記事上 共通・夏サマー

スマホの写真で!免許更新。
自分で撮影した写真で、印象の良い免許証。
かんたん!ヘッドライト磨き
ポリッシャーで簡単ヘッドライト磨き
2024年「もちこみ」オイル交換の工賃。ジェームス・オートバックス
ジェームスとオートバックスのオイル持ち込み交換工賃。
男の化粧水、コーセー雪肌精
男の化粧水、コーセー雪肌精

両方_B_両方_タイトル下_600-300

本文、ここから

本文スタート

wordpress使い方

AFFINGER5 ( WING ) 管理画面のカテゴリーとそれぞれの各タクソノミー欄の高さを長く変更する設定。

2019年10月5日

カテゴリ・タグ・タクソノミーの高さを変更したい

メガネちゃん
カテゴリーが多すぎて、選択画面を伸ばして一覧表示したい。
姉さん
functions.phpで追記するだけでOKなのよねっ!

step
1
wordpressのテーマはAFFINGER5

step
2
Custom Post Type UIでタグ風に使っている

step
3
タクソノミーではスラッグを調べておく

step
4
子テーマfunctions.phpに追記

カテゴリやタグが増えると選びにくい

カテゴリやタグが少ないと一覧表示状態ですが、

増えると選択欄の横に出現するバーを下にスライドして探すことになります。これが面倒くさい。

 

私が現在作成しているサイトでは、

カテゴリーは普通に使っていますが、

デフォルトのタグは利用していません。非表示にしています。

 

その代わりに、プラグイン Custom Post Type UI でタクソノミー?を追加しています。

タグをジャンル分けしたような感じになるので

キーワードの選択欄をジャンルに分けてたくさん表示することが可能になって非常に便利。

( ※ ただ、これだと記事ページの本文上や下にカテゴリは表示されるのですが、タグは非表示。(phpをいじって表示させることになる。) )

 

タクソノミーのジャンルは6個くらいで、それぞれ選択キーワードの数は、多かったり少なかったり。

投稿記事を作成している際、縦のバーをスライドさせる行為が非常に面倒。

よって今回はタクソノミーを含めたカテゴリの選択欄の高さを伸ばします。

高さを下に伸ばして、一覧表示させる設定。

functions.php に以下を追記します。6行目からスタート。

カテゴリ欄の高さだけを伸ばすなら、ピンク部分を抜かした状態を記述。

max-height:○○px の○○で任意の高さに変更できます。

記述はここ

Custom Post Type UI で タグやカテゴリのような選択エリアを増やしている場合は、

ピンク色の部分を追記。

複数あるなら、その下にどんどん追記です。

add_action 'admin_head', 'size_changging_category_list' );
function size_changging_category_list() {
global $pagenow;
if ( is_admin() && ($pagenow=='post-new.php' || $pagenow=='post.php') ) {
echo '◆style type="text/css">
#category-all,
#category-pop{max-height:400px}
#slug_zyouhougen-all,
#slug_zyouhougen-pop{max-height:600px}
#slug_tax-all,
   #slug_tax-pop{max-height:400px}
#slug_sys-all,
   #slug_sys-pop{max-height:600px}
#slug_key-all,
   #slug_key-pop{max-height:600px}
◆/style>';
}
}
※ ↑の◆は、半角の [<] です。記述文はそのままwpに載せられないので変換しております。ご注意願います。

 

 

デフォルトのカテゴリーの名称は、category- ですが、

Custom Post Type UIの場合は、それぞれのスラッグ名に変更する必要があります。

スラッグ名を確認するのは以下の方法で。

ブラウザでGoogle Chromeを使っている場合は、

新規投稿ページを開いて、

F12キーを押して、

それぞれの選択エリアの端っこにカーソルを合わせると、

選択しているエリアの色が代わって、その上に詳細が表示されます。

div#○○○○○○○-all.tabs-panel と表示されます。

確かめよう

 

ただ、AFFINGER5を更新してベータ版を使用していますが、

functions.phpをいじって変更するとエラーに。

例の重大なエラー的なメッセージはphpをコメントアウトしてテーマエディターから更新できる様にしたのですが、

何故かエラーで真っ白になる。

全角で入力し始めて、入力途中に半角にしたから?うーん、ナゾ。

よって私はFTPソフトで直接アップロードして対応してます。

 

アドセンス 8個 mix

-wordpress使い方
-, , ,