この 125ccAT小型免許の記事は、全13話 の 2話目 です。
はい、どーも。メガネちゃんです。(*^^*)
第2回目の本日は、中央バス自動車学校の入校式の様子をお送りします。教習の説明と、適正テストですね。さらに、普通二輪と小型125ccの合同バイクミーティング、そして教習予約を行ってきました。
免許取得までに掛かる日数は、普通免許を取得しているなら最短1週間も夢ではありません。ただし、何も免許を持っていなかったら割りと時間は掛かります。(^_^;)
目次でございます。
その2、入校式と教習予約。時間はどれくらい?最短1週間の目次
入校式
2016年10月9日この日は入校式でした。
入校式と言っても、入学式のような壮大なセレモニーではありません(当たり前だ)
入校式の日取りは、小型自動二輪AT免許の入校申し込み手続きを行う際に決定されます。
その際に貰った案内書の通りに9:00前に二階の第五教室へ向かいました。
中にはすでに待っている人達が数人。バイク免許や自動車免許に関係なく、この日が入校日となった人達の集まりです。8人~9人ほどですね。でその内、二輪は私を含めて3人でした。
教習時の服装説明と、適正テスト
まず女性の教官が点呼をとります。
続いて、校長の代わりの男性教官が挨拶。さらに教習時間や教習する際の服装などについて説明を受けます。
教習時の服装について
自動車免許を取得しようとする人が多かったのでクルマ向けの説明でしたね。
特にクツ。
サンダル・ゲタ・ハイヒールはもってのほか、ちゃんとかかとが隠れている靴を履きましょう。ブーツもダメです。
適正テスト
続いて、また新しい教官が現れて適正試験を受けることになります。
ちなみにどのようなテストかと言いますと・・・、
・同じ画像を探し出す識別テスト
・ぼんやりとした画像が何に見えるかの直感テスト
・ハイアンドローゲーム
・質問文に対し自分に合う答えを選択するテスト
などなど盛りだくさん。朝から頭がフル回転で正直疲れましたね・・・。
二輪ミーティングと教習予約
適正試験が終了したら、10:00から自動車/バイクと分かれてミーティングが始まります。
二輪の教習部屋は、正面玄関から入って直進、突き当りを右に真っ直ぐひたすら直進。突き当りの部屋になります。
写真をご覧ください。左にはボディプロテクター、正面の棚には肘と膝のプロテクターが用意されてあります。棚の側面にはグローブもあります。
さてさて、どうやら125ccAT小型自動二輪免許を取ろうとしている入校生は私一人のようで、他の3人はATですらない普通二輪MT&大型にチャレンジするみたい。
ミーティング・教習服装について
教習服装では、ヘルメット・グローブ(手袋)・ブーツ(くるぶしが露出しないクツ)が必要になります。
ブーツは長靴でOK
まず、くるぶしが露出しない靴が必要になります。うーん、そんなクツは持っていません。ただし長靴でもOKとのこと。除雪用の長靴ならあります。それにしよう。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
¥820
プラスチック繊維を使った長靴。これで十分。
ヘルメットは通勤目的なら1個でOK
続いてヘルメット。自分で用意する場合は、半帽はダメです。フルフェイスもダメです。教習で使えるのはジェットタイプ限定になります。
ただし、持っていない場合でもご安心を。コースへの出入り口横のプレハブ倉庫には無料レンタルヘルメットが用意されております。
ちなみに直でレンタルヘルメットをかぶるのはダメ。ワンクッションを挟む用の紙ネットがありますので教官からもらってから、それを着用してからヘルメットを被りましょう。エチケットですね。
※ また、プレハブの中には上下の雨合羽も用意されてます。雨天時の技能教習の際には利用しましょう。
ただ、人が使っているヘルメットは嫌というキレイ好き?な人は購入しても良いと思います。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
¥9,800
信頼のヤマハ製。特徴は見えますかね?シールドの中にサングラスのような黒い部分。
そう!上げ下げ簡単サンバイザー付ヘルメット!!実物を札幌のバイクショップ・クルムス札幌で触ってきたのですが、ホント便利で良く出来てました。
実用性を考えるとこのヘルメットで良いと思います。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
¥12,800
FIORE(フィオーレ)というメーカーの日本人向けヘルメット。
ツーリングでは、絶対にフルフェイスが楽ちんです。ジェットタイプではアゴ部分がガラ空きのため、事故の際は怖いし、騒音がヘルメット内に進入するし、そもそも風が巻き込まれて乾燥&体温を奪います。
ただ、従来のフルフェイスは被るのがとても面倒だったのですが、コレはフルフェイスのアゴの部分が「ガバッ!!」と上に外れて脱着がとても簡単!しかも開けたまま走ることも可能ですし、停車時には直ぐにドリンクも飲めます。
※技能教習には使えませんが、ツーリングを視野に入れているひとなら買うならコレですねっ!サンバイザーも付いてますし、何しろ安いっ!
グローブは500円の作業手袋
続いて、グローブ(手袋)について。
軍手はダメですがホーマックなどで売ってそうな薄手の作業手袋でもOKです。
私は実際に↓この赤色バージョンを使いました。
ただ北海道の10月は暖かい手袋でなければ直ぐに指先が冷たくなって動かなくなります。暖かいグローブでなければアクセルとブレーキ操作に支障が出ますのでご注意!
※グローブについてもレンタル品があります。プロテクター棚の側面に掛かってますので使いましょう。
※ちなみに、技能教習一発目は教習所のバイクに初めて乗ることになります。バイクによってグリップの開閉具合が微妙に異なるので、最初は薄めのグローブをオススメします。操作しやすいので。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
¥14,400
eヒート、グローブ
関東送料無料
電源の条件などはこちらをご覧下さい。
バッテリー1個で、暖かさMAXなら2時間利用可能です。
色は、レッド・ブラック・ブラック2・迷彩色
サイズは、S・M・L・XL・XXL
また、私は雪が降る前に教習を受けていたので当然冬物のジャケットを着ていましたので当然肌の露出はありません。バイクは肌が露出していてはダメなんです。
よって、夏の暑い日と言えど、Tシャツ一枚での教習は受けることができません。長袖のTシャツまたは薄手のジャケット類を着て肌の露出を無くしましょう。
あとは、手荷物・カバン・貴重品については教習部屋の入り口にコインロッカーがありますので利用してしまいましょう。
教習予約について
ネットや学校内の端末で予約を入れるのかな?と思っていたら、ミーティングの際に教官がどしどし予約を入れてくれました(笑)
メガネちゃんさんはいつから来れます?平日は?仕事やってるの?土日は?この時間は?連続3時間やれますか?などなど(笑)
おかげで卒業検定試験日(卒検日)まで決まってしまいました(大笑)
ちなみに卒検は、2016年10月29日 朝9:00です。
最短で免許は何時間で取れる?
私のようにすでに普通免許を取得している人であればAT小型の教習のうち、学科のほぼ全てが免除されるため、仮に仕事をしていないフリーターや学生さんの場合は1週間で取得可能です。
技能教習が8時間、学科教習が1時間、合わせて9時間しかありませんので超早い。
ただし、何の免許も持っていない場合は、
技能教習が9時間、学科教習が26時間、合わせて35時間の長丁場になります。びっちり教習を毎日受けることが出来たとしても2週間~3週間は掛かりますね・・・。
学科26時間とは、今まで何も免許を取得していない状態で、バイクまたはクルマの免許を取得する人に等しく発生します。
よって、バイクもクルマも全く同じ学科の内容です。違いはありませんので安心してください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
¥1,300
オールカラーページで読みやすい教習本。
AT小型限定にも完全対応しています。
初めて免許を取る人は、下の問題集だけをいきなり購入しても問題の意味が分からないだけなので、まずは何かしらの教習本を購入しましょうね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
¥600
過去7回の学科試験問題にそっくり対応している問題集。
上の教習本などを購入して読んだ上で、問題集に挑戦しましょう。
ちなみに、教習は第1段階と第2段階に分かれております。
第1段階までは1日2時間(2回)までしか受けられませんが、第2段階に入ると1日に3時間(1回+1時間の休憩+2回連続)まで受けることが可能です。
※ただし、予約が空いていることが大前提になりますからあしからず。
教習期間には限りがある
中央バス自動車学校では、2016年のバイク教習は11月6日(日曜日)までです。
よって何時間か残してしまうと、来年の春まで運転講習はお休みです。雪降りますから。猶予は9か月間ありますのでご安心を。
ただし、第2段階が全て終わって卒検のみの状態の場合は注意!!猶予は3か月間です。その間に卒検を合格できなかった場合はすべてパァ。
その場合は、もう一度63,000円を支払って入校し直して合格を目指すことになります・・・。
雪が降ると技能検定はできません。しかし、雪が降って講習できないというのは延長の理由にはなりません。何か腑に落ちないのですが規則なのでどうにもなりません。雪国の辛いところですね。秋にバイク免許を取ろうとする人は注意しましょう。
入校式と教習予約のまとめ
学生だったのは20年も昔のことですが、自動車学校とは言え入校式、気が引き締まりました。
教習予約については、バイク組の他の3人も口頭で教官がパパッと予約を入れていたため、みんな普通免許を持っていたのだと思います。(教習時間たったの9時間(普通二輪は18時間)ということ。免許ナシは35時間だから口頭予約はとても無理ですから。)
・・・、パソコンで予約してみたかった(笑)
あとは、年中バイク教習ができるワケではないということ。2016年は11月の上旬で雪のため春までお休みとなりました。秋からバイクの免許に挑戦する人は第2段階を全て終わらせて卒業検定試験まで出来るかどうかを教官と良く相談して決めてくださいね。
- 125ccAT小型限定免許を取るぞっ!カードで6万
- 教習予約。125cc免許は最短1週間で取れます
- アドレスV125Sが教習車、後ろブレーキで安定させよう!
- シュミレーター教習。理想のブレーキ理論
- 教官はスカイウェイブ250cc
- シュミレータ2回目。道路標識を確認しながら模擬走行
- 進路変更は3秒前、右左折の合図は30M前。
- 最後の第3コースを走行
- シュミレータで危険予測を体験
- 125ccAT小型限定免許では1回だけの学科。ビデオ視聴。
- 全3コースのおさらい走行。残りは卒業検定試験のみ
- 卒業検定試験、そして合格っ!
- 最終話、免許の更新に行ってきました。手稲の運転免許試験場。
- PCXではなくN-MAXを選ぶ理由。ABSと足の伸ばせ方の違い。