-
-
試乗速報│6代目新型ワゴンR・FXハイブリッド4WDを試乗しましたが乗り心地は・・・。
メガネちゃん ターボではありませんが、時速60km/hまでならまずまず静かな部類です。 イマイチ ただ、デコボコ道や雪道の走行はちょっと疲れますね。ハスラーほどではありませんが・・・。 2021年1月 ...
-
-
北海道試乗ツーリング・バーグマン400乗り心地はソフトで燃費は30km/L。デメリットは短いスクリーン。
2020/10/20 BURGMAN400ABS, スズキ, ビッグスクーター, 実燃費, 試乗
メガネちゃん 毎年恒例、北海道・白老町宝竜カレーツーリング。 メガネちゃん 今回は正統派ビッグスクーター・SUZUKIバーグマン400をレンタルしてみました。 姉さん 乗り心地も加速も申 ...
-
-
試乗速報│4代目新型スイフトRStを試乗、スポーツと比較。加速・乗り心地の違いについて
昨年に、スイフト・スポーツを試乗、 先月は、クロスビー・ターボを試乗、 そして、ようやくスイフトRStを試乗することができました。 感想は、 「 世界と戦えるコンパクトカー 」でした。 スズキアリーナ ...
-
-
試乗速報│後期型ハスラーGノンターボ試乗。乗り心地が悪いまま。クロスビーとの比較。
先日、ソニカのブレーキキャリパー、ローターパッド交換でスズキアリーナ平岡店へ入庫したところ、代車として後期型2018年登録のハスラーG_4WDをレンタル・試乗することができました。 マイナーチェンジ後 ...
-
-
試乗速報│クロスビーMX。60~100km/hの回転数が低い理由。高い静粛性と低燃費。
2018年3月 スズキのクロスビー・(ニセ)ハイブリッドMXに試乗してきました。 ( ↑ の画像では「 MZ 」となっていますが、正しくは下位グレードのMXでございます。失礼しました。) 試乗した感想 ...
-
-
試乗速報│新型スイフトスポーツターボ6MT、ポロBlueGTとZC33Sを比較
先日、新型・4代目スイフトスポーツの適当な雑誌記事についてブログで言及しました。;゚ロ゚) 適当過ぎるスイフトスポーツの記事 ← 記事です。 で、 本日、2017.10.18 実際にZC33Sの6速マ ...
-
-
試乗速報│静かなコンパクトカーはどれ?
静かなクルマはお金を出せば買えます。 約30年前ならメルセデス・ベンツも作れないと言ったその静粛性が高く評価されたトヨタ初代セルシオ( 100km/hでの車内騒音レベル58dB )。 今ならSクラスや ...
-
-
試乗速報│燃費の前にハイブリッドらしさは無くうるさい。4代目新型スイフト・4WDハイブリッドRS
6代目ワゴンRスティングレーを試乗したついでに、4代目新型スイフトハイブリッドRS-4WDも試乗させていただきました。(*^^*) ※↑ 上の画像、間違ってますね。誤 SR 正 RS 感想としては、パ ...
-
-
試乗速報│燃費は最高。乗り心地も普通車レベル。6代目新型ワゴンRスティングレーターボ
どうも、アフリカンです。札幌は雪祭りを終えて春を待つばかりとなりました。で、先日の休みに新型である6代目ワゴンRのスティングレーターボ4WDに試乗してきました。(*^^*) 結果としては、新型ワゴンR ...
-
-
燃費が悪い!!スズキのマイルドハイブリッドの仕組み。ニセモノハイブリッド。
軽自動車にハイブリッドはない え? スズキのSエネチャージは ハイブリッド車じゃないんですかって?? はい、そうです。ハイブリッドじゃありません。 Sエネチャージはハイブリッドぽいだけです。 マイルド ...
-
-
スズキ値引の違いは正規ディーラーと副代理店の仕入価格差。バックマージンと奨励金。
おすすめのカーナビやカー用品 値引を引き出したいなら副代理店ではなくスズキ正規ディーラーへ。 スズキやダイハツのお店で、 ○○店では値引が出たのに、□□店では全く値引がなかったという経験はありますでし ...
-
-
40万円を捨てた三流社長。行動力基本動作10か条の管理者養成学校はどう?最悪の感想。
管理者養成学校は40万円をドブに捨てる 私が以前在籍していた会社はとある中古車屋です。社員のレベルは中途採用の寄せ集めレベルで決して高くはありません。 そもそも、そこの社長は、自社内で教育プランに時間 ...