WBSをチラリと見ていたら、
PCXのEVバージョンが発売されるとのこと。
ただ、最初は一般販売ではなく、
リース契約のみらしい。
EVや燃料電池車は、リース販売が基本
国産初のEV自動車である、
三菱のi-MiEV ( アイミーブ ) も当初は、
法人リースからスタートして、
軽自動車なのに459万円でした。
そして1年後に一般販売がスタートして、
398万円に価格が下がりました。
さらに1年後には、
走行距離の短いモデルが 260万円に。
日産のリーフは、リース販売スタートではありませんが、
出た当初が370万円 、
2年後に廉価グレードが登場して280万円と価格変動が。
PCX_EVは、4年リース販売
PCX_ELECTRICは、
50ccを超える排気量では、
日本初のEVバイクとなります。
よって、
前例に習って恐ろしく高いであろう
EV販売価格をリース販売期間を用いて価格を下げる努力をおこない、
1年後といった一般ユーザー販売がスタートする際には、
購入を検討してもらえる余地がある価格帯まで値段を下げるのだろうと思われます。
リース契約は4年間で、
月々2万円前後とのこと。
12ヶ月 × 2万円 × 4年 = 96万円
ハイブリッドPCXが46万円なので、
96万円は高過ぎ、
EV_PCXの本体価格は恐らく、75万円くらいのような気がします。
ただ、家庭の100V電源で充電可能とは言え、
1回の走行距離が電費モードで41kmであれば、
実走行距離は、30kmが良いところかと。
50ccカブなら50km/L走行可能。
たしかに電気代とガソリン代を比べると1/3ですけど、
わざわざPCX_ELECTRICをリース契約するメリットはどこにあるか?
クルマなら荷物を詰めますけど、
PCX_ELECTRICだと配達ボックスなどをつけないと積載量はゼロです。
それでもリース販売をすることで、
一般販売の際の価格は低くなるため、
2020年頃には、52万円程度で販売スタートになってくれたらいいのにな。
※ それでも航続可能距離の問題は克服できていない。
125ccクラスは、通勤通学もプライベートのツーリングも一緒に1台でこなしてしまうライダーさんが少なくない。
30km~35kmでは買うに値しません。
PCX_ELECTRICの次に期待したい。