記事上 共通・夏サマー

スマホの写真で!免許更新。
自分で撮影した写真で、印象の良い免許証。
かんたん!ヘッドライト磨き
ポリッシャーで簡単ヘッドライト磨き
2024年「もちこみ」オイル交換の工賃。ジェームス・オートバックス
ジェームスとオートバックスのオイル持ち込み交換工賃。
男の化粧水、コーセー雪肌精
男の化粧水、コーセー雪肌精

両方_B_両方_タイトル下_600-300

本文、ここから

本文スタート

備忘録

花川マリア幼稚園、40年間ありがとう。

2020年3月18日

花川マリア幼稚園

メガネちゃん
私が通っていた幼稚園が取り壊されました。
悲しい
正直、悲しいね。
メガネちゃん
少子化の影響ですね・・・。

何も知らなかったので、幼稚園が取り壊されているなんて思いもよらなかった。

でも完全に取り壊される前に気づいて本当に良かったと思います。

2019年11月、花川マリア幼稚園

久しぶりの実家。

実家近くの公園を散歩していたら雨が降ってきました。

「 うーん、実家に戻るか 」と、コースを大幅にショートカットして紅葉山公園の中央を横切り、

野球場

テニスコート

バスケットコート&噴水

紅葉山小学校( すでに廃校 )

 

紅葉山公園について ← 記事です。

と、歩いていたら視界の横に妙な違和感を感じました。

花川マリア幼稚園の敷地内に、

巨大なショベルカーが・・・。

「 え? 」っと思い、幼稚園を見てみたら、

壊されてるっ!?

なんで!?

雨の中、しばらく唖然として幼稚園をただただ見ておりました・・・。

 

家に帰って母に伝えると、なんでも2019年3月に新しい校舎に引っ越したとのことで無人だったとのこと。

幼稚園にしたら割と立派な建物だったんですもの。まさか取り壊されるなんて。

 

幼稚園関係者からの事情は聞いておりませんが、

ニュータウンが出来て若い夫婦が移住して、そのエリアに幼稚園ができたのであれば30年経過すると通ってくれる園児は居なくなる。

居なくなるのは経営が成り立たなくなるため、バスで広いエリアから募集します。

ただそれにも少子化のため限界が出てきて、募集したところで園児の数が少ない。

 

大切な人口=子供の出産を軽視、子育てのしやすい環境ではなく、派遣法で給料も低い。政府の景気対策の失敗のツケが本当に効いてきてしまった。

政治家は当選しないとご飯が食べられない。選挙で勝つには票を集めないといけない、確実なのは人口の多いジジ・ババ世代に対して手厚い公約を示せば嫌でも票は集まる。それをし続けてきた結果、若い子育て世代に厳しい世の中になってしまった。

今後の選挙では絶対に、

「 人口増加=子育てしやすい環境に繋がる政策 」

を公約に掲げる政治家を選ばないと日本は終わる。

チャイナタウンなんてまっぴらだ!

ただし、現在の野党は日本を破壊するような活動しかしていないので絶対ダメ。特に蓮舫や志位なんてダメ。共産党・立憲民主党・社民党・れいわ新選組・維新の会だけは絶対ダメだし公明党ももちろんダメ。日本人の議員ではなく在日韓国人の議員がたくさんいるので。

で、在日韓国人の授業料免除?ふざけるなっ!!そんな予算を作ろうとしているなんて信じられない。(共産党・立憲民主党=中国とするならテレビ朝日と朝日新聞も絶対ダメ。TBSもダメ。NHKも偏向報道が過ぎるのでダメ)

だったら子育てしやすい、結婚しやすい、出産しやすい、そんな環境に対して予算を付けろと思うのはまっとうな日本人なら当たり前と思うはず。

となると、自民党しか選択肢はないんだよな・・・。(ただ、そんな自民党の一部のアホ(二階という中国に媚び売りまくりでアメリカの情報機関から実際にマークされている男の派閥グループ二階派の議員にだけは絶対投票してはいけません。)

財政破綻した夕張の市長になり、その後に北海道知事になった鈴木直道は実は夕張の観光施設4つを中国企業に切り売りしたという事実を知っている人はどれだけいるのか。私は鈴木直道を信用しておりません。が、自民党しか選択肢が・・・。

汚いことをせず、ちゃんと前を向いてやってくれる政治家が必要。いろいろあったけど東国原英夫辺りがやはり引っ張るべきと思っちゃう。そのまんま東(東国原)は中国寄りのことしか言わないコメンテーターをけちょんけちょんにしましたから。

ただ、東の師匠のビートたけしは中国テレビ局「テレビ朝日」とべったりなんだよなぁ~。残念。

 

話を戻します。

そもそもマリア幼稚園は、年長・年少合わせて6教室(5だったかしら)がありますが、園児が集まらないから教室が空いてしまう。

園児がいないと経営が成り立たないということなのかしら。

それとも、工事についての説明にアスベスト有と書いていたので取り壊しせざるを得なかったのか。

 

で、後日。

完全に取り壊されてしまう前に写真撮影を開始。

 

その前に、花川マリア幼稚園のWEBサイトを見たところ、

2018年4月に最後の入園式で第40回とのことでした。

ということは私は第4回か第5回目に入園・卒園したのか。建物は新しかったんだと今知りました。というか、建物と恐らく同い年。1978年生まれ。

 

スパーもみじ店(現セイコーマート)から紅葉山小学校までの直線道路沿いにあるマリア幼稚園。

足場が組まれて防塵シートが被せられています。園舎と体育館と教会。ジェームス先生は元気だろうか。母によるとジェームス先生はあちこちに布教活動をしている牧師さんらしいので私が卒園してしばらくしてもう他のところに移っていたとか。

金曜日にはミサがあってお菓子が貰えたのを覚えています。当時は特に宗教というよりも道徳っぽい教えを受けていたような。

幼馴染のマイ・カタオカも元気だろうか。

ちなみに紅葉山小学校のバス遠足や修学旅行の際には幼稚園前にバスが4クラス分(4台)並びます。

当時の幼稚園児の私は小学校のバスを見て「あ、今日バス遠足の日だったのか!?」「先生の話を聞いていなかったのかな?」と勘違いして母にお弁当だか何だかを要求して困らせた記憶が(笑)

 

気付いた時には教室は1つを残して全て解体されてしまっていました。

モザイクタイルのデザインは覚えています。吹き抜けのような玄関は夏の日差しを遮ってくれてヒンヤリ気持ち良かった記憶が甦る。

2階の教室は全て取り壊されて、1階は1つ教室の黒板が残り、その裏にかろうじて1教室が取り壊されずに残っていました。

在りし日の花川マリア幼稚園。(マリア幼稚園のwebから拝借しました。)

この景色を見て思い出したのが、幼稚園だか小学校低学年だったか、となりの紅葉山公園の原っぱで親子レクレーション?があってクラスで移動して、お昼になったら母親がお弁当持参でやってくるというもの。で、同じクラスの女の子のお母さんが来るのが遅くて女の子が泣いちゃっていた。私の母もまだ来なかったので「うちのお母さん遅いなー」と強がりましたが確かに不安を感じた。小さい子供の親御さんは時間厳守してください(笑)

鉄筋コンクリートだけど、コンクリにブロックも使われていた模様。

一階の左端の教室が残っていたワケですが、この黄色い非常階段は新しいですね。私の時代は明るい色じゃなかったような。避難訓練で降りた記憶が。

で、階段したにはウサギが飼育されておりました。草を食べさせた記憶が。で、ウサギがお気に入りだったのか黄色い公式幼稚園バックの他に、水色のモノ入れ用の幼稚園バックを母が作ってくれておりましたが、ウサギのアップリケが付いていたのを記憶しています。

かろうじて残っていた教室。

幼稚園の玄関。当時の目線の高さで撮影。

赤茶色レンガは今も昔も変わっていません。

十字架は昔からあったような。その横のエンブレムと文字はどうだったかな??

夏は屋根が日差しを遮りこのエリアのモザイクタイルなどが冷たくて涼しかった。

玄関の窓が3重。昔は2重だったような。

2019年3月14日に園舎は転移。

藤女子大の敷地内に新しく建てた花川マリア認定こども園として続行中。

撤去されてますが、目の前には下駄箱があったような。

奥が体育館。( 体育館と教会は取り壊されず、そのまま何かに使われるようです。)

本来なら教室なんですが、既に取り壊されています。

このような教室風景だったんですが、

悲しいです。

メロディオン(鍵盤ハーモニカ)、壁に貼っている鯉のぼりが懐かしい。担任の先生の顔と名前は覚えていない。

お泊り会は写真の記憶しかないけど、楽しかったような。アニメ・ドルバックの枕と、黄色いパジャマ。

教室内に水道の流し台も。写真ではウッド柄の床ですが、私の時代はオレンジだか赤だかの床だったような。あ!そういえばおしっこが我慢できず、「トイレに行きたい」ともシャイで言えず結局漏らしてしまい泣いた記憶が(笑)。で、準備良く赤いズボンを貸してくれたような。

寂しい。

庭の山もこんなに低かったのか。絵の時間で山に座って絵を書いて絵の具を置き忘れて一人取りに戻った時は寂しかった(笑)

体育館天井のスピーカー。

2014の入園式。黒いピアノは覚えているし、隣の扉で教会に入れます。ただ普段はカギが掛かっていた。ステージ壁の横はガラスで外を見るのが面白かった。

体育の授業もあった気がしますが記憶がありません。ただ体育館にセキセイインコが飼われていたのは覚えています。

学芸発表会みたいな劇で、旅人役だったような。セリフは覚えていません。白い王子様のようなストッキングを履くのが嫌だった(笑)

現在の体育館。奥にピアノが確認できます。で、なぜか卓球台が。鳥小屋は撤去されてます。

ろくぼく!懐かしい。

二階への階段。

壁紙?が剥がされてました。吹き抜け上のガラス窓。

登り切った右側が、プレイルームじゃなくて何か小さい部屋で遊び道具っぽいのが置いてあったような気が。

2階の廊下。

2階の教室は全て取り壊されておりました。

その次の日には階段の壁も解体。

残っていた1階左端の教室も壊されました。

その次の日。

階段が見えてます。庭のカラータイヤ。鉄棒。

さらに次の日。階段も撤去されて、玄関とトイレ等のみ。

で、ついに園舎が無くなりました。

駐車場と基礎の一部が残るのみ。

玄関の赤レンガのみ。

マリア像については、私が通っていた当時はありませんでした。

塀の丸い部分を覗いていたなぁ。塀の一番上は平ではなくアーチ状で触り心地が良かった。

隣りの紅葉山小学校が廃校となり(私たちが卒業するときは跳び箱の移動台を作った。あと現在プールがある場所付近には円筒の簡易トイレがあったな。それとトーテムポール。500M先の若葉小学校に統合)、幼稚園もなくなりました。

小さい子供たちがいなくなるといよいよ街全体が寂しくなります。

私が小学生の頃は、昼間だと本当にいたるところで子供が溢れていましたが現在は寂しいものです。

一階の元廊下。

1階のトイレ。

赤レンガでかろうじて玄関だとわかります。

そんなレンガの階段を、

35年ぶりに登ってみたり。

在りし日の花川マリア幼稚園

最後にグーグルマップですけど、在りし日の花川マリア幼稚園の画像を乗せます。

階段のある部分の横には水飲み場があります。で、その横にやぐら。

幼稚園の運動会などに使われていたような。それはそれは活気がありました。飛び入り参加で化学グッズか何かが貰えたような。

紅葉山公園の敷地も映ってます。今はゲートボール広場になってますが昔はそこが原っぱで親子レクリエーションの場所でした。さらに昔はその原っぱで夏祭りが行われました。大きいトレーラーコンテナがステージ代わりに和太鼓の演奏などがあったり、出店がたくさん並んでいましたが中学か高校になるころには無くなったなぁ。

幼稚園横の、病院横の、歯医者横の、原っぱ。元はそこにゲートボール場があったんですけど、アパートが3棟建ったため、紅葉山公園の原っぱの一部がゲートボール場となりました。ちなみにアパート以前の原っぱにて虫取り網ですずめを捕まえたことがあります(すぐにリリースしましたが)

で、写真では紅葉山公園から上にアスファルトが伸びてますが、元は赤と緑の道でその間に紅葉山公園の池から伸びる水路が生協方面まで伸びてました。生協マークが消えた日 ← 記事です。

 

40年間、

ありがとう。

そしてお疲れ様でした。

アドセンス 8個 mix

-備忘録
-