記事上 共通・夏サマー

スマホの写真で!免許更新。
自分で撮影した写真で、印象の良い免許証。
かんたん!ヘッドライト磨き
ポリッシャーで簡単ヘッドライト磨き
2024年「もちこみ」オイル交換の工賃。ジェームス・オートバックス
ジェームスとオートバックスのオイル持ち込み交換工賃。
男の化粧水、コーセー雪肌精
男の化粧水、コーセー雪肌精

両方_B_両方_タイトル下_600-300

本文、ここから

本文スタート

家電を買った

パイプマシンに使えるポータブル電源。定格1200W対応から。

ポータブル電源とパイプマシン。何ワットの電源を買えば良いのか?

メガネちゃん
パイプマシンを電源の無い屋外で利用する場合、どんなポータブル電源が必要なのか?を調べてみました。
突入電流よりも、ねじ切り時の高負荷に耐えられる定格ワット数が必要でしたね。
メガネちゃん
例えば300Wのパイプマシンの場合、ねじ切り時に662Wまで電力を消費しますので定格600Wのポータブル電源では足りない計算になります。
たぬき
それではご覧くださいポン!

液化石油ガス設備士筆記試験には合格したのですが、その後の実技試験ポカをやらかして落ちました。

(なんのことはない、最後の気密試験にてポンプで空気を送り込み終わった際にバルブを閉じるのを忘れて自記圧力計の電源をON!!5分後にキレイな右肩下がりのチャート紙を見つめてタイムアウト。諸行無常の響あり。)

前回の試験ではパイプマシンを知り合いの社長さんから借りて、自記圧力計も借りようとしたら試験の前日!?自記圧力計の操作の経験不足がモロに出て不合格。

よって今回は中古の自記圧力計を自分で購入して準備万端。

で昨年同様パイプマシンについては利用する場所がありません。倉庫についてはまだ私は部外者なので入れず。社長さんは忙しく北海道中をハイエースで攻めまくる日々でスケジュールが合わず。

とりあえず雪はまだ降っていないので、軽く近所迷惑にはなりますが自宅前でパイプマシンを扱う練習を。

延長コードの延長で引き回して利用しても良かったのですが、どうせなら災害対策も兼ねて「ポータブル電源」を購入してみようかと。

で、何ワットのポータブル電源がいいんだ?という疑問が。

step
1
利用するパイプマシンはしぶろく君

step
2
モーター出力は300W

step
3
コンデンサモーターに注意

step
4
使えるのはシリースモーター

step
5
家電には突入電流という現象が発生する

step
6
1番負荷が掛かるのがねじ切り

step
7
しぶろく君、660Wの電力消費が発生

step
8
モーター出力の2.2倍

step
9
ポータブル電源は定格660W以上のタイプが必要

step
10
単純計算で定格1200Wに対応していれば問題ナシ。

レッキスのパイプマシンのモーター出力一覧表

こちらは去年の写真になりますが、実技試験会場です。

液化石油ガス設備士の実技技能試験

レッキスの1番小さいパイプマシンAC100V電源。

パイプマシンと家庭用AC100V電源

「しぶろく君」こと N20AⅢ。バブル期に全国各地の現場で大活躍したレッキス工業の名機ですね。

現在ではほぼ使われておらず、師匠の社長さんの倉庫に眠っていたパイプマシン。(それをお借りして練習しています。)

レッキスN20AIIIパイプマシンしぶろく君300W

 

以下が私が作成したレッキス工業のパイプマシンの出力一覧表です。

レッキスのパイプマシンモーター出力一覧表

現在では、F25AⅢが1番小さいパイプマシン。モーター出力は400W

ここで注意してほしいのが「コンデンサモーター」というモーターを採用している90AⅢ・N100A・150Aは、ポータブル電源では利用不可とレッキス工業のwebサイトでアナウンスがありました。

 

詳細としてはレッキスが販売している以下のポータブル電源に対して「使えませんよ」とアナウンスされておりました。

  • PB-AR07Pro:容量299Wh / 定格600W
  • PB-AR20Pro:容量1152Wh / 定格1800W
  • PB-AR26Pro:容量2016Wh / 定格2500W

恐らく100Vでも200Vでも利用できる両用タイプでは何か不都合が生じるためでしょう。

レッキスのポータブル電源。PB-AR07Pro/PB-AR20Pro/PB-AR26Pro

 

ポータブル電源で使えるパイプマシンは「シリースモーター」タイプに限ります。

  • F25AⅢ 400W
  • S40Ⅲ 500W
  • F50AⅢ 600W
  • F80AⅢ 600W
  • F80AⅢ 600W

 

 

 

 

 

パイプマシンをポータブル電源で使用する。 ペクロンE600LFPポータブル電源。容量614Wh、定格出力1200W、瞬間最大2400W対応 ポータブル電源スペック比較表。定格出力が重要。 瞬間最大出力は突入電流に対して有効。 さっそく野外でパイプマシンをポータブル電源で動かしてみる。 パイプマシンは300W、ポータブル電源は定格1200W ポータブル電源にパイプマシンのコンセントを接続。 電源OFF時は0ワット パイプマシンの電源を入れると突入電流で337ワットまで上昇 無負荷では187ワット辺りで安定する。 ねじ切り時は、モーター出力2.2倍の662ワットに到達。 パイプマシンのモーター出力の2.2倍のポータブル電源を購入すればOK

アドセンス 8個 mix

-家電を買った
-,