餅が美味しい季節になりました。(*^^*)
生協にニューオータニのホットケーキミックスを買いに行ったついでに
切り餅を3パターン購入しました。
こがねもち米のモチが気になる。(。・ω・)ノ
目次でございます。
餅製造メーカーの社長と取引があった
私が最後に会社勤めした会社というのが札幌市の白石区にあります。
2016年の10月から半年ほど。経理を担当してましたが、退職した理由は上司の口の悪さが原因。あんな嫌なヤツはドラマでしか見たこと無いぞ?というほどイヤでした・・・。
で、
その上司は前職場から小さい横領で訴えられているという事実を知っている社員は私と同僚とK常務しかしらないという・・・。
で、
社長の知り合いが新潟にいるんですけど、知り合いってのがモチ工場の社長なんです。
11月になると、そこからモチを安く仕入れて得意先に販売する面倒なイベントがありました。
仕入れ担当は私でした。北海道の中小企業の経理は雑用 ( 総務 ) も兼ねますから仕方あるまい。
で、モチに少々詳しくなれた、という経緯があります。
単価はもう忘れてしまったのですが、「 こがねもち米 」 という高級もち米を使用したモチがなんとなく美味しく感じられました。
生まれて初めて焼いて食べた 「 豆もち 」 の美味しさも衝撃的。良いオヤツでしたねぇ。
生協ブランド餅2種と、サトウの切り餅を買う
やって来たのはコープ札幌。
膨張材 ( アルミ ) がフリーのホットケーキミックスを買いに。ホテルニューオータニモデル。
マツコの知らない世界で見てから、食べたいと思ってましたので(笑)
で、横を見ると餅が。
以前より、
安い餅と、有名メーカー・こがねもち米の高い餅の食べ比べをやってみたかったので3パターンを購入しました。
項目 | 生協 切り餅 | サトウの切り餅 | 生協こがねもち |
---|---|---|---|
餅メーカー | 生協 | サトウ | 生協 |
製造 | 越後製菓 | サトウ | 越後製菓 |
重さ | 1,000 g | 1,000 g | 500 g |
税込み価格 | 646 円 | 916 円 | 430 円 |
1グラム単価 | 0.646 円 | 0.916 円 | 0.86 円 |
使用もち米 | 水稲もち米 | 水稲もち米 | こがねもち米 |
普通の水稲もち米なのに、生協のこがねもち米のモチよりグラム単価が高いサトウの切り餅。
米のはなし。水稲・陸稲
モチを語る前に、もち米の説明を。 ( 個人的な備忘録も兼ねてます。知らなかったので )
稲作は水田。田んぼで作るのが当たり前。
水稲 ( すいとう ) と呼ばれる。
しかし、
畑で作れる米もあります。それが、陸稲 ( りくとう )
ただし、
ご飯用の米 ( 俗称:うるち米 ) も、もち米も現在はほとんど水耕栽培=水稲です。
実際に陸稲で、うるち米を育てて炊いて食べた人の話によりますと、「 自分で育てた分美味しいのですが、味はやはり水稲の方が・・・。 」という結果も。
もはや、米は水稲が当たり前。
こがねもち米は、キングオブもち米
で、
もち米の最高級品が、こがねもち米 ( こがねもちまいと新潟の社長は言っていた。でもこがねもちごめでも間違いではない。 )
コシ・風味・味の三拍子が揃っているとのこと。
生協の切り餅
まず、庶民の味方。生協ブランドの切り餅1kg。
国産のもち米を利用しているとのことですが、何県産か書いていないのがいやらしいところ。
原材料名:水稲もち米 ( 国内産 )
日本生活協同組合連合会 ( 生協 )
で、
製造者が、越後製菓!?
栄養成分表
1個48グラムあたり、110キロカロリーです。
ちなみに、年齢と1日に必要なカロリー数値は男女別で以下の通りです。いっぱい食べる君が好き。
年齢 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
20代 | 2,300 | 1,800 |
30 ~ 40代 | 2,200 | 1,700 |
50 ~ 60代 | 2,000 | 1,600 |
70 ~ | 1,800 | 1,500 |
サトウの切り餅
餅メーカーで知らない人はいないと思う、サトウの切り餅。
焼いた時に餅が大きく膨らま過ぎないように表面に十字スリットを入れたのは革命的でした。
こちらも、水稲もち米 ( 国内産100% ) とあるだけで、何県産かは不明ですね・・・。
サトウの正式名称は、佐藤食品工業㈱とのこと。こちらも米処の新潟県の会社です。
栄養成分表
1個50グラムあたり、118キロカロリーです。
1グラムのカロリーは、
生協:2.29
サトウ2.36
サトウが少し多い程度。
生協、こがねもち米・切り餅
上の二つは、何県の米すら不明でしたが、
生協ブランドのこのモチは、新潟産の最上級もち米であるこがねもち米を使用しています。
製造は同じく越後製菓です。
気になるカロリーは、
1個48グラムあたり、113キロカロリーです。
1グラムでは、2.35。
3つのモチを比較する
まず、実際に餅の重量を測ってみました。
左から、生協・サトウ・生協こがねです。
プラスマイナス2グラムは許容範囲。
餅の大きさも図りました。
パッと見では厚さが違います。
で、縦・横・高さで体積を計算しましたら、サトウが1個あたりの量が大きいことが判明。まぁ、微々たるものです(笑)
で、
お餅はそれぞれ個別に包装されてます。
生協ブランドの2つには、脱酸素材 ( だつさんそざい ) が入っています。
中の酸素を吸収して、酸化を防止させることでカビの発生を抑制しています。
そして、
サトウの場合は、個別包装のフィルムそのものに中の酸素を外に出す機能が備わっているため脱酸素材フリーです。
サトウの表面には、十字スリットが入っています。
対して、
生協の2つのモチには、四方側面にスリットが。
モチを焼いて食べて味わってみる
で、
実際にトースターで焼いてみます。
写真は、左がサトウです。高さの違いがお分かりになりますか?
スリットで割れるモチ3種。
生協の普通モチ vs サトウの普通のもち 食べ比べ
両者を食べ比べて分かった明確な違いは 「 伸び 」
サトウの方がやわらかくビヨーンと伸びます。
味については、違いは感じられません。
伸びるモチモチした餅を食べたいならサトウ。
伸びなくても良いなら生協を買いましょう。
モチを喉に詰まらせてしまう原因は、唾液が少ないためです。
伸びるということは、粘り気があるということ。
少なくとも御年配の方は、生協の伸びないモチの方が食べやすいかと思います。
生協こがねもち米モチを食べる
最後に、生協のこがねもち米を使ったモチを試食。
こがねもち米の生協と、普通もち米のサトウ&生協を比べると、
普通モチの後味がなんとなく薄っすらエグっぽい気がする・・・。ほんとに薄っすらです・・・。
で、
こがねもち米モチは、後味にエグ味みたいなものが少なくて、スッと味が消えていく感じ。
うーん、なんとも歯切れの悪い表現ですみません。モチなだけに(笑)
ただ私なら、
普通もち米の生協モチで十分かな?と。伸びなくてもモチですし、味はそんなに変わらないし、肉の味の違いはタレの味だと思っているバカ舌ですから(笑)
それに、エグミについても例えば、チゲ鍋の締めに入れる場合などは全く分からなく判別不能。そんな程度の違いです。
※ アイリスオーヤマについて。
アイリスオーヤマは家電だけに留まらず、食品であるおモチまで売っています。アイリスオーヤマの社員は日本人が多いです。国内の有名家電メーカーを定年退職した技術者を再雇用していろんな製品を安く提供しています。安くても使えない評価の悪い家電もありますが・・・。
ただ、アイリスオーヤマの社長は日本人の血統ではありません。お隣さん。その証拠にアイリスオーヤマはかの地にわざわざ工場を設立しました。調べれば分かることですがかの国へ献金などが関節的に流れているらしい。
アイリスオーヤマは日本企業ですが、その売上は間接的にかの国に流れている事実を知ってから、私はアイリスオーヤマの製品を購入するのを止めました。ka-n-ko-kuに金が流れるなんてまっぴら御免だから。
このブログのタイトルは「メガネちゃんブログ」ですが当初は「オレの日本語はアフリカン」でした。ただあたしゃ生粋の純血の日本人です。アフリカンというのは昔のギャグマンガである「ハイスクール奇面組」の中で、「アメリカンコーヒー」を注文したところ、連れの一人が「じゃ、おれはアフリカン」と発言したところから命名させていただきました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
¥300
くるみと味噌のタレ
送料350円、2,000円以上なら無料
焼きモチ以外にも、冷凍焼おにぎりを温めて塗って食べると美味しいです。日本人で良かった的な味。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
¥1,200
こがねもち米
送料350円、2,000円以上なら無料
サトウの切り餅、最高級こがねもち米を使用したモチです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
¥440
越後製菓の豆モチ
送料350円、2,000円以上なら無料