肉の田村 大通ビッセ店、ハンバーグ美味しくない。なぜ?
2018/04/28
2015年の1月。
大通公園の北洋ビル、肉の割烹・田村 ビッセ店へ。
基本の和牛100%ハンバーグを食べましたが、美味しくなかった・・・。;゚ロ゚)
肉の田村 大通ビッセ店でハンバーグを食べる
1月の札幌・大通公園は、2月開催のさっぽろ雪まつりの雪像作りが盛んです。
で、当時勤めていた会社で経理担当をしていた私は札幌・大通り界隈でメガバンクの通帳記帳の旅をしていました。
で、お昼になったのでランチしよう。
行ったのは、大泉洋でおなじみ、北海道の金蔵・北洋銀行の総本山です。
大通公園のランドマーク北洋ビッセビル。
1 ~ 4階は商業施設レストラン街になっています。
札幌も近代的なビルが建ち並ぶようになりました。
パンケーキとオムライスの店もあります。
で、
肉の割烹田村、大通北洋ビッセ店に到着。
そこそこお客さんが入っています。
で、こちらが店のロゴ。
すてーき、しゃぶしゃぶ、やきにく、すきやき・・・。
手広くやる店は美味しくないのが通例ですが・・・。
すきやきは無いだろう。東京の今半レベルのモノを食わしてくれるならまだしも・・・。
店内のインテリアはオシャレです。好きな感じです。
対面テーブルではなく、2人用の席に通されました。
友達の妹がタイル貼り職人をやっていることもあり、カベのデザインには少々うるさかったりしますが、オシャレで良いのではないでしょうか。
違和感アリアリなメニューフォント。お店のコンセプトに一貫性が無いお店が美味しいということはまず無い・・・。
心配になってきた。
スペシャル北海道和牛ステーキランチ 4,583円・・・。
焼肉ランチもありますが、総じて高い・・・。
で、
私は初めて食べるお店では、基本のモノをオーダーすることに決めています。
基本が美味しいお店・シェフの腕なら何食べても美味しいのは道理です。
基本中の基本、ハンバーグセットをオーダー。一応、和牛100%らしい。
まず野菜サラダが到着。
・・・。
前菜は食欲が上がる一品が出てくるのが普通ですけど、野菜サラダだけを単品で出しやがるか・・・。
めちゃくちゃお腹が空いていたのでサラダを一気に食べてしまった。食欲をサラダで消費してしまい勿体無い。
で、ハンバーグセットが運ばれてきました。
ちなみにソースは、オニオンソースとデミグラスソースしか選べず。
両方とも苦手なんだよな・・・。まだ食べられるデミグラスを選択しています。
見た目は非常においしそうです。
掛かっているのは玉葱をフライしたものだったような。
で、一口パクリ。
・・・。なにも感じない。なんだろうコレ?下味の処理とかちゃんとしたのか?デミグラスソースについてもいたって普通で味は濃くはない。
2口、3口食べてもなんの感動どころか、感想がない。肉汁も少ない。
これだと、ココスのホイル包み焼きハンバーグの方が断然美味しいと感じてしまった。
ロゴには 「 はんばーぐ 」 とは書いていなかったのでチカラを入れていないのかもしれない。
考えてみれば、そもそも焼肉屋だ。肉をスライスするだけが料理人の仕事だ。肉を調理する技術を持っていると考えた私がバカだった。
締めのほうじ茶 ( だったような )
田村を後にして、
2F?3Fにあった有機栽培のオーガニックティーのお店で従妹の誕生日プレゼントを購入して会社に帰社。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
¥3,000
美味しい!黒豚ハンバーグセット
関東送料無料
- 黒豚ペッパーハンバーグ90g 3個
- 黒豚ゆずハンバーグ90g 3個
- トンカツ120g 2枚
- チキンカツ100g 2枚
- 黒酢入り和風ハンバーグソース20g× 袋
- オリジナルデミソース25g 3袋
温めるだけ・油で揚げるだけでお召し上がりいただけます。