乗速報|2代目ステラ(5代目ムーヴ)試乗。CVT+NAで静か。実燃費26.3km/L

2022/6/5

ポールスミスのオールドレザー(キャメル)PSC486-75

TAKA-Q ( タカキュー )

ポールスミスの二つ折り長財布を購入。オールドレザー(キャメル)PSC486

2022/3/31

インプレッサアネシス

試乗速報

試乗速報|3代目GEインプレッサアネシスを試乗。トルクが細かった。

2022/2/11

タナベスポーツ

スキー

ファンスキー板をタナベスポーツでチューンアップしてみた。

2022/1/23

アミノサミット3500

スキー

スキー、スノボ中の栄養補給。モンベルの水なしアミノ酸サプリ

2022/1/18

カテゴリー

  • クルマ (158)
    • おどろく、マメ知識 (26)
    • オリンピックナンバー変更 (2)
    • カー用品 (17)
    • ソニカ (12)
    • タイヤ交換工具 (12)
    • モーターショー (9)
    • ユーザー車検 (3)
    • 免許更新はスマホ撮影の写真で (4)
    • 点検・整備 (25)
    • 試乗速報 (55)
  • バイク・原付スクーター (108)
    • 125cc小型AT限定免許を取得しました (15)
    • N-MAX (7)
    • NC750X-DCT (1)
    • PCX (11)
    • バーグマン400 (1)
    • バイク用品レビュー (6)
    • 大型二輪AT限定免許を取得しました (25)
    • 試乗レビュー (7)
  • 備忘録 (118)
    • TAKA-Q ( タカキュー ) (8)
    • wordpress使い方 (27)
    • お金・銀行・ローン利率 (15)
    • ゴミの捨て方 (1)
    • スポーツ (3)
    • 停電・ブラックアウト (1)
    • 料理 (16)
    • 映画・テレビ・マンガ・つぶやき (13)
    • 法事・法要 (4)
    • 病院・健康 (9)
    • 食品 (20)
  • 北海道 (144)
    • スキー (25)
    • パン屋ボストンベイク (8)
    • ラジオ番組 (12)
    • 札幌の行きかた動画 (11)
    • 温泉 (9)
    • 美味しいお店 (53)
    • 観光地 (15)
  • 家電を買った (109)
    • iPhone・スマホ・格安sim (14)
    • イヤフォン・ヘッドフォン (2)
    • テレビ・レコーダー (1)
    • パソコン・周辺機器 (30)
    • 石油ストーブ・電気ヒーター (14)
    • 腕時計 (5)
  • 男のコスメ (8)
  • 羽毛ふとん (21)
    • あたたかアイテム・ヒートテックなど (16)
    • 羽毛布団 (7)

◆よく読まれる記事 ◆

冬のおすすめバイクジャケット 1
2021年 冬用のバイクジャケットの選び方とオススメウェア、グローブ

メガネちゃん 冬用のバイクジャケット一覧です。 姉さん オススメは、電熱ヒート式なのよね!! メガネちゃん その電熱ヒート式ですが、注意が必要。 モバイルバッテリー、専用バッテリー、バイクバッテリー直 ...

おすすめバイク盗難防止ロックチェーン。 2
2021年おすすめバイク盗難防止ロックチェーン。切断されにくいカギも。

最新おすすめロックチェーン特集。 バイクの盗難防止ロックは、前輪に一つ、後輪に一つが基本です。(*^^*) おすすめバイク防犯ロック特集! バイク防犯ロックの機能・特徴など オススメのバイク盗難防止ロ ...

125ccヘルメット特集。オススメのジェット型・システム型 3
2021年 ヘルメット特集。おすすめは静かで被りやすいシステム型。

メガネちゃん 最新のヘルメット特集になります。 姉さん オススメは、フルフェイスにもなるし、ジェットとしても使える「 システム型 」ね!! メガネちゃん 高速道路を使わない125ccだとしても、 メガ ...

原付スクーター・125ccにおすすめバイクグローブ 4
2021年 おすすめ!夏用「 安い 」バイクグローブの選び方特集。50cc ~ 750ccまで

メガネちゃん 最新のおすすめバイク・グローブの特集です。 個人的に乗っているのが原付Dioで、昨年に取った免許が小型AT限定免許。 なので、バイクレーサーが使うようなレーシング・グローブでも良いのです ...

原付フロントタイヤをレッドバロンで交換。持ち込み交換料はいくら? 5
原付のフロントタイヤ持ち込み交換工賃。

先日、スマートDioの新しいフロントタイヤが届きました。(*^^*) で、レッドバロンで持込タイヤ交換。 工賃は以下の通りです。(゚∀゚)ノ 持込フロントタイヤの交換工賃の目次 フロントタイヤ交換の経 ...

125cc小型バイク免許を取得 6
最終話、125cc小型免許の更新に手稲の運転免許試験場。

この 125ccAT小型免許の記事は、全13話 の 最終話 です。 2016年10月に卒業検定試験をパスして、ようやく2017年の3月3日、更新手続きを済ませて新しい免許証をゲットできました。(*^^ ...

原付スクーターのタイヤの値段と交換工賃 7
6.原付スクーターのタイヤ1本の値段は?交換取り付け工賃はいくら?

平成15年に購入して13年目に突入した50cc原付スクーター、ホンダ・スマートディオですが、平成18年にタイヤが丸坊主になり溝がなくなったためレッドバロン札幌新川店にて発注・購入・交換してもらってまし ...

バイクミッションの種類。遠心クラッチはオートマではない。ギアではなくベルトならAT 8
4.自動遠心クラッチって何?オートマなの?ギア式ではなくベルト式であればATバイクです。

自動遠心クラッチを使っていれば全てギアチェンジの操作が必要ないオートマチックかと思っていました。 改めて考えてみるとスーパーカブだってスクーターと同じ遠心クラッチなのにどうしてシフトペダルが存在してい ...

iPhonenにも最高峰のBOSEスピーカーCompanion2 SeriesⅢ 9
低音がきちんと鳴る2万円・1万円以下のデスクトップスピーカー。BOSE Companion2 SeriesⅢのレビュー

メガネちゃん 小型スピーカーなのに、信じられないくらい音が良いです。 姉さん 10,000円ちょっとで買えるクラスでは、このスピーカーだけがまともな音作りをしています。 メガネちゃん 本当に衝撃。スマ ...

スマートディオの原付バッテリー交換方法 10
原付スクーターのバッテリー交換方法。ゴムベルトフックがキツイ。

スマートディオAF56のキーを回してONにしても、「 コッコッコッ 」という音が鳴らない・・・。もしや、と思いキックしてもエンジン始動せず。Σ( ̄□ ̄;)!? アマゾンでバッテリーを購入して交換しまい ...

ツーリングで3代目JF81と2代目JF56PCXの違いを比較 11
3代目JF81_新型PCXで北海道試乗ツーリング。乗り心地は硬い悪いまま。2代目JF56との違い。

メガネちゃん 3代目 PCXでツーリングしてきました。 姉さん 乗り心地は2代目と同じく硬いけど、スタートダッシュは良いわね。 2018年9月15日(土曜日) 新型3代目PCX( JF81 )で、北海 ...

札幌でN-MAXを買う。ABSがPCXとの違い。 12
ABSと足を伸ばせる違いが、PCXではなくN-MAXを選ぶ理由。実際に買う予定。

はい、どーも。アフリカンです。 2016年10月末に125ccのAT限定免許を取得しました。齢、37歳のオッサンです(笑) ちなみに自動車学校は、札幌市の中央バス自動車学校でございます。卒業検定試験の ...

冬のおすすめバイクジャケット 13
2021年 冬用のバイクジャケットの選び方とオススメウェア、グローブ

メガネちゃん 冬用のバイクジャケット一覧です。 姉さん オススメは、電熱ヒート式なのよね!! メガネちゃん その電熱ヒート式ですが、注意が必要。 モバイルバッテリー、専用バッテリー、バイクバッテリー直 ...

  • TOP
  • クルマ
  • バイク
  • 家電・PC・スマホ
  • 男のコスメ
  • ほっかいどう
  • 羽毛ふとん
  • そのた・マンガ・料理
  • スキー

メガネちゃんブログ

125ccスクーター×クルマ試乗×etc

© 2022 メガネちゃんブログ